In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.13
XML
テーマ: 片付け(99)
カテゴリ: 片づけのこと


氷河期オタクの遊佐です。

このブログを始めるきっかけとなった、 未整理のPUIPUIモルカーグッズ の片付けなんですが、5ヶ月経ってやっと着手し始めました。

先日は 食玩のコロコロフレンズをディスプレイ しました。

今回からその他のごちゃごちゃしたグッズの分類と整理に取り掛かります。

使用した収納用品は、 以前の記事でも紹介した ハムデリーの差し替え式クリアファイル収納ホルダー(30穴)です。



リングファイルなので、元々のクリアファイル用のポケットだけでなく、A4ジャストサイズのポケット、ハガキサイズのポケット、名刺サイズのポケットのリフィルを適宜追加しています。

クリアファイルをメインでいっぱい持っていた気がしたのですが、実際はポストカードやコースター、マグネット、トレーディングシールなど色々と混ざっていて、すごく雑多でした。

PUIPUIモルカーはキッズアニメのジャンルのせいか、シールやステッカーが気持ち多かったです。

ハムデリーのホルダーに、クリアファイルとフライヤーやチラシ、ポストカード、コースター、フォトフレームカード、チケット、パッケージ、サインマグネット、ステッカーやシールなどを収納しました。



途中経過です。

クリアファイルやコースターなどは嵩を減らすために、フィルムカバーを全部剥がして入れたのですが、ハムデリーのファイルはもうパンパンで、これ以上リフィルを増やすと飽和しそうです。

入れられそうなら、缶バッジやキーホルダーなどもファイリングしたいのですが…これら厚みのあるものをを収納するには30穴フォルダーがもう1冊必要そうです。

空き缶ケースや本なども、まだ収納場所を決めていません。

分類は進んで整然としては来ましたが、基本包装フィルム以外は捨てない片付けなので、量自体は全然変わらず、ダンボール1箱という分量です。

この続きは30穴フォルダーをもう1冊購入したらやろうと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.13 22:10:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: