In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.19
XML
カテゴリ: 片づけのこと



氷河期オタクの遊佐です。

今回は、前回の 旅行(1泊)のバッグの中身 に引き続き、旅行用の化粧ポーチと充電ケーブルなどについて書きます。

(1)Perfume Closet Holiday Palette
(2)無印良品 リップブラシ・スプリングゴム(3)カバーマーク メイクスポンジ
(4)アスタリフト パウダーファンデーション サンプル
(5)サプリと飲み薬(2日分)
(6)エトヴォス ホワイトニングクリアセラム サンプル
(7)エトヴォス ミネラルUVアクアセラム サンプル
(8)ディプティック ウードパラオ サンプル
(9)シャネル ヌワール アリュール 10 ヌワール サンプル(マスカラ)
(10)綿棒
(11)ガム 歯周プロケア L字型 サイズSSS(歯間ブラシ)
(12)レスポートサック ポーチ(バッグの付属品)
(13)充電ケーブル アップルウォッチ用(タイプC)
(14)アンカー タイプC用充電器
(15)タイプC充電ケーブル(iPhone15用)
(16)延長ケーブル(タイプA)
(17)エイサー タイプA 用充電器
(18)Perfume Closet パレット用ポーチ



(1)Perfume Closet Holiday Paletteは、クリームアイシャドウ3色とクリームチーク兼リップ1色のパレット。

落ち着いた色で、薄付きなので厚化粧になったりの失敗があまりない。

アイシャドウのパールホワイトは、アイシャドウベースのほか、指で取ってハイライトにも使用。

あとのラメブラックとゴールドベージュは、ラメ入りだが控えめなので、アイシャドウのほかアイブロウにも使っている。

(2)無印良品 リップブラシは、メイクパレット(1)は基本指塗りですが、リップはこのリップブラシで塗っています。

無印良品 スプリングゴムは入浴時のヘアゴム。

(3)カバーマーク メイクスポンジは、雑誌の付録に付いてたシルキーフィットのものですが、これ単体で妙に優秀なので、洗って未だに使っている…。

(4)アスタリフト パウダーファンデーション サンプルは、余り量はなかったので、今回の旅行で使い切りました。

薄付きなので、色が肌に合ってるかすら分かりませんでした。ソフトフォーカス的な効果はあったと思います。

(5)サプリと飲み薬(2日分)は、アルミホイルに1日分ずつ包んで、飲んだら捨てている。
旅先だと飲み忘れやすいんだよなぁ…。

(6)エトヴォス ホワイトニングクリアセラムは、普段は化粧水を付けてから塗っていますが、旅行では洗顔後いきなりこれです。

今回の旅行では、アメニティのスキンケアを使ったので使用せず。

(7)エトヴォス ミネラルUVアクアセラムは、化粧下地代わりに使用。

(8)ディプティック ウードパラオは、サンプルでもらったもの。

使わないこともあるが、旅先には何かの香水サンプルを入れていることが多い。

(9)シャネル ヌワール アリュール 10 ヌワール サンプル(マスカラ)は、小さくて携帯にちょうどいいが、この商品は私に合わないのか、パンダ目になりやすい…。

サンプルだけれど、シャネルのマスカラらしくブラシはシリコン製。

(10)綿棒は、アイメイクの細かいところなどに使用。

(11)ガム 歯周プロケア L字型 サイズSSS(歯間ブラシ)は、毎日使ってるので旅行にも携帯。

(12)レスポートサック ポーチ(バッグの付属品)は、充電ケーブルなどを収納。

バッグの付属品のポーチはマチがないので、私は使いやすい。

(13)充電ケーブル アップルウォッチ用(タイプC)は、製品についていた純正品。

アップルウォッチ用は、このケーブルしか持っていない。

(14)アンカー タイプC用充電器は、小さいという理由で購入。

小さいため、差込プラグが収納できないのが難点。

(15)タイプC充電ケーブル(iPhone15用)は、何用かもう分からないが、何かを購入したとき付いていたものをiPhone充電に流用している。

とても短かいので、(16)延長ケーブル(タイプA)を繋いで使用。

強い力で引っ張るとこれがまず抜けて、ケーブルが傷まない利点も。

(17)エイサー タイプA 用充電器は、昔エイサーのタブレットに付いていたものなので、充電速度が遅いかも…。

これも差込プラグが収納できない。

(18)Perfume Closet パレット用ポーチは、パレットに付いていたものだが、パレットの倍ぐらい大きいので、旅行用の化粧品一式を収納している。

以上です。

長々と書いた割には、こだわって所有しているものがほとんどない…ひょっとしたら、もしも旅先で無くしたり壊れたりしても、惜しくないようにしているのかもしれない…。

充電器やケーブルは、もうちょっと見直す余地があるかもです。

今回の旅行ではホテルで充電しただけで、移動中は充電しなかったのですが、新幹線の中などで充電しやすいようにしたい…いい方法を今は思いつきませんが。




にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.19 00:00:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: