猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.31
XML
緊急宣言が出るとまた行き来が難しくなるので、大阪へちょっとお出かけしてきました。

  おめあての大阪歴史博物館で開催されているあやしい絵展です。文字通り退廃的だったり、妖美だったりする妖しい雰囲気のする絵画をテーマとしている展示会です。


  学術的だったり、色々な視点でアプローチされていて見ごたえがありました。目当ての一つが期間限定で直に見られなかったのがちょっと残念でした。看板の左の絵です。後、展示の中にある都都逸がなかなか秀逸でしたよ。「嫌なお方の親切よりも好いたお方の無理が良い」という句に思わず唸りました。あるあるですよね~。


  この後は、ベタに大阪城を見に行くことにしました。途中が暑くて死にそうなので電動車に乗って体力を温存です。結構距離がありましたので、正解でした。


  ミストが装備されているのに時代を感じます。


  中々綺麗なお城です。


  大阪城の中に入るのは初めてで、上野城や姫路城の様に、城の中は普通で展示があると思っていたのですが、展望台やエレベーターや映像類やその他諸々現代施設てんこ盛りで、ちょっと驚きでした。


  公園には結構カラスがいました。


  なぜか、口をぽかんと開けていますw。


  飛び立つ寸前っぽい。


  大阪城公園から少し歩いて​ バランス食堂&カフェ アスショク ​に向かいます。おいしくバランスの取れた食事を提供するのがウリらしいです。

  ダンナがチョイスしたのは牛バラ煮込みの雑穀米オムライスです。殿方はオムライス好きが結構多いのではないかという仮説を勝手に立てているのですが、どうでしょうか?。たぶんウケが良いのは肉じゃがやカレーじゃなくてこっちだと思うぞ~。


  私がチョイスしたのは奥丹波どりむね肉の冷やし七穀うどんです。うどんですが、雑穀が練りこんであるっぽいので蕎麦みたいでした。この気候にはちょうど良かったです。確かに体によさそうなお味です。


  ご飯を頂いてから帰路につきました。割合サクサクいけたのでまだ日の高い内に家に到着です。中々濃厚な半日お出かけでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.04 16:58:20
コメント(0) | コメントを書く
[観光・旅行・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: