パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

Mar 20, 2021
XML
カテゴリ: 仕事
​​​春分の日であります。

今日は、先日ぶつけてしまったキャンカーの部品も整ったとの事で、修理に出しに行きます。

今回、ぶつけてしまったお店の軒先テントの修理も合わせて、自動車保険を使うことになります。

こんな時、保険と云うのは有難いものだと思います。

おそらくお店のテント修理とキャンカーの修理などで100万円近くなると思いますが、多少の免責額はありますが、ほとんど保険から賄えます。

さて、自動車保険と云うのは1回使うと3等級下がって、保険料がアップすることはご存じかと思います。

さらに今はただの3等級ではなく、事故あり等級と云うのがあり、通常の3等級ダウンより大幅に割引率の悪い等級になってしまいます。

例えば20等級(63%割引)の場合、昔なら3等級ダウンの17等級となり割引率は53%となっていたのですが、現在は事故有17等級となり、その割引率は38%です。

通常の等級で云えば、8等級(40%割引)より悪くなるので、約12等級分下がってしまうことになります。

事故の補償はしてくれますが、翌年からは相当に高い保険料を支払うことになります。

そこで最近では3年契約と云うのがあり、事故を起こしても3年の間は保険料が上がらず、更新の時には事故あり等級も少し軽減されるという契約があります。

ではパパゴリラ!の契約は?

なんと6年契約となっているため、1回事故を起こしただけなら次回の更新の時は何もなかったように、通常の更新となる自動車保険なんです。

この保険が発売された時に、我が事務所の連中はみなこぞってこの保険に替え、またお客さんにもたくさん販売しました。

しかし、残念ながらもうその保険は販売中止になりました。

ママゴリラ!ももらい事故でしたが、9:1の割合で結局自分の保険も使わざるえませんでしたが、それも次回更新の時には値上がりもなく更新できます。

本当にいい保険でしたが、次回の更新時はまた別の自動車保険を選ばなきゃいけないようです。







「そんな便利な保険に入っていたのね!」









「あんた、お父さん話聞いてた?」









「えっ、何のこと?」









「ちゃんと人の話を聞かないと、損するわよ!」



保険によって、いろいろな違いがあるので、保険加入の際は十分検討してご加入されることをお勧めします。




「餅は餅屋に、という事じゃな!」

「専門家の意見は、大事じゃな!」

    ⇓ しかし事故は起こさんように、ポチっとじゃな!
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 20, 2021 07:12:23 AM
コメント(11) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: