猫と喰いものと創作同人の日々

猫と喰いものと創作同人の日々

PR

プロフィール

kabatan&まき

kabatan&まき

カレンダー

コメント新着

kabatan@ 背番号のないエースGさんへ やはり、そういう変化はあるのですね。ネ…
背番号のないエースG @ Re:最近多いですな~(04/26) こちらは離島なので、auction普及しており…
kabatan@ Re[1]:Windowsユーザーがmacを使ってみて感じたこと(まきさん記載)(04/01) 背番号のないエースGさんへ ブログ訪問あ…
背番号のないエースGさんへ@ Re[1]:ミックスでブラウニーを焼いてみました(02/16) 訪問ありがとうございます。詳しくはこち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.13
XML
カテゴリ: パソコン
2023年9月の月例Windowsのアップデートで追加されたアプリケーション「Windowsバックアップ」を、少し試してみたので控えメモです。



フォルダのバックアップに関しては、基本的にOnedriveに保存する仕組みなので、Onedriveを起動していなければ、チェック項目も表示されません。

Onedriveを起動したうえで、バックアップ対象フォルダを「on」にすれば、強制的にOnedriveと同期してPCを使用することになります。
実行する際、たとえ対象フォルダをすべて「off」にしても、デスクトップは強制的にバックアップ対象となります。うかつに利用すると、ローカルフォルダがすべてOnedriveに移動してしまい、ドライブを切断するとローカルのフォルダ・ファイルがゴミ箱に移動したようになり消えてしまいます(切断したまま復活するには、ブラウザからOnedriveにログインしてファイルをダウンロード)。

office365のアカウントもMicrosoftアカウントユーザーに切り替わるので、これも注意。
システム部分に関しては、設定にある「同期」と同じ?と思われます。

ローカルファイルが無くなってしまい、少し焦ったのでメモメモ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.01 20:09:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: