猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

住岡英毅@ Re:牛角さんへ行ってきました(05/29) 住岡英毅松村美虹
神田沙也加@ Re[1]:牛角さんへ行ってきました(05/29) ハローキティさんへ
牛角 牛角@ Re:牛角さんへ行ってきました(05/29) 牛角 浜辺美波 橋本環奈
kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.07.27
XML
カテゴリ: クッキング

  月末が近づいて一寸だけリッチに
なったのでご馳走っぽい物を作って
みました。
  昔なら給食献立ですが今は結構
高級食材の鯨で竜田揚げを作って
みました。後は野菜系を揚げまくって
みました。くそ暑い中一時間揚げ物
は結構拷問でした~。しかし、なぜ
大皿に盛りつけたのが綺麗に無くなる
かな、おい!しょんぼり

揚げ物2

   明日大家さんに家賃を払いに行く時に渡すクッキーも作ってみました。

材料はバター50グラム、砂糖30グラム、メープルシロップ30グラム、
卵1個、重曹小さじ1、塩一つまみ、バニラエッセンス小匙
1/2、小麦粉200グラム、グラニュー糖適量です。

   作り方は砂糖・バターを耐熱性のガラスかプラス
チックボールに入れてレンジで2分加熱し、すっか
り溶けたら良くかき回して混ぜて少し冷まし、卵とバニ
ラエッセンスを加えて、メープルシロップを混ぜて、
小麦粉・塩・重曹を合わせてふるい、1に二回に分け
て加えてよく混ぜ、冷蔵庫で最低1時間冷やし(一晩
置いても良いそうです)、生地を小匙で掬ってボール
状に丸め、小さなボールに入れたグラニュー糖の上
に置いて転がし、全体にまぶします。オーブンシート
の上に間隔を空けて並べ、ヘラかスプーンで平たく
潰し、180度で12~15分焼きます。

  冬瓜のコンポートも作ってみました。平野レミさん
のレシピを参考にしています。三温糖、蜂蜜、果実酒、
ドライフルーツの洋酒漬け、レモン汁、八角を冬瓜と
一緒に保温調理鍋で煮ます。冬瓜が半ば透き通っ
た状態になれば出来上がりです。言わないと冬瓜とは
分かりません。リンゴとか洋なしっぽい歯触りです。

  明日コンポートはヨーグルトに入れて食べます。楽しみ~。


冬瓜






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.27 23:53:11
コメント(4) | コメントを書く
[クッキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


鯨か~・・・  
あるみら  さん
あたしはあんまり食べつけてないから鯨って馴染み薄いんですよねf^_^;
でもうちの旦那は九州なんですが、鯨食べたいってたまにいいますね~。
鯨ベーコンとかもあるそうで、えっと鯨汁??っていうんですか?
味噌汁に鯨入れたりとか・・・
あたしは・・・食べれないかも(о´・ε・`о)旦那の実家で出されて食べれなかった・・・
(2007.07.28 12:14:22)

Re:鯨か~・・・(07/27)  
あるみらさん
>あたしはあんまり食べつけてないから鯨って馴染み薄いんですよねf^_^;
>でもうちの旦那は九州なんですが、鯨食べたいってたまにいいますね~。
>鯨ベーコンとかもあるそうで、えっと鯨汁??っていうんですか?
>味噌汁に鯨入れたりとか・・・
>あたしは・・・食べれないかも(о´・ε・`о)旦那の実家で出されて食べれなかった・・・

味噌汁に鯨ですか~。一寸癖があり
そうな気が・・・・。こちら関西に
引っ越してから鯨が普通に売ってる
のです。やや癖があるから食べにくい
と言えば食べにくいかも。今回の
竜田揚げは調味料とスパイスを
たっぷり使って良く血抜きした
肉を長時間漬け込みました。
その御陰で癖は消えてた
みたいです。
-----
(2007.07.28 17:15:19)

まいどです。おなかすきましたぁ  
「竜田揚げ」コレみて、食したくなり、スーパーへ!!まねしちゃいました。食い物ネタに一番弱いです。
マレーナの地元関西でも、学校給食の「鯨竜田揚げ」が激うまでNO1人気でした。それを思い出し、生唾ごっくんです。
いやー豪華な食卓ですね!
じつはこの日記を見て、お気に入りになりました。人間、何があっても「腹が減っては戦はできぬ!!」まさに食が一番大事です。食べても太りにくいので、大食いコースとか食べて、¥0にしています!ギャル曽根には負けますが、いい線いきますよ~
いい奥さんですね~☆料理上手最高です。 (2007.07.31 20:21:35)

Re:まいどです。おなかすきましたぁ(07/27)  
マレーナ2569さん
>「竜田揚げ」コレみて、食したくなり、スーパーへ!!まねしちゃいました。食い物ネタに一番弱いです。
>マレーナの地元関西でも、学校給食の「鯨竜田揚げ」が激うまでNO1人気でした。それを思い出し、生唾ごっくんです。
>いやー豪華な食卓ですね!

鯨でなくても竜田揚げって美味しいですよね。
家では手間のかかるのがご馳走とされていて
材料は手間より重視してなかったりします。

>じつはこの日記を見て、お気に入りになりました。人間、何があっても「腹が減っては戦はできぬ!!」まさに食が一番大事です。食べても太りにくいので、大食いコースとか食べて、¥0にしています!ギャル曽根には負けますが、いい線いきますよ~

食は大事ですよね。最近あまり食べられなくなった
ので沢山食べられる人が羨ましいです。
ケーキバイキングとか行ってみたいのですが、
元は取れなさそうだし・・・。

>いい奥さんですね~☆料理上手最高です。

ありがとうございますぅ~。大体は有り合わせ
でさくっと作っていますけどね。
-----
(2007.07.31 21:25:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: