きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.01.31
XML
カテゴリ: ラトヴィア
バルト3国の真ん中の国「ラトヴィア」にある豪華な宮殿「ルンダーレ宮殿」の中でも一番豪華なお部屋は、黄金の間、とても美しい白の間は、見事に修復されております。

ルンダーレの門.jpg


「 ル ン ダ ー レ 宮 殿 の 内 部 」



               ルンダーレ宮殿は、バロック様式の宮殿



バルトのベルサイユ と称される雅な時代の宮殿。



        設計者は、ロシアの エルミタージュ を手がけたラストゥレリ(イタリア人)



        ロシアの女帝アンナが愛した「ビロン公」の為に夏の離宮として建てられた。


ルンダーレ宮殿に入ってすぐの廊下.jpg

            中に入りましょう~内部撮影料は600円誰も撮影しないらしい?


                      奮発しました 600円!

ルンダーレ階段.jpg

                      階段をクルクルあがると・・・


2階廊下.jpg

                       2階の豪華な廊下


                     2階には 138部屋もある


                 宮殿の建設   1736年~1768年


2階廊下のシャンデリア.jpg


              イタリア人技師の壁画   ドイツ人の技師が彫刻


              延べ1500人の地元の職人さんが従い造り上げた。



          ほとんどが修復されていて・・・その下にはオリジナルが隠れている!

ルンダーレのオリジナル部分.jpg

             この天使は、当時のオリジナル


             ここだけ 残して見せているのです・・・とっても素敵です!



黄金の間.jpg

                          黄金の間 


        エルミタージュを連想させる一番豪華な部屋「即位の広間」ロココ調で装飾



黄金の間窓べ.jpg

          壁は人口大理石と漆喰彫刻に金ぱくを貼っているので・・・・超豪華!


黄金の間フレスコ画.jpg

                天井のフレスコ画は、見事なものだ!


陶器も飾ってある.jpg

                次の間の陶器は、中国からのお取り寄せ!



黄金の間の金ぴかは・・・どうも成金趣味ですが・・・白の間は素敵です!



白の間ダンスホール.jpg

                         白の間

   グランドピアノが小さく見える・・・ここも広い!


        白の間は、純白で彫刻が美しい・・・・ダンスホールとして使われた。


白の間.jpg

           可愛い花々があしらわれた白の間には、天使がいる。


春.jpg夏.jpg

                   春                  夏


秋.jpg冬.jpg

                   秋                  冬 


        天使達が上から私に話しかけてくれそう・・・・可愛いダンスホールでした。


ブログ村のブログ・ランキングに参加しています黄色いタグにクリックをヨロシクです~
                                          ↓               
にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとうね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.31 15:53:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: