2012.11.23
XML
カテゴリ: 実験・裏技
いいね!をしすぎるとしばらくの間いいね!出来なってしまう噂は見聞きしていましたが、
とうとう自分のfacebookアカウントにも いいね!規制が発動 されました。(×_×)

今までfacebookで「いいね!」しまくってもなんともなかったので自分だけはFBいいね規制とは無縁かと。。
最近は調子に乗って規制なんかまったく気にしないでガンガンいいね!しまくり(笑)


しかし、、災いは忘れた頃にやってくる。。


facebookにアクセスしたら何故か見慣れないログイン画面に。
ログイン状態を保存する設定にしているので、変だなと思いながらログインしてみると、、

facebookいいね規制、facebookいいね利用停止



「アカウントが一時的に停止されました」 背筋がゾッとするようなメッセージです。。



最初はアカウント停止?と思いましたが、アカウントはそのままで一部機能が利用停止の状態のようです。
で、いったいどの機能が利用停止されたのかな?と思いながらいつも通りいいね!をしたら、、


facebookいいね規制、facebookいいね利用停止


そうです。その利用停止された機能はfacebookで一番大切な「いいね!」機能でした。
あーあ、FBのアカウントは、いいね!するために作ったような物なのにこの処置はきついです。

facebookのいいね機能は楽天のポイントアップキャンペーンや懸賞サイトの応募などで、
ほとんど毎日使っているので30日間も使えないとなるとメチャクチャ不便だし困ります。(T.T)


本来のいいね!の使い方とは違うでしょうけど、たくさんいいね!することのどこが迷惑行為?
いいね!された側は迷惑どころか、逆にいいね!してして状態ですよねー。(`_´)




▼▼▼ 以下余談 ▼▼▼

いいね!が規制されたタイミングと詳細な前後関係はわかりませんが、
いいね規制の後に楽天とFBの紐付き連携を確認したらいつの間にか解除状態になっていました。
前日に確認したときはFB連携状態になっていたので、どうやらいいね規制と何か関係がありそうです。

楽天のSNSサービス連携設定の確認ページ(知らないうちに外れていることがあるのでたまにチェック推奨)
 ≫ https://connect.rakuten.co.jp/config


何故このタイミングで楽天とのFB連携が解除されたのでしょうか?
ひょっとしたらいいね!規制のトリガーは、実は自分がしたいいね!の回数では無くて、
楽天からのFBアプリ経由のアクセスが原因だったりするかもしれません。

そう思う理由は、新規にいいね!することを停止されたとしても、楽天とのFB連携とは無関係ですよね。
実は楽天アプリが勝手にいいね!しまくっていて、それが正常に行えないと連係解除になるとか?

私のFBアカウントは巷で流行の遠隔操作されていたのでしょうか(笑)



大好評です
毎日引ける楽天ラッキーくじ一覧リストの最新版(11/23現在 全29種類)

ランキング参加中 ブログランキング・にほんブログ村へ
 ≫ 小遣いブログ-ポイントサイト人気ランキング(11/23現在 3位)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.23 16:52:28
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
warasibehinja  さん
なかなか厳しい状況のようですね。来る11/27から恒例の53店舗キャンペーンが始まります。並行懸賞も含めると新たに「いいね!」が必要なのはかなりの数になりそうです。
http://event.rakuten.co.jp/facebook/shops/campaign/20121127/ (2012.11.23 23:07:58)

Re:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
uc32 さん
あぁぁ・・・
遂に神も利用停止を喰らいましたか。
僕もフェイスブックに登録して
いいね を1日に三・四件押していたら
神と(呼び方が書きにくいので師匠と呼ばせてもらいます。)
師匠と同じように利用停止になりました。
私の場合は始めたばかりの頃だったのですが
いいねを押せないと応募できない状態は苦しかったです。

今月の頭に解放されましたが
怖くて いいねが押せない状態です。

どこかのサイトで、停止が解けても再び押しすぎると
今度はアカウント削除とか書かれていて、ビビッて押せないです。

正直、この制限って
どぅなのよ。っと思ったりします。 (2012.11.24 00:12:45)

Re:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
けろりん さん
私も一ケ月前にアカウント停止になりました。噂では聞いてましたが、自分は大丈夫って想ってたので、本当にショックでした。今日ようやく解除されたのですが…アカウントが永久に停止されたらと想うと、いいね!をためらってしまいます。
アカウント停止にならない良い方法がわかったら、またブログで教えていただけますか?
そして…これからもお得な情報お願いします♪ (2012.11.24 00:15:39)

Re[1]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
じゃっかす  さん
warasibehinjaさん
-----
今まで他人事でしたがいざ自分がそうなるときっついですね。(^_^;
なんといってもFBいいねのポイント懸賞は稼ぎ頭でしたから。。
(2012.11.24 14:33:14)

Re[1]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
じゃっかす  さん
uc32さん
-----
いいね!の規制は本当に意味がわからないですよね。
人力でせいぜい1日数十個のいいねをしたくらいで利用停止にするなんて、、
スパム認定するならもう少しアルゴリズムを考えて欲しいです。
(2012.11.24 14:37:33)

Re[1]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
じゃっかす  さん
けろりんさん
-----
コメントどうもありがとうございます。
規制が解けるまで1ヶ月あるのでいいね規制の情報を調べてみようかと思います。
1ヶ月後に解除されても、すぐにいいね停止やアカウント停止されたらたまりませんからね。(`_´)
(2012.11.24 14:41:30)

Re[2]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
warasibehinja  さん
じゃっかすさん

>今まで他人事でしたがいざ自分がそうなるときっついですね。(^_^;

私に友達リクエストを送ってみては如何でしょう。パンダアイコンのwarasibehinjaは検索するとすぐに見つかります。
(2012.11.24 23:25:02)

Re[3]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
じゃっかす  さん
warasibehinjaさん
-----
実は、友達登録を増やしておけばいいね!規制されにくいらしいので少し前に試してみました。
そうしたらなんと友達リクエストも利用停止になっていました!?
30日間おとなしくしてろって事らしいです。(^_^;
(2012.11.24 23:46:18)

Re[4]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
warasibehinja  さん
じゃっかすさん

>友達リクエストも利用停止になっていました!?
>30日間おとなしくしてろって事らしいです。(^_^;

では私からリクエストします。メッセージが止まってないならフェースブックアカウントを教えて下さいませ。因みにざったβさんとか、空塚絶人さんなどはブログとは別アカウントにて私と友達になっております。

ツイッターのダイレクトメッセージでもいいです。私の場合アカウントはすべてwarasibehinjaです。
(2012.11.25 15:38:27)

Re[5]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
じゃっかす  さん
warasibehinjaさん
-----
ご心配お掛けしまして済みません。

せっかくのお誘いですが、取りあえずこのまま解除を待ってみます。
プライバシー的なところも気になるので。。(^_^;
(2012.11.26 19:43:37)

Re[6]:facebookアカウント停止? いいね!30日の利用停止でした。(泣) (11/23)  
warasibehinja  さん
じゃっかすさん

了解しました。ご健闘を祈ります。
(2012.11.26 23:18:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: