猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.06
XML

   上橋菜穂子さんの守人シリーズよりロッソを作ってみました。

バルサの食卓 (新潮文庫) にレシピ
があるのですが、原作と一寸異なるの
ですね。原作はすり下ろした芋を使う
のですが、こちらは茹でた芋をマッシュ
して使っています。

  すり下ろした芋を使った生地にバター
を練り込むのが原作に書かれたレシピ
なのです。それじゃこちらの方法で作って
みようじゃないのよと挑戦する事にしま
した。

  バターと強力粉と塩を練りパイの要領で
サクサク切り混ぜた後、すり下ろした
ジャガイモでまとめます。

roso1

  具は本当は挽肉にチーズを混ぜたのなんですが、
生憎無いので、人参のすり下ろしと玉ねぎのみじん切り
を炒めてクリームチーズを混ぜたのにしてみました。
原作ではおかず的な具でも甘い具でもどちらでもいい
っぽいです。

roso2

   生地で具を包んだのですが、一寸生地が柔らか
かったので小さめにしか出来ませんでした(_ _;)。このまま揚げても良さそうですが、バターが溶け出す
かもと思ったのでオーブンで焼いて固めます。

roso3


roso4

  口の中に溶けたチーズの味が広がると原作に
あったのですが、確かに広がります~。オリジナル
の通り、ヤギのチーズならもっとしっかりした味に
なるんだろうな~。
  香ばしくてかなり美味です。いいスナックになりそう。
揚げても出来るとは思いますが、くどくなりそうなので
めんどくさくなければ焼いてから表面をさっと揚げる
ぐらいにしておいた方がいいと思います。本当は
そのまま揚げる方が元に近いですが・・・・。


roso5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.16 00:11:04
コメント(2) | コメントを書く
[小説等の再現クッキング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: