JE2LUZ・熊野

JE2LUZ・熊野

2021/11/07
XML
カテゴリ: 混在
 冬の入り口だそうですが、年々暖かくなってるのでピンと来ませんね。
 何かを食べる習慣もないし…
 ただ、この時期に「いのこ様」があります。
 お百姓の取っては大事な祭りだったようです。
 「イノシシ」は多産系のお守りだそうで、害もなす割りに大事にされてきたようです。
 我が家では「亥の子餅」を搗いていたように思います。
 亥の子餅は白いお餅にゆでた小豆をまぶしたものでした。
 他の土地では「あんころ餅」みたいなものが多いようですが…
 おまけにアンコが塩味だったように思います。
 そうした風習も廃れてゆくのでしょうね。
 このころになると、神崎水仙が花を値羅き始めます。
 ところが今年は庭を片付けられたついでに、頭からバッサリ切り倒されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/11/07 01:09:10 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: