みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 16, 2023
XML
カテゴリ: 京都
学生のとき以来、40年振りに行ってきました^^
祭は嫌いじゃないというか、興味ありますが
人混みが好きじゃないので、足が遠のいたままでした・・・
ねぶた祭りも行きたいんですが^^



すっかり夏の空でした~❣❣
鴨川の堤もガラガラ^^ 昼の2時半。
帰り5時には、いっぱいになってました^^




トップバッター 長刀鉾








菊水鉾
うちには、子どものころに買ってもらった❔❓
山車のミニチュアがあって、それが長刀と菊水でした^^
菊水のてっぺんの輪っかに注目しておいてください^^




きりんが描かれた絨毯です❣❣




鯉の滝登り




普通の??歯医者さん^^





蟷螂鉾








ここでは、カマキリがおみくじを引いてくれ
子どもたちに人気のようです^^
行列が出来ていました~







小さい鉾は、空いているのも^^




ペルシャっぽい❓❓




この倉庫に、収められていたようです❣❣










岩戸山
小さな鉾ですが、空いてました^^
それに、ここは500円で山車に上がれる❣❣



ってことで、上がってきました~



けっこう急な階段というか梯子というかを
登って^^



上は、広くないです。
3畳あるかな❓❓無いような❓❓



上からの景色も珍しいというか
山車に上がるなんて、初めてです^^
40年前には、こんなサービス❓あったのかな。



菊水鉾みたいな大きな山車では、山車にあがるのに、すごい行列の上
止まってはいけないようで、クルっと回って終わりみたいな感じでした。
岩戸山なら、もう少しのんびりできますし、縁の椅子にも座れました^^




時間が決まってて、お囃子も始まりました。
やっぱり音楽がある方が雰囲気出ますよね^^




帰りの菊水鉾
なんと、てっぺんの菊の飾りが、2時半❔❓には地面に垂直だったのに
帰りは地面と平行になっていました。
角度を変えられるんですね❓❓




帰りは、人出も増えて、なかなか進むのが大変でした^^
錦市場から三条へ抜けて帰ってきました~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2024 04:33:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

中華上上(じょうじ… New! さぁちゅん☆さん

6月27日(木)の… New! kusomitutaさん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

ヘチマが成長してま… カエルアンコウさん

2024-024-再度公園 … Hanadaiさん

Comments

Hanadai @ Re:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) 気になって調べてみたらドラマ化されたの…
Hanadai @ Re:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) 遅ればせながらカルガモの親子拝見しまし…
まー(シモパ) @ Re[1]:北関東ツアー北関東への道^^(06/22) beerwineさんへ はい。凄い人がたくさん居…
beerwine@ ☆北関東への道^^(06/22) 北関東お疲れ様でした‼️しかしものすごい…
まー(シモパ) @ Re[1]:北関東ツアー雲龍寺(06/23) abhiさんへ まだですけど 7月の広報に載る…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: