猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.02.14
XML

クッキング・ママの供述書よりショッパーズ・チョコレート・トリュフを作ってみました。バレン
タインデー用です~。

★全商品送料0円!★※メール便配送『送料無料!』クッキング・ママの供述書 (クッキング・ママ) (集英社文庫) /ダイアン・デヴィッドソン、加藤 洋子 /〈文庫〉【中古】afb※10P11Feb13

  元大学のクラスメートにショッピングモールの
イベントのケータリングを頼まれるヒロインゴルディ、
そのイベントにデザートに出しているのがこれです。
味見にと差し出したこれをそのクラスメートの彼は
10個も貪り食ってますが、血糖値急激に上がるんじゃ
ね?と一寸人ごとながら心配します(-_-;)。

  今回はレシピの約1/4で作りました。生クリーム
と牛乳を半々で使い(本当は生クリーム100%です
が、諸事情でそうしました)、グラン・マルニエの代わり
にコアントローを使用です。ヴァローナやゴディバを使え
と書いてありますが、生活に疲れた人妻のささやかな
バレンタインクッキングではそんなゆとりはありません~。
なのに、くっつき防止に使うココアパウダーはハーシーズを
使えと書いてあるのが今一つ理解出来ません。この流れ
で言ったら、ヴァンホーテンじゃね?と思います。

  今回ギラデリを初めて使ってみました。アメリカ
製のチョコですが、意外とほろ苦く、もうちょい甘くて
もいいかもと思ったぐらいです。リンツの子会社に
なってると聞いてなるほどと思いました。味が何となく
似てます。

   生クリームと牛乳を合わせて30ccを
温めます。沸騰直前ですね。コアントロー小さじ1を混ぜます。少し多めです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.15 00:02:27
コメント(6) | コメントを書く
[ゴルディのレシピから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: