PR

Calendar

Comments

maria- @ Re:抗がん剤治療 23回目(06/26) New! こんばんは。 そんな日は、ご主人に何か買…
JJ2007 @ Re[1]:何だか、忙しかった1週間(06/22) のんのん0991さんへ こんにちは。 あちら…
JJ2007 @ Re[1]:何だか、忙しかった1週間(06/22) すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…
のんのん0991 @ Re:何だか、忙しかった1週間(06/22) 色々とお忙しかったようですね。 今度は股…
すずめのじゅんじゅん @ Re:何だか、忙しかった1週間(06/22) こんにちは。 今日も雨が降っています。 …

Favorite Blog

山形の妹から、サク… New! maria-さん

今日のごはんと 頂… のんのん0991さん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

息子のバイト先に行… ぽぽみぃ95さん

今日も元気で りうりう*さん

Free Space

Bookmareks
とかくこの世は part2
ELKのティータイム

お世話になってま~す
banner1.gif
bana002.gif
warabibanner_88x31.gif
b01.gif
88x31-cosmos3.gif
img83fcc3c9lnuf1g.gif



メールはコチラから
usa1_m.gif
2011.06.18
XML
カテゴリ: 息子たち

あ~、が降ってきた

やっぱり、洗濯物は乾かないよね
次男坊の送迎しなくっちゃ


2月の末から教習所に通い始めた次男坊。


部活にバイトに大学…
震災もあったので、中々先に進まなかったんだ。


今日は、午前中3時間で救急蘇生の教習を受け、午後から路上教習。

これで、先が見えてきたようです
来月には、卒検が受けられそうです。



私たちの頃は、所内で弟1段階と弟2段階
仮免許を受けて、路上で弟3段階だったんだ。
第2段階で、S字やクランク・車庫入れ・縦列駐車も終わっていたんだよね。


今の教習所は、第1段階が所内
第2段階が路上


第1段階では、車を前後に動かすぐらいのバックしかしないらしい
路上教習している車は、駐車場に入れられないレベルの人が多数いるんだ。


私は、とってもお驚きです。
普通、仮とは言え、免許を交付されているんだから、未熟なりに普通の運転ができるものだと思っていたんだもの。


やっぱり、ちょっとコワイわ~
でもね…
長男の時に気づかなかったのも恥ずかしいんだけれどね



免許が取れたら、次は車が欲しいんだよね。
ちょっとずつ貯金はしているみたいだけれど、中古車市場の価格の方が上がっているみたい。

過剰な夢をみさせないように…
それでも、夢を広げている次男坊に小さな声で『がんばれ~』と声援している母でした。






6月18日
lunch110618.JPG


f-obento02.gif
まぐろの味噌漬け
えびだんご
大根の煮物
いんげんのサラダ




どうも、えびだんごを弁当箱の中では納まりにくいらしい…
ゆでたまごも、そう…
丸い物はどうやって納めたらいいんだろう…



私の 真っ赤なマーチ は、バッテリー不良だったようです。
ちょっと症状からすると解せないんだけれどね。

ま~、修理代が8000円で済んだのだから、助かったんだけれどね。






さっき、姑が『味来』を持ってきてくれました
いよいよ、出荷が始まったようです。

これから、数週間は味来は食べ放題状態です
とっても甘いので、ぜひご賞味あれ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.18 16:49:07
コメント(0) | コメントを書く
[息子たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: