猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.08.08
XML

 みをつくし料理帖シリーズより花散らしの雨から忍び瓜を作ってみました。

 【中古】文庫 花散らしの雨 みをつくし料理帖【Aug08P3】【画】

  ヒロインの澪がうっかりとした失敗事から
偶然出来たこの料理、お侍達やお得意の
お医者様、そして想い人にも大好評なのです。
  作り方は非常に簡単、キュウリを板ずりして
すりこぎで叩いてさっと湯がいて冷やし中華
っぽい味のお汁+鷹の爪の漬け汁に熱い
内に入れて冷めてから冷蔵庫へ入れて冷やし
ておくだけなのです。ただ最低一時間は漬け汁に
入れておかないといけないです。

  結構長目につけておいたのですが、それでも
ぱりぱりしてます。普通ならこれぐらいの時間
付けておくとぐんにゃりした歯触りなんですけどね。
ごま油の香りが良いです。ただ、家に普通の酢が
無かったので中国料理用の黒酢を使ってみたら
ちょっとしつこくなってしまいました(-_-;)。爽やか
にするには普通の米酢かりんご酢の方が良さそう
です。鷹の爪の代わりに七味唐辛子を使って
みたらマイルドでした。もうちょい辛くても良かった
かもです。
  かなり殿方の好みの味ではないかと思います。
冷えたビールとか冷やした大吟醸なんぞと一緒に
意中の方にお出ししたらかなり印象が強くなると
思いますね、これは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.31 21:00:53
コメント(2) | コメントを書く
[みおつくしの食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: