色眼鏡's Blog

2023/07/23
XML
-SPTC遠征記-

『たたらのいえ 奥出雲本店』

本日は久しぶりに四国から脱出して、奥出雲に蕎麦を食べに行くツーリングです、、、「SPTC」のぢょにリーダーの計画で、「たたらのいえ 奥出雲本店」さんを訪問予定なのですが、私的には 去年の6月 に行った時、まさかの休業だったので、今回はリベンジですねぇ。。。

[舞茸天ぷら割子そば:¥1300]



さてリーダーには、「ローソン 今治近見町店」を午前7時半出発のメッセージを送っていたのですが、どうやら見ていなかったようで先発されていました。。。なので私は追っかけスタートです(笑)、、、庄原市の「道の駅 たかの」で、リーダーが待っていてくれたので合流できました。。。

[お店外観、店内の様子]





そして目的の「たたらのいえ 奥出雲本店」さんに到着したのは10時半頃、、、本来11時開店なのですが、お店はすでに営業されていました。。。お店は木造平屋家屋で、山中の隠れ家のような雰囲気です、、、冷房はされていないのですが、風が通り十分涼しいっ!!

[割子そばアップで]



で、私もリーダーも一番人気のメニュー、"舞茸天ぷら割子そば"をお願いしました、、、また仁多米も気になったので、二人とも単品で"仁多米卵かけご飯"も発注です。。。フロアと厨房は、二人のお母さんでまかなわれているようです、、、なのですこし時間はかかりましたが、待つこと約20分で注文のできあがりです。。。

[仁多米卵かけご飯:¥200]





さぁ気になるお味です。。。まず"割子そば"は、十割蕎麦のようで、太くてウニウニのクビレ、それに挽きぐるみらしい殻のツブツブが見られます、、、食感は固いコシにボソボソ、でもこれは田舎蕎麦風の良いボソボソで、そば粉がプンと香ります。。。かえしのツユは色が薄いけど塩味が強いタイプ、、、このツユが太い蕎麦の味を引き立てます。。。また高度の高い場所で揚げた"舞茸天ぷら"は、衣がサックサクです!! うんうん、旨い旨い~☆

[周りの雰囲気]



次に"仁多米卵かけご飯"。。。この卵は店裏で放し飼いにされている、フランス(だったかな?)産の烏骨鶏の卵だそうです、、、炊きたての仁多米ご飯にかけていただくと、おおぉぉぉ、甘くて円やかっ!! これも美味しいっ!!

[メニュー]



さてさてここからは帰りのルート、、、リーダーお得意のグーグルさん任せで走ります。。。途中、狭い山越えの道もありましたが、意外に信号のない快走路、、、しかも山中なので涼しいですねぇ。。。本来は福市加茂町の「北山カリー工房」さんで、カレーもいただく予定でしたが、残念ながら臨時休業、、、なので「フジグラン神辺」でかき氷をいただいて帰りました。。。

[本日の走行マップ]



本日の走行距離は約380km、久しぶりにロングの楽しいツーリングでした、、、ぢょにリーダーお疲れ様です~~♪

*************************************************
【お店の情報】
住所:島根県仁多郡奥出雲町竹崎878
電話:0854-52-0063
営業時間:11:00~14:00
定休日:火・水・木曜日
席数:36席
駐車台数:約20台
HP: https://okuizumo-tataranoie.com/

【メニュー】(一例)
※記事中写真、 FB インスタ 等ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/25 11:41:17 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: