ね~さん流

ね~さん流

PR

Profile

乃春

乃春

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 23, 2011
XML
カテゴリ: 歴史・歴史本
ワタクシにとっては「たまたま」でした(笑)。

先日「たまたま」 とあるオリジナル甲冑屋 さんが、ワタクシの事をフォローしてくださいましてね。

たぶん、プロフィールに 「甲冑フェチ」 と書いてあるからと思われ。ぷ。

その方のつぶやきを読んでいましたら 「23日『甲冑ウォーキング』を開催します、参加者募集中。甲冑は無料で貸し出し」 と書いてあり。

はいっ!!!参加しますっ!!!

即決。

だって、甲冑を着る機会なんて滅多にないものー。


なんでも、そのお店のコンセプトは 「飾るだけではなく、実際に着て楽しむ。それがお勧めの実戦型甲冑の楽しみ方」「戦国時代を学ぶのではなく思い出す。飾るのではなく着る甲冑」 らしく、 実際に着れますよ、そして歩けますよ、、と言うのをみてもらいたい のだとか。へーへーほーほー。

つまりは 「デルモ」 でござれば。いやっほ~っい


いそいそとお出かけの、10時過ぎには池袋のギャラリーに到着。

挨拶やら説明やら着付けやらを済ませ、11時半過ぎ、

 いざ出陣でござる、
   えぃえぃお~ぅっ


ちなみに、甲冑者は社長と企画者の方、ワタクシに他の参加者の方2名の計5名。えぇっと、女子はワタクシお1人様でした(笑)。

ワタクシの甲冑は 「赤備桶側二枚胴当世具足(あかぞなえおけがわにまいどうとうぜぐそく)」

赤備と言えば、武田家、井伊家、真田家が有名ですな


総重量は16kg(!) ほどありますが、バラバラに身につけるため思ったよりも重くはありません。

まぁ、しいて言えば兜が重いかのう・・・。

そしてなんと言っても、動いたときに「カチャカチャ」と鳴る音に萌ぇぇぇぇ~

最初は少し恥ずかしく動きがぎくしゃくしておりましたが、歩いていくうちにさほど感じなくなりました。もちろんポーズもキメキメで(笑)。


お子ちゃまも意外と怖がらず


コンビニで買い物する武将、、、シュールw
携帯をいじる武将、、、シュールww


上野公園で長めの休憩、ご満悦におビールを飲むの図
コスプレの聖地!?さすがのアキバは反応薄かった;;;


湯島天神にて
ゴレンジャー!?(古っ)とか言わないのw

それにしても、当然の事ながら、もの凄い勢いの注目のされっぷり(笑)。

「なにこれ、かっこいい!!!」「何かあるんですか?」「お祭りですか?」「撮影ですか?」 と質問攻めにあうわ、

「一緒に、写真を撮らせて下さい」 と老若男女、場所によってはかなりの人だかりになるわ、

ノリの良いオジサマ達とすれ違いざまにハイタッチしたり、女子高生達が道路の反対側からでも手を振ってくれたり、

上野公園ではパントマイムの人が斬りかかってきたので、返り討ちにしたり(笑)、

酔ったオジサマ達に囲まれ 「(甲冑に)オッパイはねーのか」「ないんですよー、残念」 と軽くセクハラ(爆笑)を受けたりと、

そりゃもー大人気でござ候。


そんな大盛況のお陰様で予定よりもだいぶ時間がかかりましたが、すっげーおぉ~もしろかったぁ~

結局、ゴールの神田明神には、16時半頃でございました。乙っ!!!


* 戦国甲冑堂: http://sengoku.jpn.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 28, 2011 10:13:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[歴史・歴史本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: