猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.04.21
XML

  クッキングママの依頼人からグリルド・チキン・ア・ロランジェ
を作ってみました。


【送料無料】クッキング・ママの依頼人

  ヒロインゴルディの家で療養している
マグワイヤ・パーキンズ(ゴルディの息子、
アーチの通っている学校の校長先生の
息子です)がゴルディの留守中に頑張って
下ごしらえする料理がこれです。結構いい
お兄ちゃんなんですが、どうも間が悪くて
何故か最悪な状況ばかりに追い込まれる
一寸気の毒な人なのです。

   今回はレシピの1/4です。マスタードは
練り辛子、赤ワインビネガーはりんご酢+ブランデーで代用です。オレンジの皮はオレンジ
エッセンスを代わりに使っています。

   りんご酢小さじ2とブランデー小さじ1を混ぜ
ます。マリネ用とソース用にまとめて作っておくのです。

  オレンジジュース90ccを入れます。ダマが
出来たので一度漉してダマをすりつぶして溶かし込みます。

  ソースの出来上がりです。ちょっと
もったり気味~。

  マリネ用の材料を合わせます。オレンジ
ジュース20cc、オレンジエッセンス少々、
練り辛子少々、代用ヴィネガー大さじ1/2、
オリーブ油20ccです。

  皮を剥いだ鶏胸肉1枚を叩き、1時間ぐらい漬け
込みます。食べやすいようにある程度の大きさに切り分けました。

  焼きます。殆どマリネ液を吸ってて
残ってなかったので一寸びっくりでした。

  グリルで焼いてみたのですが、焼けない
ので普通にオーブンで200度で10分ぐらい焼きました。

  焼き上がりました。ジューシーそうです~。

   作っておいたソースを温めてかけます。
一寸お洒落系な感じ~。

  ほのかなオレンジの甘さと爽やかな酸味にぴり
っとした辛子風味と隠し味のシナモンが効いて鶏
肉に良く合います。塩胡椒を焼く時に胸肉にすると
もっと美味しい様な気がします。どちらかと言えば、
女性に受けそうな味です(ドールショーの招待客の
夕食会用なのでおそらく女性中心だと思います)。
ゴルディはやっぱり考えてるんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.24 23:44:55
コメント(4) | コメントを書く
[ゴルディのレシピから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: