みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 12, 2008
XML

ガマ=自然洞窟の入口です。
沖縄戦時、第3外科壕として使われていたものです。

このすぐ横に、
ひめゆり平和祈念資料館があります。

ひめゆり学徒隊の方が、毎日交代で
詰めておられて、戦争体験を直接聞かせて頂けます。

沖縄に行ったら、絶対訪れたいところだと思います。


今回は、与那覇さんのお話を聞かせて頂きました。

6月18日に解散命令が出て、
先生に集められ、
「自決してはいけない 捕虜になってはいけない 」
と言われ、
あの状況で、そう言われてもどうしたものか?
という感じでした。

第1外科壕の与那覇さん達はガマを脱出できたが、
ひめゆりの塔の第3外科壕は、さあ脱出と言う時(19日)に、
米軍がやってきて
馬乗り攻撃を受け、ガス弾を投下され、多くの犠牲者がでた。

砲弾の中をさまよい、
疲れて、ガマで休憩させてと頼むと、
日本兵が持ってる手榴弾を全部差し出すことを条件に入れてくれ
米粒も食べさせてくれた。
米は生ですよ。。。
生のまま、食べた(何粒かって程度)そうです。

水も飲めて、これで思い残すことはない
いざというときは、兵隊さんがきちんと?殺してね。
日本兵もまかせとけと言うことだったそうです。

米兵がやって来て
いよいよだと思い、殺してもらおうと思ってたら、

日本兵が
日本刀を振りかざして、出て行け!
と怒鳴り、
何がなんだか、わからないうちに
日本兵の剣幕に驚き、
ガマから出ると
米兵に銃剣を横腹に突きつけられ、捕虜になったそうです。

銃剣を突きつけられ、歩けと指示され
歩き始めるや、
今まで隠れていたガマから
手榴弾の破裂音が聞こえ
日本兵が自決したことがわかった。

今、思えば日本兵は私達を助けたのだと思う。


って、話でした。
この話は、証言集で読んだ話でしたが、
本人から直接、聞かせて頂き
なんか、新たに衝撃がありました。


他にも、
学徒隊がはじめに動員された南風原陸軍病院での話なども
聞かせて頂きました。

貴重な経験でした。
皆さんも沖縄に行かれたら
是非、どうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 12, 2008 08:45:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本国内(関西以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

6月21日(金)の… New! kusomitutaさん

大相撲 【幕下】楽… New! ほしのきらり。さん

2024-06-17-再度公園… Hanadaiさん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

Comments

まー(シモパ) @ Re[1]:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) kusomitutaさんへ おお🎵 花神を☀️ 面白か…
kusomituta @ Re:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) 紫陽花~いい色ですよね~ たくさんの「…
まーです@ Re[1]:鮎味亭~❣❣(06/13) kusomitutaさんへ おお🎵 何年生なのでし…
kusomituta @ Re:鮎味亭~❣❣(06/13) いや~鮎の時期ですね~ 私も今年は養殖…
まー(シモパ) @ Re[1]:タラオカントリー東白半ナイス❣(06/10) kusomitutaさんへ ありがとうございます🎵…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: