映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

庭にあやめの花が咲… New! yokohamatarou2001さん

「仮面ライダー電王… New! 稲葉忍さん

アンディ・ウィリア… New! 神戸オジーさん

昨日の続きで竹の剪… New! doziさん

仮面ライダーアマゾ… New! 武来神さん

仮面ライダーストロ… sweetplazaさん

【Chrome OS Flex】… digital_21さん

祝・15周年 上段タローさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2024.06.13
XML
公開映画レビュー ​『東京カウボーイ』​
アメリカ映画に初主演、井浦新の人間味
カリスマ業界人役、國村準の安定感
藤谷文子の脚本と助演が光る
静かに心温まるアメリカン人情劇
​2024.6.8.恵比寿ガーデンシネマ​

日本の企業がアメリカ・モンタナの牧場を買い取り、
東京のビジネスマンが単身乗り込み四苦八苦する。
現在というよりは、まさに30年前、バブル期に考えた企画らしい。

内容は、言ってしまえば、ある程度は想像していた。
日本人が、郷に入れば郷に従い、カウボーイを理解し、コミュニケーションをとろうとする姿が認められて、次第に心を開くようになる。
仕事も数字一辺倒で、プロジェクトで扱う商品の味にすら興味を抱かない。
相手の心を理解しようともしない男が、大きく成長する。

単に異文化の「衝突」の話でもなく、「協力・調和」の面も強い。
全体的に、相手を嘲笑したり、バカにしたりしない脚本・演出がいい。

監督は、三十年前に寅さん映画で山田組を経験したことがあり、
謙虚になること、傾聴することの大切さを学んだという。
そのことも大きかったのではないかだろうか。

そして、海外作品にありがちな、日本描写の不自然さがないのも良いです。
各国パートのスタッフは、現地チームが担当し、また、脚本・出演の藤谷文子のおかげださそうです。
(もう誰もセガールの娘であるとか、平成ガメラのミューズとか言われないクリエイターになったか。)
アメリカ映画に初主演となった、井浦新の人間味、変わっていく姿がいい。
そして、さすが今や国際派としても活躍する國村準!
いかにもやり手のカリスマ業界プロの役、
アメリカ人相手にジョークまで繰り出して、堂々と懐に入り込む説得力が素晴らしい。

久石譲の長女で40年前の当時4歳の時「風の谷のナウシカ」の劇中歌(ナウシカ・レクイエム)を歌った歌手の麻衣の歌唱、藤谷文子作詞によるエンディング主題歌も聞きものです。



にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン ​人気ブログランキングへ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.13 05:00:08
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: