iTS-SPACE 楽天 株式 / ゴルフ 健康 旅行 書籍

2013.05.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
警視庁 Metropolitan Police Department

ワンクリック料金請求にご用心

クリックしただけで料金請求?


最近、パソコンや携帯電話、スマートフォンを使いインターネットに接続し、サイトを閲覧していたら、年齢認証を求められクリックしたところ、一方的に会員登録となり、高額な料金を請求されるという相談が多く寄せられています。

 不当な請求に応じないよう、次のことを参考にしてください。




慌てて支払わない

クリックしただけで、直ちに契約は成立しないので、まずは最寄りの消費生活センターで相談をしてください。利用規約があったとしても、契約が成立していない場合が多いので、慌てず、落ち着いて対応してください。





個人情報は分からない

パソコンのIPアドレスや、携帯電話の個体識別番号から個人情報は分かりませんので、これらの情報が画面に表示されたとしても慌てないでください。
 自分から相手に教えない限り、個人情報は分かりません。


【スマートフォンの場合に注意!】

※ Android OSのスマートフォンにおいて、料金請求画面に自分の電話番号やメールアドレスが表示された場合は、不正なアプリケーション(アプリ)によって、端末の個人情報等が相手業者に伝わっている可能性があります。
 相手業者から料金請求の電話がかかってきたり、メールが送られてきた場合は、電話の着信拒否やメールの受信拒否等で対応してください。


Android端末の場合は、アプリのインストール時にアクセス許可をよく確認することが大切です。アプリの動作から考えると、不必要なアクセス許可があるものは、インストールを中止してください。
 また、提供元が不明など、信頼できないアプリはインストールしない設定にしてください。


※参考にしてください

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[1月分]について
「スマートフォンでもワンクリック請求に注意!」


※スマートフォンのセキュリティ対策についてはこちらを参考にしてください


IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 対策のしおりシリーズ8
スマートフォンのセキュリティ<危険回避>対策のしおり(第1版)





相手業者に連絡をしない

相手業者に電話をしたり、確認のメールを送ったりすることは、相手に自分の連絡先を伝えてしまうことになるので注意してください。

相手業者に連絡すると、代金の支払いに関してメールが大量に届いたり、電話がかかってくる場合があります。メールがたくさん届くようになった場合は、メールの受信拒否をする方法などがあります。また、電話がかかってくる場合は着信拒否の設定をしましょう。詳しくは、各携帯電話会社に問い合わせてください。


※参考にしてください

迷惑メール相談センター 迷惑メール対策




不正な登録・料金請求画面は消せる


動画だと思ってダウンロードしたものが、料金請求画面を表示する不正なプログラムであり、パソコンのデスクトップ上から消えないことがあります。このような場合は、「システムの復元」という機能を使えば消える場合があるので、情報処理推進機構の解説を参考にして対応してください。


※システムの復元の実施に当たっては、説明をよく読み、自己責任でお願いします。


○こちらのページもご覧ください

料金請求画面が消えない


ワンクリック料金請求サイトの表示例

認証画面をクリックして次に進んだところ、料金の説明や、入会登録するにあたり、契約の確認画面が一切なかったにも関わらず、急に「登録完了」と表示されるようです。
 同様に、パソコンに送られてきたメールに記載されているURLをクリックしただけで、料金請求画面が表示される場合もあります。
 相手の連絡先が記載してあったとしても、自ら連絡せず、無視することが一番よい対処法です。


YESはもとより、NOをクリックしても

YESをクリックしたのと同じ画面に進んでしまうことも・・・

多くの不当料金請求のサイトには、金額だけではなく、
「ご登録完了しました。」
「携帯電話情報を送信します。」
「あなたの個体識別番号はxxxxxです。手続きを完了しました。」

・・・などと記載されています。

 実際に自らサイトにアクセスしたことによって料金請求の画面が表示されるため、驚いてしまう人が多いようです。

 たとえ携帯電話の機種名や個体識別番号、自分の位置情報が事実だったとしても、それらの情報から個人情報が漏れてしまうことはありません。もっともらしく文面に記載されていることをすぐに信じたりせず、料金の支払いや返信をしないようにしましょう。


位置情報が記載されたワンクリック料金請求画面のイメージ例

たとえ、このような画面が表示されても

位置情報から個人情報がもれることはありません!


怪しいサイトには、最初からアクセスをしないようにお願いします。
 また、一方的に送られてくる勧誘メールに安易に登録したり、おもしろ半分や興味本位で、届いた勧誘・広告メールに記載されたURLをクリックするのはやめましょう。

 特に、お子さんが不当料金請求にあってしまった場合は、どうしてそのようなサイトにアクセスできてしまったのか、フィルタリングの設定をよく見直してください。


 料金請求の手段があまりにも悪質である場合、又は支払いに応じてしまった場合などは、最寄りの警察署へご相談ください。

参考ページ

架空請求の情報を集めています。(東京都 架空請求緊急対策班)

利用した覚えのない「料金請求」注意!(警視庁)

個人情報を入手していると偽って請求行為を行うサイトについて(NTTドコモ)

警視庁サイバー犯罪対策課では、サイバー犯罪に係る相談や情報提供を電話で受け付けています。
ミヨミライ ハイテク
電話相談 03- 3431- 8109
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日は、相談業務を行っていません。


Copyright (C) Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.12 17:07:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: