★そうですね~、この危機で必要な社会システムを考え直すいい機会ですね。

 しかし今の政権では改革というものを避けて通る傲慢さがあります。第一危機感がないのと自己改革を目指すタイプの人間に乏しいです。

つまりは裕福な家庭に育ったボンボンどもが政権の中枢にいるということです。

人間というのはいつだってイノベーションが必要なのに、そのことはすべて二の次になっています。私は麻生太郎が大嫌いですけど、ああいうのが日本の財務大臣として差配していること自体がダメなのと、あれを選ぶ安倍晋三もそれに阿ていけない。言い出せば際限がありませんのでこれで止めておきます。 (2020.04.07 11:38:48)

老後を美しく!幾つになっても疑問だらけ!

老後を美しく!幾つになっても疑問だらけ!

2020.04.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様いかがお過ごしですか?コロナ対策などについてもいろいろご教授いただきたい

通学時の小学生の見守りをしているが、例の唐突な一斉休校から
1か月強過ぎ、今日久しぶりに始業式のみということで子どもたちと会った。
1か月見ないうちに身長が伸びた子供もいたしそれぞれ複雑な顔をしているようにも見えた
 緊急非常事態宣言が出たのだから連休明けまで休校になるだろうし先は読めない
昨日までは子供たちは密接にあちこちで遊んでいたがこれからは外出は厳しくなりかわいそうだが
オンラインで家で先生と勉強できるようになればそれはそれでいい!

勉強は読み書きばかりでなく掃除、洗濯、料理大人になったらあのときの経験がとなるものだ
是非両親からのしつけを望みたい
私の子供のころは風呂を沸かし巻き割りも、庭は勿論箒で掃除、雨戸を閉める、買い物をする、
廊下の雑巾がけ、まだまだ! スーパーなどで食品を買っている子どもは見かけなくなった。

いろいろ緩くなってしまいましたね、旧習慣や社会システムも見つめなおすいい機会になればと思う。

国会の運営なども真っ先に見直して
ほしい。例えば議場に集まり賛否の札を入れる?議員会館から電子投票でいい。
予算委員会などで手作りのパネルで質問しているがプロジェクタースクリーンを利用する。などなど。
財務大臣の答弁が何か納得しない場合は関係ないと思っている法務大臣に麻〇大臣の答弁に対しどう思うかと問えるようなシステムに 
何もかも以上に見えるが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.07 11:07:54
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロナウイルスの影響で小学生は(04/07)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

kuki5992 @ Re[1]:斎藤知事(09/03) scotchケンさんへ そんな方にメディアが何…
scotchケン @ Re:斎藤知事(09/03) ★兵庫県の斎藤知事は単なる我が侭なお坊ち…
scotchケン @ Re:斎藤知事(09/03) ★兵庫県の斎藤知事は単なる我が侭なお坊ち…
kuki5992 @ Re[1]:3年ぶりに訪問(08/29) scotchケンさんへ 放射線治療で完治します…
scotchケン @ Re:3年ぶりに訪問(08/29) ★前立腺がんでしたか・・・私もその予備軍…

Favorite Blog

毎日22時頃送信!笑… New! えむ5678さん

九条太ネギが・・・ New! choromeiさん

ミルラの香りと、色… New! きらら ♪さん

2時間程、畑で遊ん… New! グランパ3255さん

印パ即時停戦合意! New! scotchケンさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

壁が電磁波加害に使… 保険の異端児・オサメさん

ハハハ!きゅうりの… トムとジェリーさん

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: