c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
夏のクリーニング
幸いにもゆうすい8787さんが当時の会社のHPにアップして残して置いてくださったので
私が書いた記事を編集してご紹介します
春のクリーニングメモ
夏のクリーニングメモ
秋のクリーニングメモ
冬のクリーニングメモ
夏6~8月
六月
洗濯指数って、なに??
最近気になる洗濯指数とは、三時間でどれだけ乾くかの目安。
最も乾いた状態が100。綿のシャツを使った指数で、気温、湿度、風の状態などが影響しています。
100~80は、完全に乾く。
70~60は、よく乾く。
50~40は、湿っぽさが残る。
30以下は、乾かないということです。
洗濯物を外に出したまま出かけたいという時、降水確率30%以下なら要注意!!
それに、黒く低い雨雲なら湿度が高いので、外でも乾きません。
室内干しにしてエアコンの除湿機能を使います。
それでも、雨に濡らしてしまったら? 気をつけていてもうっかり雨に濡らした洗濯物。実際には気にしなくても大丈夫です。
でも最近は雨に汚染物質が含まれているとも言われるので、洗ったほうがいいと思えば洗ってください。
布団を干すときは、雨後を避け、空気の乾いた時、洗濯指数80以上の日を選んで!
布団を濡らしたら汗ジミやカビができないうちに業者にお任せください。
クリーンガード加工で準備万端
水をはじいて空気を通す「はっ水加工」でさらっと快適な梅雨時期の衣生活をしませんか。
はっ水加工はフッ素樹脂でコーティングするものでテフロン加工のフライパンでおなじみ。
水滴を落とすとコロコロはじくアレです。何度も洗って効果の落ちたレインコートや白っぽいジャンパーなど、お試し下さい。
おうちクリーニングのコツ
衣類を柔らかくする柔軟剤と、衣類にハリをだし静電気を防ぐことによりほこりを寄せ付けない洗濯のり。
同時に使えるうえ、好みでブレンドを変えてもOK!
全自動でも投入口からでなく手で入れます。(内部で固まってしまいますよ。)同時に入れたら3~5分回します。
夏を呼ぶ
梅雨の毎日、タンスの中も湿りがち。晴れた日には風通しをよくしましょう。
コートに撥水加工をしておけば、便利で安心。毛布、布団、厚手のカーテンをクリーニングに出しましょう。
紫外線とほこりでダメージを受けているはず。早めのケアが長持ちのコツです。
ポリ袋による黄変!
クリーニングのポリ袋に入れたまま保管すると、添加されている酸化防止剤が原因となって、衣類の黄変が起きることがあります。
また、蒸れたり、水滴ができて事故が起こることも。。。
シロセットって何? 雨の日も夏ばての日も折り目はぴしっと!!!
ウール(50%以上含む)のズボンの折り目が消えない加工のこと。樹脂は使用せず自然な仕上がりで長持ちします。
梅雨期、湿ったズボンの折り目が消えがち。正しくハンガーに吊るして乾かすだけの簡単ケアで奥様も楽々。
カビ退治
カビに掃除機は×。逆に部屋中に拡散します。雑巾もカビを広げます。漂白剤で洗ってね。
消毒用エタノールで拭いたら、2度拭きいらず。押入れに古新聞置場を設けて湿気とりにしよう。
晴天時は風通しをよくして、カラッと過ごしましょう。
すっぱくないのに酸性の危ない雨が!
春は中国の工業地帯の汚染した空気で、夏は火山灰で、日本列島に降る雨はかなり強い酸性だとか・・・
特に降り始めが強酸で、ポツンと肩にかかっただけで、白いシャツの上に羽織った濃色のニットから色が抜けて
白いシャツが水玉になった!!!なんて笑えない話も・・・
この季節の雨には、なるべくあたらないようにしましょう。水洗い可の衣類は、雨にあたったらなるべく早く洗いましょう。
銅像やコンクリートを溶かしたり、緑の森が消えていったりする酸性雨が、こんな身近なところで私たちに影響しているのです。
クリーニングスケジュール
制服は夏用になります。きものは、単衣、長襦袢は、薄物。衣類整理は、梅雨入りまでに済ませましょう。
保存中の衣類に乾燥剤、押し入れに除湿剤を入れましょう。除湿機や乾燥機を使いましょう。
雨具、レインコートなどのはっすい加工は、できてますか?
七月
クリーニングスケジュール
冬布団の手入れ 打ち直しは土用に入ってから(7/20~)
衣類の土用干し タンスの中はすっかり夏物に。ゆかたの準備は出来ましたか?汗をかく夏 汗ぬきにバイオクリーニングを!
かけつぎ・皮・着物・敷物etc.仕上がりまでに日数がかかりますので早めに!
浴衣
浴衣は、湯帷子からきたもので、漢字の通り平安貴族の入浴着でした。
木綿生地をほとんどの場合中型というサイズの型で染めるため別名「中型」とも。
藍などの植物染料で染めるため昔から色泣きが多かったものです。
現在合成染料で染める物が増加していますが、洗いやプレス時に色泣きや移繊が起こります。
近年は、シースルーやラメ、厚底げたと組み合わせて等々、若い女性にも見直されています。
きものだと構えてしまう人も、ドレス感覚で夕方からの集まりやデートに取り入れてみては?
あとのお手入れは、業者がお引き受けいたします。
汗ジミ
夏服につきものと言えば汗ジミ! ついたばかりの汗は水で流せば落ちてしまいます。
しかし業者泣かせの汗ジミは、日数が経ったドライクリーニングしかできない汗ジミです。
汚れは一般に、付いてすぐなら落ちやすく、一週間、一ヶ月を境に落ちにくくなります。
繊維の中まで入り込んだり変質するからです。早めにクリーニングに出しましょう!!
ご存じですか?
バイオクリーニング(汗抜き加工)
家庭でホームドライ出来ない衣料、スーツやブラウス、サマーセーターは今まで、クリーニングに出してもドライ溶剤で洗浄することと、
「普通染み抜き」と呼ばれる部分的なしみ抜きだけでした。
汗や食べこぼし、臭い等がそのまま残り、特に夏は困ったものです。
今後は、汚れを芯から落とす快適「バイオクリーニング」をおすすめします! さっぱりとした真新しさを味わってください。
ただし、素材によっては若干の風合変化、縮み等が起きる可能性があります。
素材により、断られる場合があります。上下物などは、一緒に預けましょう。
料金は通常のクリーニング料金の2~3倍程度のことが多いです。
水が主役! バイオクリーニング
長所 ドライクリーニングであまり効果のない汗、食べこぼしなど、水溶性の汚れを除去するのに効果的!
汗など水溶性残留物が原因の黄ばみなどの進行を抑制し、さっぱりとした風合いとなる。いやな臭いを抑える。
短所 ドライクリーニングより収縮する可能性が高い。若干色落ちする可能性がある。
シルク、レーヨン、バイヤス生地(ネクタイ等)は不可。
Gパンやチノパンは、うら返して洗うの?
肌に直接触れる内側が汚れていそうですが、洗剤は裏表に関係なく繊維の中に染み込みます。
それに、作業などで着用して表側のほうが汚れています。
コーデュロイは裏返すと畝を作っている繊維が抜けてしまうので必ず表を出して!
肩パット
最近、肩パットが流行しなくて、とりはずした物がいくつもたまっている方へ。
食器洗いのスポンジ代わりに。また、靴みがきの仕上げにおためしください。
帽子のお手入れ 夏季に数回のケアで長持ち!
布の帽子 中性洗剤をブラシやスポンジに含ませて洗う。シャワーをかけ絞ったあともざるに乗せる。
形を整えて干そう!風船を使ってもOK!
麦わら帽子 ブラシでほこりとり濡れタオルで内側を拭く
これは、使える!!!!
そろそろ終盤の歯磨きチューブ
1 捨てる前に水を少し入れて液体クレンザーのように台所のシンクを洗うと、傷つかずさわやか!
2 少し水で濡らしたボロ布につけ、白っぽい家電製品を拭くと真っ白!!固くなった布で仕上げます!
リンスやトリートメント剤
直接トイレの便器に垂らして、乾いた布でうす~く伸ばしたら、汚れを寄せ付けずにいい香り。
麻の手入れをひと言・・・
麻の色物は汗を残したままにしておくと、洗濯時に色はげしやすいので、
外出から帰ったら霧吹きし、タオルで汗を吸い取りましょう。
麻の色物は、必ず上下セットで洗いましょう。汚れていないからといって、上着を洗わないと、色が合わなくなります。
洗う目安は、だいたい2~3日着たらということですが、ヨゴレの程度にもより、一日で洗わなくてはならないこともあるはず。
また、他の繊維と比べれば、しわになりやすいので、ていねいに。
海島綿って?
西インド諸島で栽培される綿の一種で、生産量も少なく高価。一本一本の繊維が細く長くしなやかで、大変薄い生地ができます。
繊維自体は、特に弱いわけではないのですが、生地になると、弱く破れることもあります。
ワイシャツでも特別に、一般品と分けて洗いましょう。
形状記憶チノパンツ
チノクロスという丈夫な生地を使ったアメリカの作業着が起源のチノパンツ。
普段着のほかブレザーと合わせ外出着にもなる便利もの。丈夫なだけにしわが頑固、古びて型くずれも起こします。
現在では、形状記憶チノパンツも登場していますよ。加工がなくなるころは、生地もくたびれているから記憶喪失も心配なし。
裏返して洗うと長持ちします。形状記憶加工ワイシャツやスラックスでおなじみ。
製品をプレス後に、特殊ガスを吹き付けて、繊維の分子間の安定を図る技術で、しわになりにくく、
縮まないも折り目が消えないなどの特性があり、乾燥も短時間です。
アメリカ版ドライマーク洗剤
業界紙「ニュークリーナーズ」339号から、アメリカの様子をご紹介します。
アメリカのスーパーマーケットの洗剤コーナーのドライマーク洗剤は、 洗剤というより「クリーニングキット」というべき物です。
洗濯物をこのキットの専用袋に入れて洗剤のしみこんだ不織布状のものをポンと入れて封をします。
あとはタンブラー乾燥機で回転させるだけ。一流メーカーも堂々と販売しており、それなりに好評のようです。
ただ、ワシントンポスト誌に取り上げられた批評によると、洗うわけではないので、汚れ落ちは期待うす。
さらに$1000もするアルマーニスーツをひょいと乾燥機に入れる人はいないでしょう。 と批判的のようです。
日本に上陸する日は来るのでしょうか?
自然界の汚染の問題も含め、安上がりだけで選択する恐ろしさを感じないわけにはいきません。
夏本番!泳いだあとは
水着は、脱いだらすぐに、水で洗いましょう。
家までそのままもって帰ったりしていると、海水や塩素の影響を受け、
色あせたり、生地が薄くなることも。。。
水で2回ほどざっと洗い絞ってからタオルに包んで持ち帰ります。車のトランクなど高温になる所には入れないように。。
早めに、中性洗剤を溶かした洗剤液で、ていねいに、押し洗いを。。
日焼けオイルなどがついた部分は、濃いめの液でよく落として。。。
15秒ほど脱水したら、日陰で吊り干しを。乾燥機や日光は絶対にさけること。
乾いたら、布目に入り込んだ砂を、生地を引っ張りながら指ではじき出しましょう。
水で洗ってスッキリしたい!! YESの人は?
ブラウス 97.4%
セーター・カーディガン 89.2%
スカート・スラックス 85.2%
スカーフ 81.5%
ワンピース 76.6%
学生服 64.1%
「水洗い不可、ドライマーク」衣料を水で洗って欲しいアンケート(全国クリーニング環境 衛生同業連合会調べ)の結果です。
八月
クリーニングスケジュール
汗をかいてもすぐに洗えないものは、霧吹きをしタオルではさんで乾かしましょう。
びっしょりになったドライクリーニング品(スーツなど)はバイオクリーニングに出します。
タオルケット、シーツなどをまめに洗いましょう。
人によって汚れ方も洗う頻度も変わります。週に2回洗う人もあります。冬用布団の丸洗い。今がねらいどきです!
クリーニングメモ
毎日たくさんの洗濯に追われる時、ためずになるべく早く洗いましょう。
水洗い出来ないものは、帰宅後すぐにタオルでポンポン汚れ取りしましょう。
新学期はもうすぐ。制服の準備はOKですか??
ご注意ください!!
海外ブランドの並行輸入品がトラブルを起こして、購入した店でも、正規の代理店でも、
洗ったクリーニング業者も責任が取れずに消費者が困るケースが増加中です。
ボタン一つとれても、お取り寄せできなくなります。流通ルート不明の海外ブランド品は、慎重に購入しましょう。
おうちクリーニングのコツ
カットソーのシャツの身ごろ縫い目が斜めになってねじれていますね。
脱水は60秒くらいまで。両裾脇を持って降りさばきます。裾を洗濯ばさみで止めて逆さ吊りにして干す。平干しでもOK。
衣類の取り扱い絵表示
とりあえず水につけるのではなく、まず脇の表示を見ましょう!
Dry Cleaning ってなんだろう。。。?
「ドライ」の名のように水の代わりに揮発性の石油系溶剤や合成溶剤に衣服をつけて洗います。
綿やシルクなどの繊維は水につけると糸が水を吸って膨張、収縮するので、糸同士が引き合い波のようにちぢみます。
しかしドライ溶剤につけても繊維の膨張は起きにくいので縮まずそのままの型を保って出来上がります。
ちょうど灯油の滴を吸ったティッシュペーパーが破れずそのまま乾くようです。
デリケートな衣服にぴったりです。ドライ溶剤は型崩れしにくいだけでなく、油汚れがよく落ちますし色落ちしにくい良い点がある一方、
汗や水性の汚れが落ちにくい。変わりボタンやプリントが変質したりはがれたりするなどの欠点もあります。
家庭では難しいスーツの汗や臭いをドライクリーニングと酸素を使ったウェットクリーニング (バイオ加工)の両方ですっきりさせましょう。
適材適洗で大切な衣服を長持ちさせたいですね。
洗濯機から ?カ?ビ?が!!!!
全自動洗濯機の場合、2槽式と比べて約2.6倍のカビの胞子が存在します。
しかも毎日洗う家庭のほうが多く、家族の多い方が多いのです。使用始めから5ヶ月でぐんと増殖!1階に置く方が多い。
ふたを閉めておく家が多く、洗剤の種類による差は見られないのです。
屋外で衣類に着いたカビ胞子が洗濯機内で増えるため、殆どの家庭で発生しているもよう。
アトピー性皮膚炎の要因の一つとして見られています。
40度程度以上の湯につけたり、専用のクリーナーを利用、水気をふき取り、乾燥につとめるなどで自衛しましょう。
洗濯機用クリーナーの使用もOK。
えっっ??間違ってたの???
アレルギーの元となるアレルゲンの多くは、ダニ!間違った布団の手入れが、家族のアレルギーの引き金になっています。
天日干し
ダニは55℃以上30分加熱で死ぬが、天日干しではダメ!裏側に全員移動しています。ただし乾燥には有効。
ふとんたたき
1回たたいて取れるのは、なんと1匹!!!!ダニの繁殖したふとんには、約1,000匹もいるので、無駄。
かえって表面にダニの死骸が浮き上がってくるので、たたかずに掃除機をかけましょう。片面40秒ぐらい必要です。
殺ダニ剤
生きたダニより死骸やフンがアレルゲン。殺すとアレルゲンも増える。
ダニ対策には、
1.掃除、通気をこまめにする。
2.高密度の布団カバーを利用。
3.布団カバーも週1回洗おう。 そして・・・・布団の丸洗い
工場だより・・・クリーニング中におきるワイシャツのボタン割れ。
いつかは割れたり取れたりする運命?!ボタン割れの原因と対策を考えてみました。
1 ポリエステルボタンの劣化(樹脂に配合される薬品・光・熱の影響で劣化。)
避けられません。新しいボタンと交換します。
2 圧力と熱の作用 (アイロン・プレスによって少しずつ曲がり、やがて割れる。)
これも交換します。
3 プレス機のパッドの硬化にはパッドの早期交換
4 根巻きボタン(足元に糸をクルクル巻きつけている)で高さが出て弱い時は、ボタンを平らにつけ直します。
工場だより・・・夏の衣料の脱色が、増加中!!
麻・レーヨン・テンセル素材の脱色が増えています!
着用中の汗、薬品、水道水など、なんらかの原因が付き、徐々に色が抜けて行き、
クリーニングにより顕著化するのですが、しみではないので取ることはできません。
一番上へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
”不安”が人を変える
(2024-11-28 17:42:31)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
今さらどのツラ下げて? 東山紀之に…
(2024-11-28 20:00:10)
ひとり言・・?
ビトアス マイパーフェクションⅠ(し…
(2024-11-26 06:33:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: