猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.19
XML
京都駅の近くをちょっとぶらぶらしてみることにしました。

  今回のお昼は駅近くの洋食屋さんの七番館で頂きます。


  今日のAランチを選択しました。ポークのカレー煮込みですね。


  カレーかなと思いましたが、確かに煮込みでした。


  昼ご飯を食べてから京都タワーです。外見はタワーっぽくないなといつも思いますw。


  エレベーターが少し変わっていました。表示が独特です。


  さりげにユーフォニアが。一応ご当地アニメですしね。因みに観光地お約束の記念メダル自販機にもこのバージョンがありました。


  べたな撮影スポット~。


  階段が昔は段々が隙間があって度胸試しスポットかい!っとツッコミを入れていたのですが、改修されて安全になったようです。


  当たり前ですが、見晴らしは良いです。あちこちが良く見えます。


  ​ 前回 ​行った​ ハトヤ瑞雲閣 ​へリピーターとなりました。本当は1月に行くはずだったのがコロナの影響で伸び伸びになっていた京都タワー入場券が今月で期限切れとなるので、それのついでに行ける範囲として決めたのですね。

  ゆっくり温泉につかってからケーキを頂きます。アップルパイのショコラバージョン~。クッキーとドリンクが付いています。


  五彩の野菜のケーキです。紫芋・かぼちゃ・ほうれん草のスポンジとバニラムースとトマト・苺・オレンジのジュレを挟んで生クリームで飾り付けた逸品です。これもクッキーとドリンクが付いています。


  重なった面がきれいなのです。


  ケーキを楽しんでてくてく駐車場まで歩き、家まで帰ったらもう夕方でした。今日は結構歩いたと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.27 09:29:28
コメント(0) | コメントを書く
[観光・旅行・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: