旦那が蒸かし芋を作ろうとサツマ芋を買ってきて蒸かしたら 「 むらさき芋 」 でした。
今の時期、じげもん市にいくといろいろなお芋が売っています。関東では見たこともないお芋もちらほら・・・。
むらさき芋だってお菓子などでよく使われているので名前は知っていますが、あまり見かけないお芋でした。
ちなみに、むらさき芋の産地は鹿児島です。
長崎に来て初めてむらさき芋を蒸かして食べてみたのですが、あまり甘みがなくおいしくない!ということで、むらさき芋を砂糖とバニラエッセンスを加えてペースト状にしておきました。
しばらくこの状態で放置されていて誰も食べないので、さらにこれを羊羹に。
材料は砂糖、寒天、水。寒天を水に煮溶かして、加熱しながら砂糖とお芋のペーストを加えてねり、型にいれて冷やすとできあがります。
さっぱりとした、みずみずしい羊羹の出来上がりです。旦那が作ったので詳しいレシピはちょっとわかりません。
むらさき芋って普通に食べてもあまりおいしくないから、加工したお菓子がたくさんでているのかな~なんて思ってしまいます。
長崎には白いさつま芋が売っていて、これが蒸かすととってもおいしい。今度探してきて紹介しま~す。見つかるかな・・。
いつもありがとうございます。
「 九州 ブログランキング 」に参加しています。クリックしていただけると励みになりますここをクリック>> ☆人気Blogランキング・九州のページ☆
長崎 ☆ 今日の取寄せグルメ!
甘いむらさき芋があるんですねぇ!
一般的な紫芋の常識をくつがえす美味しいお芋です!
種子島産 むらさき芋
販売価格 4,900円 (税込) 送料込
![]()
種子島むらさき芋(紫 生芋)5kg《甘~い『幻』のおいも》【送料無料】〔発送開始しました!〕...
便利・お得情報
長崎県 宿泊情報
楽天で予約すると格安料金で泊まれます。
長崎以外の地域はこちら
「ノア」の虹色羊羹(レインボー羊羹) 2010/06/07
五島~するめせんぺい 2010/05/24
狸山まんじゅうのカラフル蒸しパン 2009/11/26