猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.03.08
XML

   お菓子探偵ハンナシリーズの『キャロット・ケーキ
がだましている』よりサーモンケーキを作ってみま
した。

キャロットケーキがだましている

  ヒロインハンナが飼い猫モシェの
狼藉(クッションをばらばらにしてます)
に衝撃を受けた後(なぜか怒ってはい
ませんが、猫飼いとしては気持ちは
分かります。猫に怒っても無駄ですw)、
昼ご飯としてこれを作っています。作ってる
間にも母親ドロレスの電話とか、マイクの
訪問とか色々ありますが、それなりに
さばいてるハンナは大したもんです。

  今回はツナ缶とサーモン缶を各1缶ずつ
使い(各およそ100グラムです。ツナとかも使って
OKとありましたし、サーモンが小さい缶しかないので
ツナもやってみることにしました)、他の材料はパン
の代わりにパン粉と水を使用しています。 オニオン
パウダーはハーブソルトで代用しました。ドライマス
タードも練りからし適当で代用です。

  パン粉25グラム、水30CC(オリジナルの場合は食パン
2枚分です。何枚切りなのかは不明)、卵1個、ウスターソース小さじ1、練りからし適当、塩とハーブソルト少々を混ぜます。
ちょっとべたべたな何かの物体完成~。

  物体Xを半分ずつに分けて、片一方にツナ缶
100グラムを混ぜます。それ程苦労はせずに混ざります。

   残りの半分にサーモン缶100グラムを
混ぜます。一寸水気の切り方が甘かったかな~。

   潰して形にします。ぎりぎり何とか
まとまりました。因みに赤いのはハン
バーグだったりします。多分、ツナと
サーモンだけじゃ絶対足りないし・・・。

   バターをフライパンに溶かして焼き
ます。ひっくり返すのが結構大変~。

  右側がツナ、真ん中がサーモンです。
違いが殆ど分からん・・・・(-_-;)。

   オリジナルではディルソースなるものを
かけるのですが、材料は無いのでフライパンの
肉汁を酒とみりんで煮きってこそげ、トマトソース
とウースターソースを加えて煮立てた奴を
ぶっかけます。家のハンバーグの時の定番なの
ですね(^^ゞ。

   ツナケーキは食感が少しねっとり、
サーモンケーキはふんわりです。どちら
も勿論それぞれの魚の味がします。
スナックには良さそうな気がします。
クリーム系のソースも合いそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.10 21:07:20
コメント(4) | コメントを書く
[お菓子探偵ハンナシリーズのスイーツ&料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: