文章がはずんでいますねえ♪

こっちも楽しくなりました
ピーちゃん しっかり考えて 
力を蓄えていたんですね
(May 20, 2008 03:22:26 AM)

ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

静か New! あけみ・さん

廃校水族館 pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
May 19, 2008
XML
カテゴリ: 娘の不登校
ピー始動。




先日ジャスコで買い物をした時に
素適な和傘がありました。

ピーはそれが欲しかったのですが、
靴2足と下駄一つを買ったので
自重して遠慮したのでした。


それでピーは
アルバイトをしようと思い立ったようです。


自分で働いて
自分が欲しい物を買おうと思ったようです。


アルバイトをしたいと言い出しました。


先日、
駅近くのスーパー前の花屋さんで

「アルバイト募集」のチラシが
ぶら下がっていました。

「健康で明るい接客できる人」
と書いてあったので、

それをピーに伝えると
「不健康で暗くて人見知りの間逆なワシ」

と言っていました。

だからそれで終ったのかと
思っていました。



数日経って

「花屋のバイト、
 してみようかな」

と言いました。


昨日、
花屋さんに行ってみました。


「15歳は雇ってもらえないですか?」
と聞くと

「もう一軒ラーメン屋をやっていて
 花屋が暇な時はそっちもやって欲しいから

 接客が出来ないと・・・。
 15歳は・・・ね」

と言われました。


残念でしたが、
ピーの社会進出第一歩です。

動き出したのですもの。


帰りにスーパーで
WorkinとJobという

無料の仕事探しの雑誌を
貰って来ました。


帰って来てから
雑誌をめくるピー。


「15歳はないなぁ。
 高卒ばっかりだな」


「新聞配達でも
 午後の部は少ないよ」

と言うと

5年間家でじっとパソコンだけをやっていたので
体がなまっており、

新聞配達は無理と
ピーは言いました。


「製造ラインなんかは?」
と言うと

「一日の仕事は持たないと思う」
とピー。


スーパーのレジ係り
募集しているよと言うと

「表はイヤだ。
 裏方をやりたい」

との事。


しばらく求人雑誌とにらめっこして
現実社会を垣間見たピーは

「コンビニやってみようかな」
と言い出しました。


コンビニは表仕事だけど
と言うと

「そんなの考えなかったとでも?」
と反撃。


ふ~~~ん。
裏方一本槍は止めたようです。


しばら~く電話の子機を持って
うろうろしていましたが、

「明日電話する」
と言い部屋に戻りました。





今日の昼過ぎに起きたピーは
そわそわそわそわしていました。

「ワシに電話をする力をくれwww」

「ワシに電話を掛けるパワーをくれwwwwww」

と何度も何度も言い
しばらくして子機のある部屋に移動して行きました。



そして戻った時に
「手が震える。
 手が震える。。」

と手を差し出して笑っていました。


そりゃ~~家族と友人以外の人に
自ら電話をしたのは
多分初めてかもしれません。

友達に電話をしたのさえ、
何ヶ月前か解りません。


それでコンビニにバイトしたいと
電話をしたのですから

そりゃ~緊張と恐怖で
震えが走るでしょうね。


ピーはしばらくコタツに座って
じっとしていました。


「面接はいつなの?
 私は水・木と山形に行くので
 送って行けないよ」

と言うと


「自転車で行く」
との答え。

「ワシは親から送り迎えをしてもらう
 ひ弱なヤツにはならない」

などと断言するピー。


へ~~。

そんな風に思っているんだ、
ラーの事を。


「自転車は2本ともパンクしているから
 直さないと乗れないよ」

と言うと

「ちょっと見てくる」
と家の裏に見に行ったピー。


私はこの間、
夫にメールして自転車が必要になった件と
自転車の修理について質問しました。


結局、
5年間放置していた自転車は使い物にならずに
買い換える事にしました。

私の自転車は
ラーがどこかに乗り捨ててしまったので
行方不明のままです。



夕方、
ラーをバイト先に送ってから
近所のホームセンターに寄ると

昔は扱っていた自転車を
今は置いていないというので、

急遽、
ジャスコの近くのホームセンターへ。


「安いのでいい」
と言うピーを尻目に

坂道しかない街なので
右のグリップ操作で3段変則に出来る

と言う優れものが目に留まり、
それにしては安目の自転車を買いました。


所がこの自転車、
ワゴンRの後ろに入りませんでした!


それでピーは5年振りに自転車に乗り
途中のヨークの衣類館で落ち合う事にしました。


車では5分ほどの距離ですが、
何しろ5年振りの自転車であり、

何しろ暗くなっている事もあり、
先に着いてから
心配でずっと道路を見ておりました。


ドキドキでした。
何しろ5年振りなもので(しつこい)。



思った以上の時間が経って
ようやく暗闇の向こうに

自転車の覚束ない灯りが見えた時の
安堵感。



5年振りの自転車で
3キロ程を走ったピーは

汗をかいて
疲れ果てておりました。


何故に衣類館かと言うと
ピーの服はオシャレな物か

パジャマ代わりのものしかなく
コンビニでバイトをするとなった場合に

着る服がないんです。


それでGパンを買いに行きました。

そう、
ピーは小学生以来
Gパンを買っていませんでした。


「動悸がww」
と言いながら胸を押さえて苦しむピー。


5年間座っている生活だけですから
勿論筋肉は殆ど無いです。

心臓も静かな生活用に使っていただけなので
自転車をこぐのも過激な運動になるわけです。


しばら~~く経って
ようやく落ち着いたピーでした。


家に帰って来てから

「自転車通勤とはじめてのバイトでは
 二重苦になるから

 仕事に慣れるまでは
 送り迎えをしてあげるよ」

と言いましたが
ピーは

「いい、
 親から送ってもらいたくない」

と頑なに言うのでした。


頑固者?
夫と似て頑張り屋さん?


ふ~~~ん。

心細くて送ってと言うかと思ったら、
絶対自力で行くそうです。


動き出したら凄いかも、
のピーを感じました。



夫も会社までの片道12キロを
自転車で通っています。

昔知人から譲って頂いた自転車を
すごくお金を掛けて

自分の身体にピッタリに造り直し
通勤した第一日目の帰り道で

歩道の段差でコケて
膝と肘を擦りむいて帰って来ました。


一日で無駄になるかと思いきや
あれから毎日のように自転車で通勤しています。

体が締まって来て、
痩せてきて、

充実感が顔にも表れて
とても元気で楽しそうです。


かなり早目に出て、
県立図書館に行って自分探しの本を借りたり

寄り道して友達に会いに行ったり、
兎に角楽しそうです。


やるとなったら徹底している夫です。


今日のピーは
そんな夫の強い面を彷彿とさせました。



ピーがその気になったら
強いんだろうと思いました。

いつも私を当てにする
軟弱なラーとは違い(笑)

楽な事ばかり考える私と違い(笑)


ピーがどんな大人の人間になって行くのかなぁと
ちょっとばかり楽しみになりました(^_^)




でもコンビニで使って貰えるかも
自転車通勤が続くかもまだ解らないのですが。


とにかく、
ピーが始動しました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2008 01:52:18 AM
コメント(12) | コメントを書く
[娘の不登校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピー始動(05/19)  

Re:ピー始動(05/19)  
Lake Moraine  さん
”始動” ワクワク感に満ちあふれていますね。
走り続けることは一筋縄でいかないこともあるでしょうが
”始動”するエネルギーの方がはるかに膨大だと思います。
 応援してますね! (May 20, 2008 12:10:12 PM)

Re:ピー始動(05/19)  
そこまで自分で行動するって、
凄い事ですよ!

私みたいに人と接触することが多い人間でも
電話の一歩は大変な事です。

主人の自営のビルクリーニングには3年間で
何年も自宅に閉じこもって働いていなかった青年が2人
我家の仕事を手伝ってくれていました。
二人とも「くそ真面目!」だから、精神的に大変だったと思っています。

私達、馬鹿夫婦に触れて自身が付いたようで、2人とも旅たって、
一人は独立して去年結婚、一人はコンピューター関連に就職しています。

いい縁が有るといいですね♪
(May 20, 2008 01:16:12 PM)

Re:ピー始動  
ひとみ さん
私もコンビニで働いてますよッ
立ってて疲れるし(ノ_・。)←
かなりお客サン来るんで大変です…笑
でも慣れれば楽しくできますよ(L)☆
なんか娘サンと共通点多いですよね♪笑笑 (May 20, 2008 05:00:30 PM)

お久しぶりです  
mother さん
お、バイト、楽しみですね・・・多分フツーに学校へいっていたら、味わえないであろう、幸せや感動や驚きを、プレゼントしてもらえるんだよね・・・ご主人もお元気なんですね!うちの夫も今、自転車通勤中。どっかで、すれ違ってるかも・・・ (May 20, 2008 11:24:19 PM)

Re:ピー始動(05/19)  
と ら き ち  さん
社会のいいことも、そうでないことも、これからですねー^^
陰ながら応援してます(:Ι)¬
(May 21, 2008 12:56:27 AM)

ちきんたった様~★  
ふゆゆん  さん
弾んでいますか?
まあ、最近の出来事では弟夫妻の御懐妊に次ぐ、大きな出来事でしょうね!

きっと後になって、この日が分岐点だったと思うのかもしれないです。

家族と親しい人以外の人と、ちゃんと話しをしたことがない人見知りなので、接客なんてと内心思うのですが、きっと悩んだり苦しんで積み上げていく思いや経験ですもんね。

(May 21, 2008 03:32:24 AM)

Lake Moraine様~★  
ふゆゆん  さん
私の中では、今まで通りを何となく続けて行く心配があったのですが、ピーが動こうと思ったのは驚きです。

何しろネガティブな思考をするし、いやな事は絶対しないし、人見知りが激しいし、デリケートで正直だし。

と思っていたら、何とかしようと思ったようです。
親の経済面を心配してくれたようですが、きっかけは何であれ、行動して自信になると良いなあぁと思いました。

確かに始動ってワクワクする単語ですね!
そして動き出すためのエネルギーは大きくて、だから心配していたのですが、自力で始めたのがうれしいです(^_^)
(May 21, 2008 03:37:59 AM)

葉緑素3311様~★  
ふゆゆん  さん
実は私は叔母に電話するのを渋っているうちにしそびれました(^^ゞ

ぐずぐずしている間にチャンスを逃す事があります。
それを考えると、ピーの思いは大きいものですね。

口に出さないけど、思っていた事は色々あったんでしょうね。

葉緑素さん宅では、引きこもりの方を引き上げて下さる器があるんですね。

最初は怯えていたり、不安だったり、自信がなかったりするのを受け入れて応援して下さったんですね。

豊かなご夫婦ですね!
ありがとうございます~♪

そんな方がいると思うだけで、心強いです(^_^)

良い縁に出会えるまで、諦めないでいたいと思います。
(May 21, 2008 03:42:29 AM)

ひとみ様~★  
ふゆゆん  さん
そうでしたね!
ひとみさんもコンビニで、15歳でバイトですね~♪

そして輝君のファンで(^_^)

15歳のバイトを見つけるのは難しいですね。
ひとみさんは行動力があって、サクサク見つけて、バリバリ働いていますね!

チケット、入手できたら張り合いが出ますね!
入手出来ると良いですね。


(May 21, 2008 03:45:45 AM)

mother様~★  
ふゆゆん  さん
いつもマイナス面ばっかり言うピーが、行動しようと言う気持ちになったので、すごくうれしいです。

それが、親への経済面の心配であろうと(笑)

何かを始める事で自信が生まれると思うんです。
電話をしただけでもピーにとっては大きな出来事です。

まだ採用してもらえるかどうか解らないんですが、兎に角動き出したことは、うれしいで~~\(*^0^*)/

motherさんのご主人も自転車通勤!!

最近、中年男性が背広姿で自転車を乗りこなしているのを時々見かけるようになりましたね。

自分の生活を自分でコントロールしていると言う気持ちも、自分を支える大きな力になっている気がします。

行動力のあるお父さんは、きっと子供から見ても、頼もしいですよね。

今度は私の番だなあと、座りっぱなしの私が思っています(^^ゞ
(May 21, 2008 03:51:36 AM)

と ら き ち様~★  
ふゆゆん  さん
辛口の批評家のピーですが、自分で経験を重ねて行くとどうなるんでしょうね。

楽しみです。
まさか本当にバイトしようとするとは思っていませんでしたから。

動かないと思っていました。
尻込みするだろうと。

見えない所で、成長していたんですね。

応援、ありがとうございます(^_^)
(May 21, 2008 03:53:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: