ウクレレの爪弾き・・・つぶやき

ウクレレの爪弾き・・・つぶやき

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jazzy13

jazzy13

コメント新着

つるりん@ Re:その後の.243 racing、、、お若い人のための・マシン(04/29) ドットではないです ポイントです。
徳さん@ Re[2]:ブー・2000 シグネイチャー ウクレレ!(12/24) jazzy13さんへ お互いそこそこ頑張りまし…
jazzy13 @ Re[1]:ブー・2000 シグネイチャー ウクレレ!(12/24) 徳さんへ コメントさっそくありがとです…
徳さん@ Re:ブー・2000 シグネイチャー ウクレレ!(12/24) お久しぶり! 元気で生きてて何よりですな…
徳さん@ Re[2]:スタンプジャンパー・日本製クロモリフレーム、その2(07/05) jazzyさんへ 元気で良かった! メルカリ売…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2020.07.05
XML
テーマ: 自転車日和(477)
カテゴリ: スポーツ・MTB
スタンプジャンパー・日本製クロモリフレーム、カンチブレーキをVブレーキ仕様に。



遠目、後ブレーキ周辺



カンチブレーキ用パイプを丸棒鉄鋼ヤスリで削り落としたもの。




ジョイント部分、キャップがへの字状に曲がっていますが、理想的には角ヤスリで真っ直ぐに接続出来るようパイプの断面を加工した方がいいと思います。

レバーを引いてみると経年劣化もあり、錆もあり戻りが悪くなっていました。
ブレーキは大事故につながりますから、自己責任で整備万端よろしく、です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.05 13:05:34
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スタンプジャンパー・日本製クロモリフレーム、その2(07/05)  
徳さん さん
jaazyさん!生きとったか! (2020.07.14 10:14:27)

Re[1]:スタンプジャンパー・日本製クロモリフレーム、その2(07/05)  
jazzy さん
徳さんへ

 2008年のブログ記事にコメントがついてな〜、MTBのブレーキ周辺加工について写真アップの希望があったので〜最新!ブログアップ!したのじゃ。よ。

 3月のことだから〜遅きに失したかな?
まあ、いいフレームにはやはり!いいものがあり、捨てがたいの・ね。
でも手入れしてないから〜なんも言えませんです〜。

 徳さんもよく頑張っていますね〜!画を見るようにはしてるんだけど、、パソの起動が。
スマホばかりで、、今〜メルカリが面白い!どこにも行けないしね。 (2020.07.15 20:18:29)

Re[2]:スタンプジャンパー・日本製クロモリフレーム、その2(07/05)  
徳さん さん
jazzyさんへ

元気で良かった!
メルカリ売れてますか?
私も一度ポストカードを出品しました。売れました。
その後やってません。
(2020.07.18 21:18:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: