In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.17
XML
カテゴリ: 外出したこと


氷河期オタクの遊佐です。

この日は、兵庫県は神戸まで足を伸ばしまして、兵庫県立美術館で特別展示中の「パフューム コスチューム ミュージアム」に行って来ました。

2014年に姫路で開催された「Rhizomatiks inspired by Perfume mini ver.」での光る「Spring of Life」衣装をはじめ、初期の珍しい衣装が見られた2015年タワーレコード渋谷の「Perfume展」や、単発的にCDショップで販促キャンペーンとしての展示など、何着かは今まで見る機会はあったのですが、今回は美術館の大きな展示室で、メジャーデビュー以降に着用した170着以上もの衣装が見られるとあって、規模が今までとは段違い。



兵庫県立美術館へは、他の企画展で何度か行ったことがあるんですが、海沿いに建つゆったりとした施設で、設計は安藤忠雄氏。
コンクリート打放しの落ち着きのある雄大な建築です。
たしか展示室が周りやすかったので、楽しみ楽しみ!



展示は基本的に撮影不可でしたが、撮影可能なコーナーもあります。



アイドルは、グループによってだいたいイメージが決まっていることが多いですが、Perfumeは活動年数が長いだけあって、年代によって雰囲気が少しずつ変遷していってるのが分かります。

等身大の女の子たちといった感じのもあれば、近未来を感じるコンパクトなものもあり、近頃では大人っぽくどんどん芸術的になっていってます。

ですが、どの衣装をみても、ちゃんとPerfumeらしさはなんとなく受け継がれており、今や、好きな人はもちろん、あまり興味がない人でも3人のシルエットを見たら判ったりしますよね。



観覧券はせっかくなので、会場限定のデザインチケットホルダー付きにしました。
ドールみたいなポージングが面白い。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Perfume COSTUME BOOK 2005-2020 [ 『装苑』編集部編 ]
価格:3,960円(税込、送料無料) (2023/9/15時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.17 00:00:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: