映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

週刊SPA 2024年5月22… New! yokohamatarou2001さん

中華製電気製品で良… New! doziさん

変身忍者 嵐 第24話… New! 武来神さん

ルーンファクトリー… sweetplazaさん

Blu-ray 松任谷由実… 神戸オジーさん

マツコの知らない世… 稲葉忍さん

池沢さとしと世界の… 上段タローさん

One of my favorite … digital_21さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2010.02.01
XML
カテゴリ: 漫画・コミックス
異能の漫画家の自選集2冊のうちの1冊。
この独特の世界は必読です!!
『彼方より』では、1974年第7回手塚賞入選作『生物都市』を収録。

「夢みる機械」でも書かせていただきましたが、
昔、子供のころ、床屋にあった「週刊少年ジャンプ」ではじめて読んで、見事にトラウマになった作品です!

素朴な筆致、奇妙な話、インパクトのあるイメージが怖くて!
もう1本のトラウマ作品だった、同じく諸星先生の「夢みる機械」より強烈でした!

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

▽▽▽以下、漫画のあらすじ、結末、ネタばれです。▽▽▽

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
表紙
彼方より

中表紙(タイトル)
生物都市

198X年初夏のある日、少年の住む村の宇宙港に宇宙船が帰ってきた!
一目見ようと、宇宙港に向かう少年。
しかし、その地点を中心に、何か異常な状況が徐々に広まりつつあった。
それは、人間や動物が機械に”溶け込んで融合している”姿だった。

宇宙船は、木星の衛星イオで、新しい生命体と接触し、宇宙飛行士も宇宙船と融合、一体化した新生物として地球に帰還。
接触したものは、その宇宙船に次々に溶け込んで、取り込まれ一体化していった。
やがて、その波は伝染するように村全体に広がっていった。

取り込まれたものは、皆ひとつになった暖かさと不思議な安心感に包まれ、幸福感すら感じていたのだった。
それは生命体としての、人間の新しい進化かもしれない。

そのころ、少年は山奥に逃げて、世捨て人のような男と暮らし始めた。
しかし、彼がひとつだけ心残りだったのは、宇宙船が見れなかったことだ。

「とうとう宇宙船見れなかった・・・」

  ☆

人間が機械に触れただけで次々に溶け合っていく絵のインパクトが強烈でした!

そして、今読むと新生命体のアイディアは、今度は「スタートレックネクストジェネレーション」の機械生命体ボーグと同じ発想の先取りだということに驚きます!
あくまでも少年漫画のスタイルとして、少年が主人公で、これだけの大事件の最後に「宇宙船を見たかった」という男の子の素朴な想いがなんとも微笑ましい。


彼方より―諸星大二郎自選短編集
(集英社文庫―コミック版)
諸星 大二郎 (文庫 - 2004/11)




異能の漫画家の自選集その2。

汝、神になれ鬼になれ―諸星大二郎自選短編集
(集英社文庫―コミック版)
諸星 大二郎 (文庫 - 2004/11)
映画「奇談」の原作「生命の木」収録。

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、【1日1クリック】投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.26 08:55:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: