PR

プロフィール

maya502

maya502

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↓ポスターはこちら


クーポンコード​【maya502B】で
15%OFFになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * *

ご訪問ありがとうございます(*^^*)

メッセージは☆を@に変えて送信ください。

hokuomodern502☆gmail.com

* * * * * * * * * * * * * * * * * *





* * * * * * * 掲 載 * * * * * * *













* * * * * * * * * * * * * * * * * *





お試しセットレポはこちら











三越伊勢丹オンラインストア
2016.05.12
XML

朝食はパン、フルーツなどが多い我が家。

テーブルに運ぶもの沢山ありますよね。。。

パン、フルーツ、目玉焼き、ソーセージなどの食事とお皿、グラス、カトラリー・・・

「さあ!食べよう!」って椅子に座ってから、

「ママ、スプーンちょうだ~い」

「飲み物ないよー」

その度にキッチンに取りに行くのが面倒で(^_^;)

というか完璧に用意できてれば、取りに行く必要もないのですが・・・

できてませーん(´-ω-`;)

少しでも効率よく 楽しようと 朝の時間を過ごすため、

キッチンにあった、ブラバンシアのブレッドビンをカウンターに移動=3

ブラバンシア brabantia  ブレッドビン

色はホワイトでシンプルな見た目がダイニングにも馴染みます♪

うちのは、上に物が置けるフォールフロントタイプです。

ブラバンシア ブレッドビン ホワイト

ロールトップも可愛い。

スタイリッシュなクローム♡

そして私の座る場所はここ!

ダイニング IKEA 椅子

座ったままいろいろ 横着 できる特等席なのです!

カウンターに用意した食事をテーブルに運んだり、片付けたり。

IKEAの収納ボックスから学校のおたよりを出したり

とにかく 横着できて、 便利なんです(*^▽^*)

キッチンにあったときはお菓子やパンをしまっていたのですが、

キッチン 収納

※画像使いまわしです。

移動して、マグカップや取り皿をいれて

子供達も用意できるように

brabantia(ブラバンシア) ブレッドビン フォールフロント  パンケース キッチン収納

先日の無印良品週間で買った木製の深皿。

取り皿にちょうどいい大きさで、軽くて扱いやすくお気に入りです!

ウォールフロントタイプはこんな風にパカッと開くので

子供にも簡単に開閉♪

おかげでキッチンにあったときは、お菓子をここから勝手に取って食べられてた・・・・

brabantia(ブラバンシア) ブレッドビン フォールフロント  パンケース キッチン収納

ブレッドビンの中には

IKEAのシートを下に敷いてます。

透明で滑らないので、食器棚にも愛用♡

IKEA キッチン シート 食器棚

手の届く位置にカトラリーケースも置いてあるので、

カトラリーケース 北欧

お皿、マグカップ、カトラリーは座ったまま取れる~!(*´艸`)

子供たちが取れる位置で、自分たちで用意できれば

「ママ~、ヨーグルトのスプーンがなーい」

と言われる心配なし! のはず・・・

大人のコーヒーなどの飲み物はキッチンで淹れるので

大人用マグは置かずに牛乳用のマグのみスタンバイ

これで朝の流れがスムーズになると信じてます。笑

ブレッドビンの上に置いてあるのは

アクタスさんの福袋に入っていたローゼンダールのガラス容器。

グランクリュ キャニスター 0.25L  ROSENDAHL ローゼンダール

角砂糖を入れて、見せる収納に

黒のフタがスタイリッシュで男前。

ずっしりと重みがあるのも気に入ってます♪

福袋に入っていて良かったものの1つです。

そして、1つ告白しなくてはいけないことがございます。。(^^;;

ラリーケースのことを 先日のブログ に書いたのですが、

トリーケース

というかカ トリーケースと思っていたんですーーー!(o;TωT)o

ネットで「何かいい カラトリー カトラリーないかなー♪」と検索していたところ

カラトリーと検索していたはずが、カトラリーの文字が。汗

調べると英語で「cutlery」なのでカトラリーですよね。。。

先日のブログはカ トリーからカ ラリーに修正いたしました。

お恥ずかしい・・・(*_*)失礼しました!

でもカラトリーで検索していろいろ出てくるってことは

私と同じように勘違いしてる人もいるのかな???

1つ勉強になりましたーーーー!

そして今さらですが気付けてよかった。。。( ̄0 ̄; )

収納のヒントに


キッチン・ダイニングづくりの参考に♪

北欧雑貨少しずつ集めてます



最後までお読みいただきありがとうございました!

読んだよのしるしにポチっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

ありがとうございます!




にほんブログ村



にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.12 09:22:39
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: