猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.11.11
XML

お菓子探偵ハンナ・シリーズ
の『プラム・プディングが慌てている』
よりディキシー・リーのアップルケーキを
作ってみました。


【送料無料】プラムプディングが慌てている

  お約束の殺人事件が発生でまたまた
居合わせるヒロインハンナ。その翌日事件の事を知りたがる住民達の接客
で大忙しの中でこれを作っています。

  この場面とは関係ないのですが、シリーズ
を追う事にヒロインハンナが乙女ゲーの主人公
ですか~ってぐらいにモテモテ傾向になってる
気がします。今回もまた新しい男性登場~、
しかも過去のハンナに関わる男性です。でも、
それとは関係なく多分この人に決まりかな~
っぽいフラグが立ちかけてる気がします・・・・。

   今回はレシピの1/4(卵のみ1/3)で作りました。フロスティ
ングは分量の1/10ぐらいにしています。粉類に塩やスパイスや重曹を混ぜています。フロスティングの材料でクリームチーズ
を使うところをプロセスチーズで代用です。

   リンゴ1個を皮を剥いて適当にスライスして
油を塗った型に入れます。私は取り出しやす
いようにわら半紙も敷いています。

  卵一個と植物油(グレープシードオイルを使用)
大さじ4とグラニュー糖60グラムとバニラエッセンス茶さじ1/2を混ぜ合わせます。
珍しくバターなしのレシピなのですね。

  小麦粉60グラム、重曹茶さじ1/2、
塩少々、シナモン茶さじ1を篩い合わせ
て混ぜ入れます。生地の味をみて
びっくり!。○永のホットケーキミックス
で作ったホットケーキ生地と良く似た味
がします~。もしかしてシナモンとバニラ
の混ざった味だったのか~、あの味は~。


  生地を型の上に落としていきます。後で
広がるらしいので完全にリンゴの上を覆わな
くても大丈夫っぽいです。

  1/4の量なので180度で30分ぐらい焼きます。
本来の量なら175℃で50~60分ぐらいらしい
ですが、家のオーブンは5℃調整は無理なのです。
話の記述にあった通り、焼いてる間非常にいい匂い
です~。リンゴとシナモンの混じった香りですね。

  焼き上がったら型のまま冷まします。うまく焼き上がってるかな~。

   冷めてからフロスティングを作ります。チーズ20
グラムとバター5グラムをレンジで加熱して溶かし、
レモン汁茶さじ1/2とバニラエッセンス少々を混ぜて
粉砂糖大さじ3ぐらいを少しずつ混ぜていきます。
緩かったら粉砂糖、固かったらレモン汁で調整です。
塗れるぐらいにぽってりした感じに仕上げます。

  冷めたケーキを型から出してフロスティングを
かけます。少しかかってない部分はわざとです。
『勘違いしないでよね。フロスティングが足りなかった
んじゃなくて、かけたのとかけないのとどう味が違う
か比べたかっただけなんだからね』です。垂れてる
所もあるので広げれば多分覆えたと思います。少なめ
で正解だったわ、やっぱり。

  しっとりとしたリンゴにほんのりとしたシナモン味、
ほどよい甘さのさっぱりとした生地が良く調和して
これは美味しいです。フロスティング無しと有り
では有りの方が美味しい様です。コクがプラス
されるのですね。
  これは普通に美味しいです。作り方も楽なので
試す価値は充分ですよ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.16 21:13:00
コメント(4) | コメントを書く
[お菓子探偵ハンナシリーズのスイーツ&料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: