気ままにでんきこうさく

気ままにでんきこうさく

PR

Profile

JOY2005

JOY2005

Comments

JOY2005 @ Re[1]:隅田川花火大会(07/27) エンスト新さんへ こんばんは~。 やっぱ…
エンスト新 @ Re:隅田川花火大会(07/27) おはようございます 返事です テレビで話…
JOY2005 @ Re[1]:隅田川花火大会(07/27) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 途…
JOY2005 @ Re[1]:隅田川花火大会(07/27) エンスト新さんへ こんばんは~。 昔は数…
MoMo太郎009 @ Re:隅田川花火大会(07/27) 地元だと場所取りの苦労がないのがいいで…
エンスト新 @ Re:隅田川花火大会(07/27) おはようございます 地元だと場所取りを朝…
JOY2005 @ Re[1]:戸塚でピアノのコンサート(05/28) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 …
JOY2005 @ Re[1]:戸塚でピアノのコンサート(05/28) エンスト新さんへ こんばんは~。 演奏も…
MoMo太郎009 @ Re:戸塚でピアノのコンサート(05/28) 戸塚までコンサートとは、遠かったのでは…
エンスト新 @ Re:戸塚でピアノのコンサート(05/28) おはようございます 最前列だとかなり間近…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

散歩道で見かけた黄… New! じじくさい電気屋さん

疑わしき者は罰せよ New! エンスト新さん

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

晩秋へ・・・ cob瘤さん

UZ-6304という真空管 イィヴィ平野さん

あなたは映画を見て… shophunterさん

xubunth(Linux)の… PIC9801さん

また夢を見た ホシミスト_3013さん

はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2009.07.20
XML
カテゴリ: オーディオ
方形波の応答特性をチェックしてみました。

信号元としては、SoftOscillo2と岩通SS5705です。
あ、岩通SS5705ってのはシンクロスコープです。
これの校正用信号(1KHz方形波)を使いました。

縦は100mV/DIV、横は200マイクロ秒/DIVです。
上側がアンプの入力で、下側が出力(負荷は27オーム)です。

(1)100Hz(SoftOscillo2)
100Hz

(2)1KHz(SoftOscillo2)
1KHz

(3)3KHz(SoftOscillo2)
3KHz

(4)1KHz(岩通SS5705)
1KHz,oscillo

3KHzの方形波はパソコンで作るのは厳しいですね。

一応、10KHzの方形波もDSPLinks(SoftOcillo2の開発元が作っている波形合成ツール)で作って試してみましたが、当然ながら48KHzサンプリングではまともな方形波にならないです。というわけで断念しました。

こうやって波形を並べてみると、シンクロの校正用信号が一番きれいです。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.21 13:41:47
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:12AU7ヘッドホンアンプ(7)(07/20)  
そのシンクロはストレージじゃないタイプですよね?そのキャリブレーション信号をデジタルストレージでみる機会があったら試してみてください。意外とキレイじゃないものです。数年前はレクロイの600MHzクラスでよく仕事してました。もっと細かいところまで見れます。 (2009.08.03 21:44:38)

Re:12AU7ヘッドホンアンプ(7)(07/20)  
それと、SoftOscilloは単に低レベルWAVAPIで再生しているだけのようです。DirectXを使用したものでないとキレイじゃないかも?です。サウンドカードにもよるとは思いますが。 (2009.08.03 21:47:29)

Re[1]:12AU7ヘッドホンアンプ(7)(07/20)  
JOY2005  さん
ビンボーおじさんさん
>そのシンクロはストレージじゃないタイプですよね?そのキャリブレーション信号をデジタルストレージでみる機会があったら試してみてください。意外とキレイじゃないものです。数年前はレクロイの600MHzクラスでよく仕事してました。もっと細かいところまで見れます。
-----
岩通のSS5705は40MHz帯域のノンストレージのオシロスコープです。
仕事では凄いのも使っていましたが、趣味のオーディオでは今のところこれで十分です。
機会があれば、見てみたいと思います。
(2009.08.03 22:42:58)

Re[1]:12AU7ヘッドホンアンプ(7)(07/20)  
JOY2005  さん
ビンボーおじさんさん
>それと、SoftOscilloは単に低レベルWAVAPIで再生しているだけのようです。DirectXを使用したものでないとキレイじゃないかも?です。サウンドカードにもよるとは思いますが。
-----
手元にあるトラ技2006年8月号の155ページによると、SoftOscillo2はDirectXを使用しているそうです。(2になってバージョンアップしたってことかな???)
と言っても、私自身、Windowsのソフトが組めるわけではないのでチンプンカンプンなのですが。^^;
(2009.08.03 22:46:30)

サウンドカード  
サウンドカードでも音の違いがはっきり出るようです。
私のほうはESS Alleglloにしてから激変しました。
でも、おわかりだとは思いますがアナログ時代のオーディオ機器もあるクラス以上のものはやっぱりいいです!ただ、電気代が気になります。でも「贅沢な音」っていいですよねぇ~!デジタルオーディオの音ってしっとりと鳴るなんてことないです。 (2009.08.05 15:15:16)

Re:サウンドカード(07/20)  
JOY2005  さん
ビンボーおじさんさん
>サウンドカードでも音の違いがはっきり出るようです。
>私のほうはESS Alleglloにしてから激変しました。
>でも、おわかりだとは思いますがアナログ時代のオーディオ機器もあるクラス以上のものはやっぱりいいです!ただ、電気代が気になります。でも「贅沢な音」っていいですよねぇ~!デジタルオーディオの音ってしっとりと鳴るなんてことないです。
-----
ESS Allegroですね。
ウチはオンキョーのSE-80PCIなのでWolfson社のWM8716だそうです。
当時、オンボードとの音の違いにビックリしたことを覚えています。
(2009.08.06 00:19:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: