サラリーマン猫ニャンタと仲間たち

サラリーマン猫ニャンタと仲間たち

2019年07月20日
XML
カテゴリ: 病気&怪我
しましま君(13)とはち君(2)は廊下で遊んでたよ
グリちゃん(19)は缶詰を食べて
奥の方で待ってたよ
マロンちゃん(12)は
サイコロベッドにいたよ
サバオ(5)はまた寝袋に入ってたよ
はっちゃく(12)が1番に出てきたよ
奥にすもも(12)もいるね
ライム(12)はルドルフのトラックに入ってたよ
私の部屋は~
わちゃび(12)が出てきたよ
しっぽみじは写真写り悪いね
和室では
コテツ君(5?)がケージでくつろいでたよ
シロスケ(10)はウロウロしてたよ
しまは、はち君のケージで様子見中
しまは昨日の朝は普通だったから
夜寝ようと部屋に入ったら
しまだけ出てこなくて
探したらロフトの2段ベッドの上の段のかごに入ってた
口をくちゃくちゃして様子が変だったので
12時だったけど夜間病院に連れて行ったら
腎臓の数値が高くて皮下点滴をしてもらって帰ってきました
おしっこをしなかったので8時頃病院に連れて行って
静脈注射をしてもらって帰ってきたら
キャリーケースの中でおしっこをしてましたよ
昼頃になったら水を飲み始めて
カリカリも食べてたからちょっと安心しました
前の日にゲロがたくさん吐いてあったから
そのせいで急に悪くなったのかもしれないですね
でも血液検査では脱水にはなってなかったんです
トラオみたいに入院させたら
連れて帰れないぐらいに弱ってしまったから
しまはできるだけ入院させないで治療しようと思いましたよ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月20日 16時13分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[病気&怪我] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ニャンタaiko

ニャンタaiko

サイド自由欄








ニャンタ
私たち夫婦とも
アレルギーと喘息もちですが
猫を飼っています
アレルギーが出たとかで
猫を捨てないでください



うちは普通の家で猫シェルターではありません

皆さんのお気持ちで協力していただけたら
猫たちが幸せに暮らせると思います



hastusima2.jpeg


hot2.jpeg




おきざり猫たちの救済も
幸せの切符から
幸せの切符.jpg


Paw Aid Home 
猫と里親さんの
お見合い
 Tea Party
毎月第3日曜日13時


無題-24bitカラー-06.jpg無題-24bitカラー-07.jpg
無題-24bitカラー-17.jpg無題-24bitカラー-18.jpg
無題-24bitカラー-19.jpg無題-24bitカラー-20.jpg



無題-24bitカラー-01.jpg

のぞみ君


無題-24bitカラー-21.jpg


『捨て猫むっちゃんと私』の
ルコママさんのブログ

無題-24bitカラー-01.jpg

カレンダー

お気に入りブログ

二人なら 6月15日 New! ララキャットさん

タワーとスチール棚… New! 猫のおばはんさん

★セットバックによる… nanaminzさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: