井の中の蛙11

PR

Comments

さばばっば @ はるうらら よしこんさん こんにちは。 覚えてま…
ginnana @ Re:PARIS 2008 Ste-Chapelle/Conciergerie (2008/08/08)(09/21) 昨年イタリアに行くとき、旅行会社から「…
よしこん肪 @ ginnanaさん ステンドグラス、三脚が使えない場所が多…
ginnana @ Re:PARIS 2008 CITE/Musee National du Moyen Age (2008/08/08)(09/20) ステンドグラスの写真はむずかしいですね…
よしこん肪 @ pandaの奥さん こんにちはー(・∀・) わはは、食べ物って…

Favorite Blog

すみよし市場 すみよし市場さん
無駄なものこそ価値… かしこ先生さん
Jan 10, 2006
XML
カテゴリ: 俺の旅(・∀・)




こちら の続きです。
まとめは こちら にしてあります。






■ 宮良殿内 ■



…というところへ。

先ほどの八重島漁港からそれほど走らないうちに、随分狭い道へ。

民家の間にその宮良殿内があった。


その家の造りは木。釘もほとんどない。

台風の時には鉄筋より木造のほうが強いとは言うが、

この家も今から200年近く前に建てられたものだという。

琉球王朝時代の士族屋敷で、沖縄に唯一残っているものだそうだ。

それでいて驚くのは、今でも人が住んでいること。(だから中には入れない)

受付(というのか、縁側というのか)に座っているおじいが

家のことや石垣のことを色々と説明してくれる。

それにしてもおじい、当然かもしれないけれど色々知っているし

思うことや伝えたいことが多いらしい。

よく話をするかただった。



miyara




■ 唐人墓 ■




1800年代中盤に中国人奴隷が運ばれた船が石垣沖で座礁し、

その際逃走してきたという中国人たちのお墓。

台風の被害か、最後に建て直しされたのが1900年代後半…結構最近。



toujin




この近くのお土産屋で作っている黒糖がとんでもなく美味しくて購入。

あと、カメラケースにするのにミンサー織りのポシェットも購入。

あーお土産が増えてく…(ってまだ人にあげられるものは黒糖ぐらいしかない。)

しかも石垣に来て初めてお金を使ったのは

沖縄県公立高校入試過去問題集 だったりする。(´Д`)



もう1つ、その近くにあるがじゅまるの樹に人が通れるぐらいの大きさの隙間が。

これを3回くぐると願い事がかなう…と言われているらしいので、


バターになりそうな勢いで


ぐるんぐるん回る。(´Д`)

西の果てでぐるぐる回るナイスミドルたち。

絵にするにはあまりにも滑稽な姿…かもしれない。爆












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2006 12:25:42 AM
コメント(2) | コメントを書く
[俺の旅(・∀・)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: