猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.02.07
XML

  宇江佐真理さんの「八丁堀喰い物草紙・江戸前でもなし
卵のふわふわ」より、卵のふわふわを作ってみました。


【送料無料】卵のふわふわ

  連作短篇集で、一度女性に裏切られて
それ以来女性に冷たい夫に悩む妻、喰い
道楽で優しい舅、ざっくばらんで明るい姑
の家族が織りなす人情物という感じの内容
ですが、その中に色々出てくる食べ物が
すごく美味しそうなのですね。

  それで、タイトルになっている卵のふわふわが美味しそうなので一度作ってみる事にしました。

  すまし汁を作って砂糖を少し入れてよくかき混ぜた
溶き卵を一気に鍋の縁から入れ、蓋をして10数えれば出来上がりらしいのですが、レシピは付いていないので
適当に作ります。

  卵に砂糖を入れて良くかき回します~。

  縁からだーっと入れます。その後10数えます。すんません、汚い手が写ってます~(^_^;)。

  10数えた後ですが、どう見てもかき玉~。

  胡椒を入れて出来上がりです。食べても
やっぱりかき玉~。胡椒が意外といいアクセント
で美味しいと言えば美味しいですが。

レシピ を検索してみたら、やっぱりふわふわに
泡立てないといけないみたいです。文章中では
ちゃっちゃと作ってるみたいなんですけどね~。
もしきっちりやるとしたらスポンジ生地を作るような
騒ぎになりそうです~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.22 23:47:34
コメント(4) | コメントを書く
[小説等の再現クッキング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: