2005.01.21
XML
カテゴリ: 子供の英語
久々にコストコショッピング。
真っ先に洋書絵本コーナーへ。
前回行った年末に比べて、ものすごい品揃えだぁーっと
おもいきや、よーくみると、音の出る絵本系がたくさん!!
でした。純粋に読み聞かせの絵本は、というと、
どうだろう。そんなになかったかな。
来週、友達の家に行く予定があり5歳の女の子と
1歳の男の子がいるので、お土産を買いました。
プリンセス系のピンクのシールブック。
かなりのボリュームで楽しそう。1000円弱。
あと1歳の子ように仕掛け布絵本。
買い物にいっしょにいったウェンディが興奮して
欲しがりました。ということは1歳の子供の心を
惹きつけるのに間違いなし!1200円ちょっと。
いい買い物ができたぁ。

そのほか、定番のディナーロールなどなど買いこみました。
いきおいでラップ10本パックも買ってしまった。
大豆などの缶詰めも10缶くらい。

_____________

今まで、「あぁ、夜9時過ぎちゃったぁ、今日もTE忘れたぁ。。」
なんてことが月1回くらいはありました。

昨日はいとこの家で夕食をご馳走になり
帰ってきたら9時20分、年末年始のお休みもあったし
先週も忘れていたし、長いことTEしていないじゃん!
だめもとでかけてみるかっ!とかけてみると
つ、つながるぅーーー!!うれしぃ。
結構感激したのでした。

先生に2曲うたってもらうのが毎度のことなのですが
今日はどの歌にするかも、まだ決めていない。
そこで、とっさに先生のお薦めの曲をリクエストしました。

受話器に耳を私も傾けていたのですが何の曲かは
忘れたぁー。

しかも、慌てていて、英語、でてこないで
しっかり日本語でリクエストしてしまった私。

たしかZIPPY MAILか何かに英語でリクエストの
時のいいかた、のっていたよなぁ・・・。

____

4月までの復職まであと少し。でもなぁ、会社に復職前の
面談に行ってかなり状況が厳しい、という話をきかされました。
うぅぅぅつらい、でも、辞めてなるものか!!
求職用の職場、いわゆるリストラ職場!?に産休明けの人は
入ることが多いらしい。で、PCの勉強など自由にしてもいいらしい。たとえそこに入っても粘る覚悟のあるいちごレゴでした。
辞めてしまうと、子どもの保育園を継続するために、すぐにでも
新しい仕事を探さないといけない。たぶん1,2ヶ月中に
みつけないと保育園を退園する必要あり。
かといって、すぐに転職すると、長年掛けてきた
雇用保険の失業保険が手にできない、くやしい・・・。

あと、会社を辞めると、産休明けのプレゼントとして
ハローワークからもらえる一時金、これがかなりの額、
20万以上かな?これも逃してしまう。

なんだかお金のことばかり?だけど、働きたいという
気持ち、もちろんあり!というか外で自分の時間が持てる
ことがうれしい。

負けないで頑張るぞ!!
_____

ピアノ教室、またもや行ってきました。
先生がいいのよねー、っとつくづく毎回思います。
練習ではなく、先生からかりた鍵盤楽器で
内蔵されたデモ演奏を流したり、
めちゃくちゃ弾きで、あそびまくった、ボブ。先生に一言、
「○○ちゃんねぇ、いっぱい練習してきたの。」だって。
ありゃりゃ。でも、なんだかんだいって楽しそう。
習い事、気長に、気長に。。目に見える成果が出る日が楽しみだな。でも、あせらず、気長に気長に、、←自分にいいきかせています。

さて、明日から週末、天国の階段、美しき日々だぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.21 14:03:05
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コストコ/TEの終了時間って・・・(01/21)  
ユミcat  さん
こんにちは~

復職までもう少しですね!
何があっても負けないという強い意志に感動しました!
確かに、お仕事があるなら、やめてしまうのはもったいないですよね!
頑張ってくださいね~!
私なんか、どっぷり暢気な生活に浸かりこんじゃってて、反省です~><
いずれかは働きに出ないと、立ちゆかないと思うのですが、年も年だし、大変です~。(泣)

ピアノのお話、昨日の日記も興味深く読ませて頂きました。
ボブくん、とってもいい先生に巡り会うことができて、つくづくよかったですよね。
軌道に乗ったみたいで、羨ましいです♪ (2005.01.21 16:30:12)

Re[1]:コストコ/TEの終了時間って・・・(01/21)  
いちごレゴ  さん
ユミcatさん

>こんにちは~

こんにちは!!!

>復職までもう少しですね!

そうなんです、そうなんですぅ。
着ていく洋服もない。サイズもワンサイズあがって
しまったし・・・・。

>何があっても負けないという強い意志に感動しました!

感動って言われると逆に勇気づけられました!!
ありがとうございます!!
がんばるぞ!!

>確かに、お仕事があるなら、やめてしまうのはもったいないですよね!
>頑張ってくださいね~!
>私なんか、どっぷり暢気な生活に浸かりこんじゃってて、反省です~><
>いずれかは働きに出ないと、立ちゆかないと思うのですが、年も年だし、大変です~。(泣)

いやいや、私も職場までの通勤時間が1時間半くらいなので、もっと近所に転職を、、と思わず
よぎってしまうのですが、なかなか、希望にあいそうな
ところはなさそうで、転職は大変です。
行動にはだしていないので、きっと、と付け加えます。。

>ピアノのお話、昨日の日記も興味深く読ませて頂きました。
>ボブくん、とってもいい先生に巡り会うことができて、つくづくよかったですよね。
>軌道に乗ったみたいで、羨ましいです♪

ありがとうございます!!
お教室でハイテンションになって
暴れる?本人は一生懸命?で、
うちの子の落ち着き、いつになったら出るのやら・・。
が目下の悩みだったりします。。
女のお子さんの方が同じ年でもぐぐぐっと
落ち着いてみえます。男女差ではなく、個人差かなぁ。。 (2005.01.21 19:57:00)

Re:コストコ/TEの終了時間って・・・(01/21)  
コストコって英語の絵本が沢山ありますものね~魅力的です!
シールは、子ども用と言いながら自分に買いたいくらい。
復職って職場によって状況が全然違うのですね、
頑張ってくださいね!同じ働く母として応援しています。
私の場合も、復職は違う職場、職種でした。
ではでは! (2005.01.22 06:09:14)

Re:コストコ/TEの終了時間って・・・(01/21)  
かき子  さん
コストコ!
ああ、近所にないのが無念。
でも・・・
もう少ししてカノンが大きくなったら
実家に預けて友人の住む町に遊びに行くので
その時お買い物する予定♪
ああ・・・ドキドキ・・・。

復職、4月なんだ・・・。
何があっても頑張ろうという姿!前向きで素敵!
私もちょいと頑張らないと・・・。

それに
もらえるものは賢く貰っておかないと!
ああ、失業保険まだ貰ってない・・・(汗
(2005.01.22 06:40:22)

Re[1]:コストコ/TEの終了時間って・・・(01/21)  
いちごレゴ  さん
ヒースグリーンさん

>コストコって英語の絵本が沢山ありますものね~魅力的です!

ほんとですね!!

>シールは、子ども用と言いながら自分に買いたいくらい。

私は思いっきり自分用にかってしまいました。
あのBOXシール。プーさん柄で1000円とちょっとでしたぁ。

>復職って職場によって状況が全然違うのですね、
>頑張ってくださいね!同じ働く母として応援しています。
>私の場合も、復職は違う職場、職種でした。
>ではでは!


ヒースグリーンさんもWMなのですね!!!
いっしょだぁ!!こころ強いです!!

お互い頑張りましょう!!!ね!!!! (2005.01.22 22:49:20)

Re[1]:コストコ/TEの終了時間って・・・(01/21)  
いちごレゴ  さん
かき子さん

>その時お買い物する予定♪
>ああ・・・ドキドキ・・・。

どきどき!!絵本コーナー、あたりはずれがあるので
あたりの日にこれるといいね!!とはいっても
どの日があたりなのかは運だけど。。
おもちゃも外国の臭いがプンプンするデザインだったりして楽しいよ。子供がいっしょだと買ってくれコールが
おきてしまうので、子供とは別がいいです!!

でも、値段はドラックストアなんかと比べると高いものも結構あります。

>復職、4月なんだ・・・。
>何があっても頑張ろうという姿!前向きで素敵!
>私もちょいと頑張らないと・・・。

かきこちゃん、尊敬よ!!
頑張っているもの!すごぉい!

>それに
>もらえるものは賢く貰っておかないと!
>ああ、失業保険まだ貰ってない・・・(汗

そうそう、お互い、もらえるものは賢く
もらおうね!! (2005.01.22 22:52:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: