猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.18
XML

先日 ​あべのハルカス美術館に行った時、たまたま面白そうな展示会をやってるな~と見てみたらもう間もなく最終日なのが分かってがっくししていたのですが、行くことが出来ました。

  場所は京都国立近代美術館です。展示会の名前はMONDO映画ポスターアートの最前線、オリジナル映画ポスターを生み出しているMONDOの特製映画ポスターを展示です。これだけのラインナップでもうトガリ具合が分かるというものですw。


  ずらりと映画ポスターが~。独特の解釈~。新旧映画構わずなのです。


   凝っているVフォー・ヴェンデッタ。遠くから見るとガイ・フォークスの仮面に見えますが・・・。


  近くで見ると、燃える国会議事堂を中心とした映画を見た人には理解できる構図なのです。お見事!。



  攻殻機動隊です。隠し要素満載で見てると楽しいです~。







  なぜ、ロッキーをミュシャ風にw。天才か!。


   大体合ってるけどなんか勘違いしそうな遊星からの物体X。


  懐かしのフランケンシュタインの花嫁。カッコいいです~。


   有名な斧や双子を連想させるデザインにせずに敢えてこれをチョイスしたセンスに唸ったシャイニング。映画を見た事ある人、もしくは原作を知ってる人は頷くと思います。



  ダンナが好きな海底二万マイル。因みに二万マイルは移動距離で、潜水すると突き抜けて宇宙にまでいってしまう距離だそうです。


   これは珍しく映画館の宣伝ポスターです。あれこれ詰め込まれて何が何だか状態。


   アラモを忘れるなは歴史的事実の発現で、それをもじっています。


  懐かしのゴジラ系。下はなんと木版画なのです。細かい~。


 とにかく最先端のセンスを堪能させていただきました。間違いなくこれらは芸術作品です。

  窓から平安神宮の鳥居が見えました。相変わらずの華やかさ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.24 15:48:45
コメント(0) | コメントを書く
[観光・旅行・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: