猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.02.09
XML

   クッキングママシリーズの『クッキング・ママの名推理』よりギャラクシー・ドーナツを作ってみました。

クッキング・ママの名推理

   日本で言うセンター試験的な大学進学適性試験
の時に受験生用の朝食をと頼まれて、ヒロインゴルディ
が開発した焼きドーナツ系のレシピです。他の取り合わ
せのクッキーやフルーツやバニラヨーグルト、マフィンな
んかも美味しそうなのですよ。ブランや胚芽等も入って
健康に良さそうです。

  レシピ内で大豆の粉とあるのは、黄粉でしょ~これはと
勝手に決定しました。オリジナルではショートニング
を使いますが、ショートニングにこちらは軽いアレルギー
体質らしいので代わりに自家製ラードを使用、分量は
約1/4で作りました。

  作り方はAの材料でイーストを予備発酵させ、ミルクを
温めてラードを溶かし、ぬる目の温度の状態になった
所へ混ぜ込みます。粉類以外の材料を順に混ぜていって
最後に粉系を篩い入れて一纏めになるまで混ぜ、一時間
暖かい場所で発酵させ、ガス抜きをして打ち粉を振った
台の上でセンチ厚さに伸ばして型で抜き、油を塗った天板に
並べて20~30分二次発酵させ、200℃で15~20分焼き
ます。Bの材料でシナモンシュガーを作り、バターを溶かして
焼き上がったドーナツをさっとくぐらせてからまぶします。

  イーストを予備発酵させておきます。泡立ってますね~。

IMG_5076.JPG
  粉類を混ぜます。うす茶色に変身~。
IMG_5074.JPG

  牛乳とラードを温めます。ラードが溶ける
程度ですね。
IMG_5079.JPG

  液体系と卵とイーストを混ぜます。結構柔らかいです。
IMG_5083.JPG
  まとまったら発酵に移ります。
IMG_5084.JPG

  一時間後です。膨らみまくり~。

IMG_5091.JPG

  星形で抜くと有りますので用意して
みました。一つは何か手裏剣っぽい
です・・・・。

IMG_5089.JPG

  結構生地が柔らかいので手粉を
それなりに使います。

IMG_5093.JPG

  もう一回発酵させて焼きます。割合大量に抜いたので
今回はガス天火も使います。

IMG_5094.JPG

  焼いている間にシナモンシュガーを準備です。
IMG_5097.JPG

  なかなか膨らんでいます。ちょっと分かりにくいですが。
IMG_5098.JPG

  溶かしバターをまぶして~。
IMG_5101.JPG

  シナモンシュガーをまぶすとドーナツに変身!。
IMG_5102.JPG

  星型はチョコを載せ、手裏剣型にはシナモンシュガー
をまぶしてみました。

IMG_5104.JPG

  全部で14個出来ました~。本当は4個分の材料
ですので、一口ドーナツに近いかも。

IMG_5107.JPG

  普通のドーナツより脂っこくなくて何となく上品です。
雑粉系が結構入っているので香ばしい感じもします。
手間はかかりますが、美味しいです~。
IMG_5109.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.26 21:24:38
コメント(4) | コメントを書く
[ゴルディのレシピから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: