猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.03.23
XML

  クッキング・ママの告訴状より
マーマレード・モーグル・マフィン
を作ってみました。



【送料無料】クッキング・ママの告訴状

  保健所の抜き打ち検査で商売を
一時休業命令を受けてしまったゴルディ、
収入を得るために友人のレストランで
料理番組の出演をすることになるの
ですが、そこのレストランのコックが
作ってゴルディに振る舞うのがこの
マフィンなのですね。
  アメリカではスキーって地元の人か
もしくはお金持ちがやるスポーツなの
ねと言ういらんトリビアが付くお話です。

  今回はレシピの1/4で作りました。
香り付け用のオレンジの皮代用と
してオレンジエッセンスとコアントロー
を使っています。バターミルクは水
120ccにバターミルクパウダー大さじ2
を溶かして使用です。

  バター30グラムと砂糖45グラムを練ります。砂糖が多いのでじゃりじゃり~。

IMG_9517.jpg

  卵1個を混ぜ、バターミルク120ccを
混ぜるのですが、二つをよく混ぜてそれを
少しずつ入れることにしました。

IMG_9521.jpg

  分離を防ぐ為に粉系の1/3も液体系と交
互に少しずつ入れます。粉系は小麦粉140
グラム、重曹、ベーキングパウダー各茶さじ1
を混ぜて篩ったものです。

IMG_9522.jpg

   液体系を混ぜ終えたらマーマレード
を大さじ4とオレンジエッセンス少々と
コアントロー大さじ1/2(オリジナルは
オレンジの皮のみじん切り大さじ1/2の
み)を加えます。結構しゃぶしゃぶ状態
です。

IMG_9524.jpg

  粉類の残りを入れて混ぜます。めんどいので泡立て器一本でいっています。

IMG_9526.jpg

  型に注ぎ分けます。1/4にしたのに
量が多くて12個になってしまいました~。
レシピだと7個分なんですよ。アメリカの
マフィン型って大きいのね、きっと・・・。
まあ、この型が小さめってのもありますが。

IMG_9531.jpg
  砂糖17グラムをそれぞれに分けて振ります。
甘くなりそうな気がする・・・。

IMG_9533.jpg

  175度で15~20分焼くのですが、家の
オーブンは5℃刻みの調整が出来ないので
170度で20分焼いた段階では、まだ焼けきって
なかったので更に10分焼きました。やはり
量が多いみたいです・・・・。いつもの6個ぐらい
ならそれぐらいで焼けるんですけどね。

IMG_9538.jpg

  何とか焼けました。一寸ムラが出来たかな~。

IMG_9540.jpg

  食べてみるとしっとりしてほんのりオレンジの
風味がする原作通りの味わいでした。水分が
多いのでかなりしっとりです。蒸しパンっぽい
感じもします。どちらかというとさっくり系の
食感が好きな私としては今度作る時はもう
ちょい水分を減らそうかなって気がします。 

IMG_9543.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.24 23:01:24
コメント(4) | コメントを書く
[ゴルディのレシピから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: