ちょっと本を作っています

ちょっと本を作っています

負けてたまるか

倒産、経営危機、破産、再建
隠居の前口上

ここでご紹介するのは倒産を経験してから7年後に書いた備忘録です。

それまでのことは『はみ出し人生・出版屋稼業』にまとめます。

私は、ジェットコースターのように乱高下の激しい人生を送ってきました。

この時の地獄巡りのことは、もうほとんど思い出せません。

でも今の私の生き方、考え方を決定付けた季節の一こまです。





負けてたまるか
倒産そしてラストチャンス





三途の川を渡り始めているご同輩

一足お先に地獄巡りの旅に出ています

新参者にて道案内は出来ませんが

一緒に道行きを決めこみましょう


仲間が増えるのは嬉しいもんです

こちらの世界、残念ながら楽しいことは余りなく

泣いても、苦しんでも、悩んでも

所詮同じことと諦めるしかありません

自分の失敗を思い出しては

乾いた高笑いをするっきゃないっしょ


第一章へつづく




【項目紹介と各章へのリンクを用意しました】

第一章 倒産、そしてラストチャンス

■戦場からのラブコール
■倒産へのプロローグ
■「あんた、何てことしてくれたんだ」
■「辞めたほうがいい。再建するって大変なことなんだよ」
■ハイエナ銀行とポカポカ信金
■『大リーガー』がやって来た
■そして両親は、都会へ島流しになった


(第一章後半)

■弁護士抜きの債権者集会
■倒産、そしてラストチャンス
■親切すぎるサギ師たち
■先払いの香典、三頁だけの校正仕事
■さらば昨日の友よ。借金が世間を狭くした
■悪友あり、「おっちゃん、仕事頼むで」
■資金繰りは社長の仕事じゃない
■独立するなら五十歳を過ぎてから


第二章 一周遅れのトップランナー

■アメリカ資本の侵略が始まった
■親離れのタイミングを失った日本型借金経営
■勝利者なき価格破壊戦争の果てに来るもの
■開き直らなくて戦争が出来るか
■時給八百円也。高級クラブからの遠足の日々
■街金さんコンニチワ。ない袖は振れません


(第二章後半)

■アレッ、借金が消えていく
■怖がれば、柳も幽霊に見える
■『期限の利益の喪失』もなんのその
■仕事が向こうからやってきた
■鏡もないのに、自分が見えるわけがない
■一周遅れのトップランナー
■マルチ人間でないと社長は務まらない
■社長も、いらない会社
■見切り発車は、地獄への踏み切り台


第三章 本当になくして困るものって何だろう

■ベストパートナーにならなくて、仕事が進むはずはない
■自己破産がいいですか任意整理がいいですか?
■誰のための自己破産なのか
■中途半端なつまずきは一生の不覚
■金があれば出来る仕事は、誰にでも出来る仕事
■ある倒産『未遂』と再建の顛末
■「わかりました。協力させてもらいましょう」


(第三章後半)

■聞こえちゃいるけど聞こえない
■「最近の若い奴らは」と思った瞬間
■やりたいこと、やりたくないこと
■本当にいいの? 社員が次々戻ってくる
■明日へ向かって、リターンマッチ
■整理も、再建も、事業を始めることと変わりがない
■当事者の立場にならなくて、支援なんて出来っこない
■本当になくして困るものって何だろう


【舞台裏からの独白】

トップページへ






© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: