ブクロの真実2!

ブクロの真実2!

2012/02/12
XML
カテゴリ:


二郎レスな週末。。。

身体の中のニンニク濃度と脂分・塩分値が下がってきている

不健康極まりない(^^ゞ




心の中の活字濃度は、毎週の図書館通いで満たされている

でも、思い返してみると本屋さんには殆ど行ってない

図書館蔵書検索で予約し、届きましたメールが来たら受け取りに行く

毎週、本と接している割には本屋さんに行ってない






ネットや図書館で本を入手して読むという行為

読書の楽しみはそれだけじゃないってこと

本を選ぶ楽しみを忘れていた・・・勿体ない

旅行に行く時に、どこに行こうかっていうプロセスが楽しいように

本を選ぶ行為を楽しまない手はないのだ

そこには、真摯に本と向き合うプロがいて

一冊一冊心をこめて

僕たちに素晴らしい世界を届けようとしてくれている人たちがいる




そんな人たちを描いた本

『 「本屋」は死なない  石橋毅史さん著 』

DSC01075.jpg



本を届けるというビジネスではわりきれない魅力にとりつかれた人たち





本屋さんに行きたくなりました



この本の中で描かれている1軒の本屋さんに行って来ました


『 ひぐらし文庫 @鬼子母神 』

自転車で行けるところにこんな本屋さんがあったんだね

たった5坪の世界観

DSC01078.jpg

DSC08485.jpg



店主が込めた想いをどこまで感じることができたのかわからないが

ピンときた本が何冊かあった、2冊だけ買ってみた

DSC01081.jpg






うちの奥様が、近くにお洒落なカフェがあるというので

ランチついでに寄ってみた

『 キアズマ珈琲 @鬼子母神 』

奥様はカフェ好きなのだ(^^)

DSC08481.jpg

DSC08476.jpg

DSC08471.jpg

DSC08473.jpg

DSC08480.jpg







なのだが・・・

これで僕の腹が満足するわけではなく


『 焼肉 清江苑 @池袋北口 』

DSC08487.jpg

DSC08491.jpg





人は二郎のみにて生きるにあらず・・・ということだ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/12 05:33:05 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: