全2788件 (2788件中 151-200件目)
ホムセンで突然ひらめいて、7年振りにマリーゴールドを植えてみようとポット苗を買いました。98円のボロ苗。もう少しまともな苗は沢山ありましたが、このポットだけ花色がミックスだったので、これを見た瞬間、先日カーメン君のYouTube動画でやっていた「マリーゴールドのポット苗を1本ずつ分割する」を実践してみたくなったのです。慎重かつ大胆にゴットハンドで3分割👐3色ミックスかと思っていましたが、右の2つは同色の咲き始めと咲き終わりかも知れません。サクッとスリットポットへ植え付け。そして、一旦花はカットして各苗の成長を促します。目論見通り3倍楽しめるのか、それとも皮算用に終わるのか、98円の熱い闘いに注目デス。😄
2024年05月12日
コメント(0)
昨年10月チューリップの球根と一緒に植え付けたアリウム「ギガンチューム」の"ネギ坊主"が開いてきました。チューリップやムスカリに遅れること1ヶ月、随分と待たされました。それにしても、強風の日もあった中、花茎が一直線に伸びてくれて良かったです。気になる長さを測ってみると、1メートル弱でした。うっすら紫色に色付いてきていますが、あと何日掛かるのか待ち遠しいです。
2024年05月11日
コメント(0)
昨秋ベビー苗で購入したアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」の花が色付いてきました。が、しかし…植え付け時に青色用肥料を与えたのに、ほんのりピンク色がかっています。😅こちら「シャンデリーニ」は白くなるはずですが、どうなるでしょうか?どちらも花茎が重くなってきたので、秘密兵器のミニ支柱を立てました。この後、どんな花姿を見せてくれるのか楽しみです。
2024年05月10日
コメント(0)
昨秋購入時、日陰に植え付けてしまったベロニカ「ハミングバード」を日向へお引っ越ししました。引っ越し前灯籠の右がイワシャジンで、その右がベロニカですが、その他モロモロ密林状態になっています。掘り上げてみると、結構大きくなっていました。引っ越し後オダマキの隣に植え付けました。花穂らしきものも上がって来ており、開花が楽しみです。
2024年05月09日
コメント(0)
アジサイ「スターリットスカイ」購入時、ついでに連れてきた花苗がありました。松葉牡丹128円也。花色の数だけ株があればお得かな?と買いました。かつて育てていたポーチュラカのように殖えると嬉しいのですが、肉厚の葉はナメクジの好物なので、株元に駆除剤をまいておきました。ブログ初登場にして最期になるかは、ナメとの闘いがカギを握るでしょう。
2024年05月08日
コメント(0)
庭回りの雑草取りをしていると、敷石の隙間からオレンジ色の花が咲いているのを発見しました。どう見てもオダマキっぽいので、救出することにします。昔、亡父が似たようなものを鉢植えにしていた気がするので、こぼれ種から成長したオダマキでしょう。ということで、移植して他のオダマキと並べました。巨大オダマキと合わせて4品種になりました。あまり気合いを入れず、ゆるーく育てていこうと思います。
2024年05月07日
コメント(0)
母の日とは無関係に、またまた自分用にアジサイ苗を購入しました。「スターリットスカイ絢(あや)」598円ジャパンフラワーセレクション受賞品種にしてはお安いですね。実は先週ホムセンで唯一花芽が2つあるこの株を一旦レジかごに入れて悩んだ末に買わなかったのですが、同じ株がまだあったので今日は連れて帰りました。黒軸でシックなのに、アジサイらしくないギザギザ葉っぱでやや色も悪いから誰も欲しがらないのでしょうか?根っこは普通ですが、株元のゼニゴケは頂けません。さて、今回「スターリットスカイ絢」加入と引き換えに、元々パフォーマンスが悪く今年は花無し確定の「恋路ヶ浜」を粛清することにしました。植え付けは余っていた根はり鉢7号を使用しました。スリット入りで乾燥しやすいので、水切れに注意しながらお世話していきます。
2024年05月06日
コメント(0)
冬枯れしないまま春を迎えたアマリリス「ミネルバ」ですが、2週間前にようやく古葉が枯れたと思ったら、新芽が出てきました。ブログ休止中の記録がないので定かではありませんが、4年くらい放置状態だったので、今年は植え替えすることにしました。放置していた割りには根の状態が良好で驚きました。本来なら株分けして1鉢ずつ植えたいのですが、場所とお世話の都合上(要するに面倒くさい)、ややサイズアップした根はり鉢7号にまとめて植えることにします。分離手術成功。親子関係は判別出来ませんが、どちらも買った時より痩せていたので、やはり1鉢1球にするべきでした。😔とりあえず今年は我慢してもらい、来年は1鉢ずつ植え替えしたいと思います。
2024年05月05日
コメント(0)
GW中、ホムセンの園芸コーナーは母の日商戦で盛り上がっており、カーネーションと双璧で大量入荷しているアジサイを物色すると、長年欲しかったアレがお買い得だったので、自分用に購入しました。😅ご存知、「マジカルレボリューション」1480円!昨年、同じホムセンで花後の見切り品が1480円だったのを我慢していたので、思わず飛びつきました。しかも、他の株の花が5~6個なのに、この株だけ7個もついていたので、これ1択でお持ち帰りしました。根っこは硬質ポットの底から若干はみ出ていましたが、簡単に抜けました。ただ、株元を良く見ると…一番下の節から気根が出ているので、深植えにした方が良さそうです。植え付けは、先週の「アフタヌーンドリーム」と「ブルーマーブルソーダ」と同じく、大和プラスチックのフレグラーポット21型を使いました。花色はピンクがやや優勢(母の日向けに調整?)な感じですが、色別肥料は使わず マグアンプKとイセキ有機複合肥料550号を混ぜ込みました。さて、これからどんなマジカルな変化を見せてくれるか楽しみです。
2024年05月04日
コメント(0)
1ヶ月前、未開花苗で購入したオステオスペルマム「キャンディフィールズ(ベリーズパイン)」がようやく開花しました。🌼咲き始めはオレンジ色でしたが、3日ほど経過すると…ピンク色に変化しました。時間差で咲いてくれるとグラデーションが楽しめるのですが、今のところ横並びで咲いているので、お楽しみはこれからでしょう。
2024年05月03日
コメント(0)
多肉エケベリアのマイブームが過ぎ去ってから久しいですが、大粛清から8年経った今…角ばった「大和錦」3株、モフモフ「白兎耳」3株、ロゼット状の「ラウイー」1株だけが生き残っています。昨年まではもう少し生存していたのですが、これだけ減ってしまったので、そろそろ小鉢に植え替えようと思っていたところ…大和錦2株から花芽が上がってきました!この8年間ほぼ放置状態でしたが、消滅したエケ達も含めて花が咲いたことがなかったので驚きました。なので、植え替えは花が咲いた後にしようと思います。ところで、最近ホムセンでエケベリア売場を覗きましたが、昔の品種は皆無で私の知らない名前ばかり並んでいて、時の流れを感じてしまいました。😔
2024年05月02日
コメント(0)
昨秋、ベビー苗で購入して冬越しさせた、アジサイ「クリスタルヴェール2」と「シャンデリーニ」が咲き始めてきました。ラグランジアはどちらも早咲きのようで、他のアジサイ達の蕾はまだ固いままです。「クリスタルヴェール2」さすがバージョンアップしているだけあって、花芽の分枝がハンパないです。「シャンデリーニ」こちらは控え目で、大きな花芽1つと小さな花芽2つが出ています。GW中に開花したら嬉しいのですが、どうでしょうか?
2024年05月01日
コメント(0)
最近、鉢物が増えて狭い庭を占拠しているので、いつかはやらかすだろうと思っていましたが、案の定、クリローの鉢を地植えのサクラソウの中にひっくり返してしまいました。しかも、高級クリローの「利休」を!😭さらにショックだったのは、スリット鉢に植えたのに根が全然張っていないどころか、購入時より退化していたことです。そして、成長が今イチなクリローはここにも…吉田「カメレオン」こちらの根も黒ずんでいましたが、地上部の葉も縮れ気味で相当重傷のようです。「利休」も「カメレオン」もこのまま同じ鉢に植え戻してはさらに悪化する(最悪枯れる)恐れがあるので、根はり鉢7号から6号へサイズダウンすることにしました。本格的に暑くなる前に植え直せたのは不幸中の幸いでしたが、他のクリロー達は大丈夫なのか疑心暗鬼になってきました。🤔
2024年04月30日
コメント(0)
昨日、ガウラ「リリポップピンク」をついで買いしたと書きましたが、最近ご無沙汰だった近所のホムセンで見つけた本命がこちらです。スクロール社(ハクサン販売)のアジサイ「アフタヌーンドリーム」と「ブルーマーブルソーダ」(各798円)で、どちらも花芽付きです。「アフタヌーンドリーム」は黒軸が特徴的で、酸度調整で花色を青にしたものは「トワイライトドリーム」という名が付きます。「マーブルソーダ」も酸度調整でブルーとピンクがあります。10.5センチポットに根がパンパンに張りつめており、早速植え付けの準備に取りかかりましたが、アジサイにスリット鉢はちょっと…と思い直し、再びホムセンへUターン。買ってきた鉢は、大和プラスチックのフレグラーポット21型・容量5Lで、色別の肥料も仕込みました。またアジサイの株が増えましたが、今年は成績不振者に戦力外通告をして入れ替え戦を予定しており、これから我が家のアジサイ達のサバイバルゲームに注目です。
2024年04月29日
コメント(0)
ついで買い&衝動買いではありますが、9年振りにPWのガウラ「リリポップピンク」を買ってきました。記録では9年前は399円でしたが、今回は物価高なのに298円でした。😄売場でこれが一番早く咲きそうな苗だったので選びましたが、枯れた下葉が腐りかけて汚かったので、急いで植え付けに取りかかります。早速ポットから抜いてみると…あっ!えっ?根っこがピンク?!9年前もこうだったのでしょうか?まさか色素を吸わせていないでしょうね?PWさん!スーパーアリッサムも育ってきたので、その後ろに植え付けました。過去に色々なガウラを買っては枯らして来ましたが、9年振りのリリポップピンクでリベンジなるでしょうか?【続報】なんと、翌日のお昼に一番花が咲きました!花穂は出ていますが、蕾らしいものは見えなかったので、ビックリしました。今回のガウラは幸先が良さそうです。😄
2024年04月28日
コメント(0)
7年前、7年振りにデンドロビウムの開花を載せましたが、、、これが7年後の現在の姿です。放置状態だったので、今年咲かなかったら粛清しようと思っていましたが、1つだけ咲きました。😅これを持って延命させるべきか疑問ではありますが、もし生き残っていたら7年後にまた載せたいと思います。
2024年04月27日
コメント(0)
鉢植えの斑入りシラン(紫蘭)が開花しました。もう5年以上植え替えしていないので、そろそろ植え替え時かと思いますが、その前に雑草取りをしないと。😅さて、かつて地植えから鉢上げした時、シランと間違えて混ぜてしまったことがあったホウチャクソウも開花しました。まだ緑色をしていますが、咲き進むと白色に変化します。画像に写っているシャガ・ヤマユリ・ツワブキなども勝手に陣地を拡大しており、間引きが必要になりそうです。
2024年04月26日
コメント(0)
2ヶ月前に開花した亡父の形見のサクラソウが満開になりました。結局、株分けや移植をする機会もなく放置していましたが、これはこれで趣があって良いかなとズボラを正当化しています。😅さて、今まで気付かなかったのですが、最近クリローの世話をしていた時、どこからかネメシアに似たベビーパウダーのような香りがするなぁと思ったら、このサクラソウでした。すでに種もこぼれているようなので、この場所からサクラソウを完全に引っ越しさせるのは不可能かも知れません。
2024年04月23日
コメント(0)
先日、庭の雑草取りをしていた時、デッドスペースに何の花か分からない植物があったので、抜かずに経過観察していたところ、花が咲いて正体が判明しました。シラー・カンパニュラータおそらく、8年前に処分した際、残土をバラまいた中に球根が紛れ込んでいたのでしょう。この場所は長年、亡父がガラクタ(廃材)置場にしていたので、少しずつ整理して有効利用して行こうと思います。
2024年04月22日
コメント(0)
先月、ホムセンでオダマキ2株を衝動買いしましたが、以前から似たような葉を持つ植物が敷石の隙間から生えていたので経過観察していました。すると、最近の暖かさで一気に開花しました。やはりオダマキの仲間のようですが、後ろのクリロー「クレオパトラ」より巨大で、ちょっと不気味です。どこから持ち込まれたのか不明ですが、もう1つ家の裏側に未開花の株が生えているので、飛んできた種が成長したのかも知れません。うちはナチュラルガーデンではないので、これくらいのサイズで収まってくれると管理しやすいのですが…場所的にも近いので、このまま移植せず育てて行こうと思います。
2024年04月20日
コメント(2)
今年元旦に見切り品で購入したシクラメン「フェアリーピコ」ですが、一度も見せ場がないままシーズンが終了したので、一応夏越しチャレンジのため庭の片隅に置いていました。すると、今さらながら花芽が続々と上がってきたのです。花茎が低空飛行なのは相変わらずですが、ボロければボロいほど「再生計画」は燃え上がります。🔥夏越しには「休眠法」と「非休眠法」がありますが、当面は水やりを継続する非休眠法で行こうと思います。
2024年04月16日
コメント(0)
2週間前、敷石の隙間から生えていたこぼれ種クリローを鉢上げしましたが、、、あっさり枯れてしまいました。😭自家製クリロー第1号になるかと期待していましたが、甘ちゃんでした。今後はこぼれ種が生えてきても放置することにします。🌱
2024年04月15日
コメント(0)
8年前、庭での傍若無人ぶりに嫌気がさして粛清したはずのシャガ(斜干)でしたが、、、数年前から再び花を見るようになりました。菖蒲のような花そのものは嫌いではありませんが。。。地植えクリローの上地下茎であちこち出没するのが厄介なのです。どうせ粛清してもゾンビのように蘇るので、今後は間引きながら、仲良く共存して行こうと思います。
2024年04月13日
コメント(0)
昨年10月に球根10球を植えたチューリップが満開になりました。🌸が、しかし…先日の台風並みの嵐で花茎が曲がってしまいました。😩何とか立ち直らせようとしたら、ポキッと折れてしまいました。😭半年がかりで育てて(ほぼ放置ですが)一瞬でパーになってしまうとは、つくづく自然は残酷なものです。救いだったのは、アリウム「ギガンチューム」の蕾がまだ上がってきていなかったことでした。園芸にもリスク分散は必要なのかと考えさせられました。🤔
2024年04月12日
コメント(0)
先日、クリロー「クレオパトラ」の巨大葉の取り扱いについて悩んでいると書きましたが、、、一昨日の台風並みの強風で、株元からもぎ取れてしまいました。😫株自体にも相当負荷がかかっていたようで、今後の成長に影響しなければ良いのですが、巨大葉の悩みはあっさり解決しました。😓
2024年04月11日
コメント(0)
「桜が満開になったらクリローの花柄を切って、夏までに株を充実させましょう」とクリローレジェンド様がネットで力説されていたので、未開花の花茎も含めて全部切り落としました。✂️結局、地植えの「アシュード オレンジペコ」はどんな花だったか確認出来ず、来年に持ち越しとなりました。全部切り落としたと言いましたが、例外が2株あり…吉田「カメレオン」吉田「クローリス」この2株はシーズン終盤に購入したもので、花茎以外、葉芽が出ていない為、切ってしまうと丸坊主になってしまうのです。そこで、子房を取って花柄だけ残すことにしました。今後、葉芽が出てくることを祈ります。気掛かりなことがもう1つ。購入時から威勢良かった広瀬「クレオパトラ」の花後出てきた葉が巨大過ぎることです。このまま巨大葉の光合成パワーで株を充実させるか、切って後から出てくる葉に託すか迷っています。新葉が無いケースもそうですが、教科書通りでないことにもレジェンド先生に教えて欲しいです。。。🤔
2024年04月08日
コメント(0)
今朝起きた時はまだ蕾だったチューリップが昼過ぎに見ると開花していました。開いたのは10球中3球で色も薄いけれど、一応開花宣言しても良いでしょう。後はアリウム「ギガンチューム」の開花を待つたけですが、こちらは蕾の「つの字」も見えません。😓
2024年04月07日
コメント(0)
園芸店で春の花苗を色々見ているうち、かつて入れ込んでいたオステオスペルマムが再び欲しくなり買ってきました。PW「キャンディフィールズ(ベリーズパイン)」348円也まだ蕾の状態ですが、花色が変化するというのが気に入りました。サクッと6号鉢に植え付けましたが、オステオスペルマムのポテンシャルからすると、もっと大きな鉢でも良かったかも知れません。これから長期間、鉢いっぱいに咲くのが楽しみです。🌸
2024年04月06日
コメント(0)
「新緑の季節」という言葉がピッタリなくらい、アジサイたちが芽吹いてきました。冬枯れしなかった昨年挿し芽株(赤系ガク咲き)は、新芽が出たので古葉は強制撤去しました。こちらも昨年挿し芽株(ルビー色手まり咲き)ですが、まるでシソの葉のように美味しそうに見えます。左の大きいのは一昨年の挿し芽株(青系手まり咲き)で今年は初開花に期待しています。その他、昨年購入したラグランジア2株と挿し芽株3株も芽吹いてきました。地植え組も順調ですが、今年はそれぞれの開花状況を見て、鉢植え⇔地植えのトレード、もしくは戦力外通告をするかもしれません。🙅
2024年04月02日
コメント(0)
金木犀の剪定中、足元の石の隙間から生えている葉に目が止まりました。👀スミレの花の右上、間違いなくクリローの葉です。ただし、今回は移植の残党である''ど根性''「アシュードオレンジペコ」とは離れており、こぼれ種から発芽成長したものと思われます。私は種を採らずに摘み取ってしまうので、こぼれ種が発芽していたとは、青天の霹靂です。とにかく掘り上げようと思いましたが、「何でこんな所から?」という位、救出に難航しました。それにしても、いつから生えていたのでしょうか?古葉と新葉がありますが、柔らかい新葉は折れてしまいました。😫さらに困ったことに、鉢上げするポットがないので、「プチドール彩」を再植え替えしてポットを拝借することにしました。😅「プチドール彩」は全然根が成長しておらず、ちょっとショックでしたが、夏までには何とかなるでしょう。After新葉が萎れてしまったので、次の新葉が出てくるのを待ちます。この子の親はいったい誰なのか?2、3年後の開花が楽しみです。🌱
2024年04月01日
コメント(0)
父亡き後、庭木の手入れを自分でやることになり、特に大木になった金木犀の剪定が苦痛になっていますが、今年も重い腰を上げることにしました。😫基本的には樹高を低くしたいのですが、一番楽な「ブツ切り」だけは避けたいので、ハサミとノコギリを持って行ったり来たりしながら二日がかりで強剪定しました。Afterもう少し横幅を縮めたかったのですが、木のダメージと私の体力を考慮するとこれが限界でした。そして、剪定作業より体力を使うのが後始末。。。来年は更に剪定して、徐々にコンパクトに仕立てて行こうと思います。(気力があれば…)
2024年03月31日
コメント(0)
地植えのムスカリ「クリスマスパール」が開花しました。がしかし…今シーズン初植えしたアリウム「ギガンチューム」が立派過ぎて埋もれてしまいました。チューリップ10球も順調に成長中のはずですが、このレイアウトは完全に失敗でした。😓とりあえず、あと2週間くらい咲き揃うのを待ちます。🌸
2024年03月30日
コメント(0)
ホムセンで西洋オダマキを買った際、見切り品コーナーに宴が終了したクリローが大量に並んでいましたが、その中で唯一来年の花姿が予想出来そうな株があったので、お持ち帰りしました。吉田園芸の「クローリス」2980円→980円也色が抜けて子房も膨らんでいますが、ピンク系の多弁ピコティだと思います。根っこはパンパンですが一部黒ずんでいる所もあり、一刻も早く植え替えが必要です。3月下旬にここまで根鉢を崩すのはリスキーですが、見切り品なので大胆に行きました。左後の「カメレオン」と同じくスリット入り根はり鉢7号に植え替えました。スタート時から周回遅れの「クローリス」ですが、温かく見守っていきます。ちなみに「クローリス」って、クリローを文字っているのかと思ったら、ギリシャ神話の花と春の女神のことでローマ神話の花の女神フローラと同一だそうです。✨
2024年03月26日
コメント(0)
ホムセンで花苗を3つバケツに入れて買って来ました。赤と青の花は西洋オダマキで、「安くて丈夫でゴージャスでこぼれ種で殖える」と四拍子揃っているので、前々から欲しいと思っていました。赤の方は「ウインキーダブルレッドホワイト」という名があり、青の方は無印ですが、それぞれ298円でした。当初は赤い方だけ買うつもりでしたが、青い花を見た瞬間、⬇️こいつを連想してしまい一緒に連れて帰りました。特にサンリオキャラクターに興味がある訳でもないのですが、何となく…とりあえず、空きスペースにポンと植えました。さて、花苗はもう1つ買ったのですが、バケツの中にチラッと見えているのは…また明日。。。
2024年03月25日
コメント(0)
日頃から園芸系のYouTubeを見ているせいか、最近おすすめ動画に「二価鉄イオン水」ネタが表示されました。内容は、「クエン酸を水に溶いてスチールウールたわしを入れると自家製メネデールが出来る」というものですが・・・ん、待てよ?!クエン酸もスチールウールたわしも、お掃除アイテムとしてもともとウチに揃っているじゃん。😄という訳で、残り少なくなってきメネデールの代替になるかどうか、二価鉄イオン水を作ってみました。作り方は諸説ありますが、500mlの熱湯にクエン酸小さじ1杯とスチールウールたわしを半分にちぎって入れました。水よりお湯の方が反応が良く、ものすごい泡と湯気が出ました。今回は実験なので、冷ました後100倍に薄めてクリローやアジサイに与えて全量使いきりました。植え替えたばかりの鉢植えの根張り活力剤になれば良いと思いますが、本家メネデールも含めてハッキリした効果が目に見えないので、「作るのは安くて簡単だけど微妙…」というのが私の感想です。
2024年03月24日
コメント(0)
昨年暮れに、あちこち探しまくってようやくチビ苗をお迎えした(それほど珍しくない)ミヨシのクリロー「エレガンスホワイト」が初開花しました。🌸ホワイトにブロッチが入って、私的にはユリの花のようで、とても気に入っています。😊さて、クリローシーズンも終盤となり、花がら摘み後の品種管理が難しくなることが想定される為、対策として…鉢植え組の名前ラベルをテプラで作りました。🏷️これで今後認知症が進んでも困ることはないでしょう。😄
2024年03月20日
コメント(0)
ミヨシの古参クリロー「アシュード ピーチドロップ」(2015年11月購入)が開花しました。ブロッチが入ったカップ咲きでお気に入りですが、こちらも廃盤品種です。隣の「フローレンスピーチ」(2015年3月購入)と合わせてピーチコンビを組んでいますが、ここは西日が一番当たる場所にもかかわらず元気です。地植え組で最後の未開花「アシュード オレンジペコ」にもようやく蕾が出て来ました。どんな花だったか印象がない(ラベルも捨ててしまった)ので注目しています。👀
2024年03月19日
コメント(0)
庭の片隅に放置されたネームプレート付きの駄温鉢。アッツ桜(ロードヒポキシス)と書かれてありますが、雑草のカタバミがビッシリ根付いています。これはかつて自分で管理していた物でしたが、近年は花を見た記憶がありません。😅果たしてアッツ桜の球根は生きているのか?発掘して見ると、、、大小38球の球根が出て来ました。よく見ると白い芽も出ており、10年(以上)振りに植え替えてやりました。失われた10年を取り戻すことが出来るのか?2ヶ月後が楽しみです。
2024年03月18日
コメント(0)
高級クリロー「利休」の2番花がようやく開花しました。気温も上がってきたし、直射日光にも当たっていますが、グリーンリップはクッキリ出ました。左の1番花は緑一色になりました。3番花の蕾もありますが、摘み取って今シーズンは終了にしようと思います。それにしても、利休の和のテイストは独特ですね。他のクリローを撮影する時は後方のサクラソウが邪魔なのに、利休だとしっくり馴染みます。😄
2024年03月17日
コメント(0)
昨年クリスマスイヴの日に小苗で購入したミヨシのクリロー「オーロラ プリマドレス」が開花しました。横山プリマドレスに比べると控えめな表情ですが、本家譲りの気品ある花姿です。左の同時購入した「ホワイト プリマドレス」と右の正月に購入した「グレイス プリマドレス」は残念ながら初年度は花無しで、三姉妹揃い踏みは来年にお預けです。今シーズン購入した小苗でもう1つ咲きそうな「エレガンス ホワイト」の蕾。先行開花組は花がら摘みを始める時期になりました。明日は彼岸の入り。春はもうすぐです。🌸
2024年03月16日
コメント(0)
昨秋購入のベロニカ「ハミングバード」と今年正月購入の見切り品イワシャジンからそれぞれ新芽が出て来ました。🌱右:ベロニカ「ハミングバード」 左:イワシャジンイワシャジンは冬枯れ状態で購入したので緑色の葉を見るのは初めてです。この2株は購入時期が近かったので同じ場所に植えましたが、半日陰エリアなのでベロニカは今後移植した方が良いかも知れません。で、その後釜には「貴婦人」が良いかな?と皮算用。😄
2024年03月13日
コメント(0)
本日のネタは3年振りに登場する9年物クレマチス「ウーララ」(byハルディン)です。3年前は表土が苔だらけでしたが、一昨年の秋植え替えしたので現在苔はありません。昨年の枝から新芽が出て来ました。そして土の中からも新芽が。この「ウーララ」は新旧両枝咲きなので本来花付きは良いのですが、昨年は植え替え効果も無く小輪の花が3個くらい咲いて終わってしまいました。原因は前回の植え替え時、余っていた土をテキトーに混ぜた為と思われ、今回はきちんと植え替えすることにします。ところが、鉢からぬいてみて想定外の事態に遭遇。ケイ酸塩白土の塊がこびりついていました。😱なぜこんなに混ぜ込んだのか、ブログ休止中の出来事の為、記録も記憶もありませんが、当時の私の精神状態がこういうヤケクソな行動を起こしたのかも知れません。結局、粘土状のケイ酸塩白土はふるい落とすことが 出来ず、「必殺根洗いの術」できれいにしました。昔からクレマチスの根をいじめるのは慣れていますが、良い子の皆さんはマネしないで下さい。😅植え付けの際、誤って古い枝を1本切ってしまったので、潔く全部カットして新しい土と新しい芽で再起を図ることにしました。これで今年は爆咲き間違いなし?
2024年03月12日
コメント(0)
東日本大震災から13年。あの日は会社に泊まったので、翌日帰宅後崩壊した庭の状況をブログに載せました。当時はクリローも沈丁花もありませんでしたが、灯籠は(ここだけ)今も健在です。近年はコロナショックの方が大きくて、震災の記憶は薄れつつありますが、最近頻発している地震が警鐘を鳴らしているような気がします。震災の犠牲になった方々へ、黙祷。。。
2024年03月11日
コメント(0)
昨秋チビ苗で購入したミヨシのクリロー「ダブルファンタジー」(二代目)ですが、初年度から花が咲いたことは嬉しかったものの、他のクリローより用土の乾きが遅いのが気掛かりでした。🤔鉢底石を仕込んでいなかったせいかも知れませんが、それを考慮して他の鉢植え組より1~2サイズ小さい5号鉢(容量1.5L)に植え付けていることから、単純に根の成長が悪いのでは?と疑い、再度植え替えることにしました。案の定、新しい根は出ていますが弱々しいです。植え替えに用意したのはスリット入り「根はり鉢」6号(容量1.8L)で、本来サイズダウンするところ逆行しますが鉢底石を入れて調整しました。After花はもう終わりですが、スリット鉢効果でこれから株が充実してくれることを期待します。😄
2024年03月10日
コメント(0)
花の色や形の多彩さではクリローに負けていないアジサイ達が芽吹き始めました。昨秋ベビー苗購入ラグランジア「シャンデリーニ」こんなで溢れんばかり咲くのでしょうか?2年前メルカリで挿し穂を買った名無し青系昨年は咲きませんでしたが、今年こそ期待しています。3年前のメルカリ挿し穂 名無し白系既に2シーズンの開花実績がある健康優良児ですが、初めての地植えで果たして…?昨年メルカリ挿し穂購入の赤系傷んだ葉は冬枯れしなかった古葉で新芽は先端部です。今後の展開と初開花が期待されます。その他の鉢植え達も新芽が動いていますが、地植え1号2号は若干遅れているようです。やはり人間と同じで、若いほど活発なのでしょうか?😄
2024年03月09日
コメント(0)
昨年大晦日最後の投稿でアマリリスが冬枯れしないことを書きましたが、あれから丸2ヶ月…軒下で全く水を与えていませんでしたが、緑の葉は枯れることなく越冬しました。このままの状態で花芽が上がってくるのか分かりませんが、無理にカットせず経過観察していきます。今冬は本来冬枯れするものが暖冬の影響で常緑のまま春を迎えるパターンが多いです。
2024年03月05日
コメント(0)
毎年ビニール掛け&軒下管理で越冬させていたクンシラン(君子蘭)ですが、今冬は暖冬と言われていたことと、面倒くさいという理由で庭に放置していました。😅ところが、どうでしょう。以前はビニール掛けしても葉先が傷んでいたのに、裸でも青々としたまま越冬出来ました。やはり暖冬の影響と思われ、喜んで良いのか複雑な心境です。「クンシランは寒さに当てないといけない」と言われていますが、暖冬でぬくぬくして開花に影響しなければ良いのですが。。。
2024年03月04日
コメント(0)
鉢植えクリローと地植えクリローの間に草ボーボーのエリアがありますが、ここにはチューリップとムスカリとアリウムの球根が植え付けてあります。アリウム「ギガンチューム」3球は一目瞭然、ムスカリは雑草に混じって細いそうめん状の葉が確認出来ますが、チューリップ10球はどうなっているのか判りません。そこで、久しぶりに本腰を入れて雑草を取って見ると…チューリップも10球全部発芽しているのが確認出来ました。なお、雑草取りの際、今回初の試みとして、ムスカリのそうめん状に伸びた葉を半分にカットしました。✂️ムスカリを育てて10年以上、「ムスカリの葉は花後に球根を太らせるため切ってはいけない」という定説を忠実に守って来ましたが、「庭の美観を損ねてまで守る意味なし!」との結論に至りました。😤もしこれでダメだったら、もうムスカリは止める覚悟ですが、果たして?!
2024年03月04日
コメント(0)
クリスマスローズ商戦もそろそろシーズン終盤となり、見切り品も出始めましたが、脱色した花では全く買う気になりません。そんな中、探していたコイツにようやく出会いお持ち帰りしました。「カメレオン」by吉田園芸「ピエラ」の購入予定は「利休」に変わってしまいましたが、「カメレオン」は唯一無二なので、晴れて初の吉田園芸株をお迎えすることが出来ました。ところが…こちらはブロッチ無しのスッキリ顔ですが、購入直後、別のお店でブロッチ入りが2千円安く売られているのを発見しショックでした。😱まあ、クリローとの出会いは一期一会なので、可愛がってやろうと思います。3月に入ったので遠慮なく根鉢を崩したいのですが、木槌等のたたく物ががないので、、、グーパンチ👊でほぐして「利休」と同じ「根はり鉢7号」に植え付けました。陽が当たると美しさが際立ちます。✨蕾があと2つあるのでしばらく楽しめそうですが、根鉢を崩した時に新芽が無いことが判りちょっと心配です。それでも今シーズンの買い納め?に相応しいゴージャスな花で満足しています。🏵️
2024年03月03日
コメント(0)
今週は古参のミヨシクリロー達が続々開花しています。「サクラシフォン」2016年11月購入もっと上を向くか花茎を伸ばして咲いて欲しい。。。「フローレンスピーチ」2015年3月購入まだ咲き始めなので本来の姿ではありませんが、見応えあります。「ルーセブラック」2011年2月購入元々大株でしたが、昨秋の植え替えで今シーズンは控え目。「ルナネオン」2016年11月購入の2番花つくづく廃盤が惜しまれます。地植え組でまだ咲いていないのは、「アシュード ピーチドロップ」と「アシュード オレンジペコ」です。さて、新加入組も負けてはいません。✨「エレガンス ハニーワイン」2023年11月購入購入時のラベルとちょっと違うような…その左の「エレガンス ホワイト」2023年12月購入からも花芽が上がってきました。そして、予告通り本日すべてのクリローにダコニール1000を薬剤散布しました。隔離中の「クレオパトラ」薬剤散布すると花も葉も白っぽくなるので、開花中は使いたくないのが本音であり、今後はオフシーズンに予防散布しようと思います。
2024年03月02日
コメント(0)
全2788件 (2788件中 151-200件目)