全108件 (108件中 1-50件目)
昨日のコーンブレッドMixを使って、ウインナーを中に入れたコーンドッグ(日本でいうホットドッグを作ってみました。粉を昨日と同じく油とにんじんぴゅれに混ぜ硬めに生地を作り、ウインナーを入れてオーブンで焼いてみました。 ウインナーを生地で覆うときに、子供が何を作っているか見に来て興味がわいたからか、今日は二つ食べてくれました。 ただ、使用したウインナーが結構スパイスが効いているので、あんまりいっぱいは食べれないようでした。 (日本にあるような、豚肉と塩の味のウインナーが欲しいのですが、スパイスが効いているものがほとんどだったり、油分が多いのだったりウインナー選びに困ってます。) この日のランチの主食はべいくどポテトだったのですが、このコーンドッグ(親指強の大きさ)を二つ食べてしまったからか、ほとんど残してしまいました。 でもでもこのポテトはつぶして片栗粉をつけ、オーブンで焼いて、おやつに食べさせました!
2008年02月12日
コメント(129)
今日は、夕飯にコーンブレッドを作ってみました。アメリカ南部料理にはかかせないコーンブレッド、うちの子は食べないだろうなあと思いつつ作ったところ…やっぱり食べませんでした。どうも、粉で焼いたものはあまり食べたくないようです。 カップケーキとかドーナッツとか…今回は、Bob’s Millという会社から出ているコーンブレッドMixを使って作りましたが、作り方には、ミルクと卵を入れると書いてありました。 が、卵もミルクも除去しているので入れず、グレープシードオイルと、にんじんにぴゅれを入れて、少しの水で混ぜてやいてみました。 でも、普通のコーンブレッドっぽくて結構美味しかったです。
2008年02月11日
コメント(0)
アンパンマンカレー(レトルト)をかけると、白いご飯や、キヌアの食べっぷりがよい息子。(カレーとキヌアは結構合います!) 今日は、このレトルトが切れているので、夕飯にアンパンカレー粉末を使ってジャガイモ、にんじん、たまねぎを一からゆでて作ってみました。 しかし、この粉末を入れて、混ぜて、味見して…を繰り返していたらじゃがいもがだんだんつぶれてしまったようで、カレー液の触感がざらざらしてきてしまいました。 初めてカレーを上記のように作ったので、食いつきをよくするために日本で買ったトーマスのカレー皿に盛り付けてだしたのですが…最初は、ぱくぱくだべていたのですが、ケアライスを半分以上残してご馳走様されてしまいました。 最近夜の食欲があまりないです…(というより、私の料理がの失敗作だからかも)
2008年02月06日
コメント(2)
家は、米、小麦、大豆、卵、牛乳、ピーナッツと他ナッツを基本的に除去していますが、ここ3-4ヶ月で結構、緩めはじめています。米: これは相変わらずまだまだ強いようなので、ケアライスのみ。小麦: 2週間に1回ぐらい、うどん(ざるうどん)を食べています。 それと、時々夫が食べるパンをみて食べたくなるので、その時にはたまーにあげています。 これらを食べた後、1.5日後ぐらいに、最近は上腕がざらざらしているような…大豆: 納豆を朝二日にいっぺんぐらいあげてます。 納豆が大好物です。 豆腐は1週間に一回あげてます。 納豆は大丈夫のようですが豆腐のほうに時々反応しているような… ひざ裏を夜よくかくような気がします。 味噌汁のお味噌も1週間に2回ぐらい。卵と牛乳: 基本的にそのものではあげたことはありません。 ですが、鶏肉のからあげにはいってあるだろうは、2週間に1回ぐらいたべているかも。 でもものによっては、うちの子、まったくたべようとしませんが。 反応は、時々、ひじをかいたりするのですが、原因が大豆油か、小麦か、わかりません。ピーナッツとナッツ類: これはもちろん、一度も試したことありませんし、これだけは、目を光らせて完全除去しています。 うちの子は相変わらず強い人見知りがあり、ここ1年ぐらい実は発達障害があるのではないかと疑っています。人見知り以外の顕著な発達障害の症状はないのですが… それにしてもこの自身のなさは、もしかしたらこの子の極端な食餌療法からくるかもと思い、少し緩めてみました。 もちろん完全除去がいいのがわかっているのですが、やっぱり子供の性格にもよるのではかなというところも考え出したんです。 もちろん、即時で強い反応がでる場合は(アナフィラ等)子供の性格等いってられないとは思うのですが、幸か不幸か家は遅延反応で皮膚に出るタイプなので少し緩めてみました。 といっても、基本的に、上以外は除去しているので、まだまだ難しいのですが、すこーし、食事の幅が広がりました。 (でも時々上腕を掻いているうちの子をみると、まだあげないほうがよかったかなとも思ったりしています。)
2008年02月05日
コメント(0)
前に書いた、貨幣状湿疹は、1週間と少したって、消えていきました。でもあの1週間は、ステロイドをぬっても、最近アレルギー科のお医者さんからサンプルをもらった(確かイギリスから出たという)新薬のサンプル(ステロイドではないので軽いアトピーで痒いところに一日3回までだったら塗布できるという)を縫っても消えなかったのでとうなることかと思いました。 あれが、もしもち米のお菓子(私が食べていてほしがったので一口上げてみたけど、すぐにはきだしたもの)のせいだったとしたら(というか私は多分そのせいだと思っている)、普通のお米が食べれる日は何年も何年も先になりそうな気がします…他のアレルゲン(卵、ミルク、大豆、小麦)はどれもそんなひどい反応はしないのに…といってもピーナッツはもちろん一度も負荷したことありませんが…とにもかくにも、貨幣状湿疹は消えました。 ありがとうございました!
2008年02月01日
コメント(0)
皆さん、ご無沙汰しております。無事、日本から戻ってきて、こちらの生活にも慣れてきました。ですが…先週の水曜日夜からぱあーっと出現した、ふくらはぎの貨幣状湿疹が1週間たってもまだ消えません。 こんなの、2年ぶりぐらいでしょうか? 左右のふくらはぎにそれぞれ二つ。二日前ぐらいからすこーし薄くなったかとおもったのですが、今日は二つの貨幣状湿疹がくっついたようになってました。 でも不思議と息子描く事はしません。いくつか思い当たることがあり、その後それらをもう一度与えてみたりしたのですが、今日まで特に強くでることもなく、本当なんだかわかりません。 思い当たった食品:1. マクドナルドのポテト その後少し薄くなったときに食べさせたが、特に悪化はしなかった。 これは、過去4-5ヶ月、時々食べている。 2. 納豆 上に同じ。3. Cherrios (こちらのシリアル) 上に同じ4. 幸福のり よくアレルギー本にのってあるように卵白がぬってあるのか?? 日本で、妹のところでよく普通ののりをもらった息子にあげてたので大丈夫とおもってしまったのだが… 湿疹が初めて出た水曜日の朝と、今日水曜日の朝にそれぞれ食べた。5. ほんのひとかけら口にして吐き出したもち米でできたあげせんべい これを湿疹がでた3-4日前に上のように口にしたのでもしかしたらこれかも…6. 先週も水曜日に発疹、今日も水曜日。 水曜日に行っている図書館の読み聞かせととその後にある工作に関係ある??? でも接触性の湿疹みたいでなく、貨幣状湿疹なのでこれは違うかあーーー。 今のところ、私の推測は、4と5. 特に5かなと。 なかなか引かないのも同じ米のケアライスをたべているからかなあと。 でももしかしたら5かも。 でも卵で貨幣状湿疹??? とにかく、こんなに引かない湿疹は、この子が1歳前後の時以来です。 (もうすぐ3歳)この子の食アレとのつきあいが長くなっているので、前ほど落ち込むことはありませんが、それでも、ずっと調子がよかったので気になります。
2008年01月24日
コメント(2)
先日、フロリダのディズニーワールドに行ってきました。 こちらのディズニーの食事は、日本のTDLのようにアレルギー対応食をメニューから選ぶのは、まったくなく、個別にシェフの連絡して対応してもらいます。旅行に行く1週間前に決めたので、行きたかったキャラクターレストラン(クリスタルパレスとシェフミッキー)は、どの日もいっぱいでした。そこで、かろうじてあいていたキャラクターレストラン2箇所を予約していきました。そのひとつが、ポリネシアンリゾートの11時の朝食(といっても、うちにとっては昼食の位置づけでしたが)。ここは、ミッキー、プルート、リオとスティッチがテーブルにきてくれます。 予約したときに食物アレルギーがある旨は連絡済だったのですがいただいたシェフの電話番号に前もって電話せずにいってしまいました。 が、受付時から食アレ対応をして頂き、席にすいて少ししてシェフがきてくれ、どんなアレルギーがあるか伝えました。 すると、シェフが、これらのアレルギー対応でワッフルと、ソーセージと、ベーコンを作るけどいいか?と聞いてくれました。 私は、たいていの食アレ対応の粉には、米粉が使われているので、それはいってないかと聞いたところ米は使われてないとのこと。 また、その表示パッケージも持ってきていただけるとのことでした。 大人の食事は、アメリカの食事らしく、大きななべに、スクランブルエッグ、ビスケット、ソーセージ、ベーコンがサーブされ、もっと食べたければサーバーにお願いして持ってきてもらうという、席をたたないBuffet(食べ放題)スタイルです。他に、ミッキーのワッフルをサーバーが持ってきてくれ、フルーツプレート(ぶどう、すいか、パイナップル、メロン)も持ってきてくれます。しばらくして、シェフが持ってきてくれたミッキーのワッフルに子供はにやにやしてました。 (ワッフル、ソーセージ、ベーコン) でも1個弱しかたべませんでしが… (いつもより早い昼食も関係してたかもしれませ。 あまったものは持ち帰りさせて頂き、パレードの時にぱくぱく食べてました。) 私も味見しましたが、とても美味しかったです。 シェフは、いつもはこの粉にアップルジュースとライスミルクを混ぜるのだけれど、米にアレルギーがあるのでアップルジュースだけをこのパンケーキMixにまぜて焼いたそうです。ソーセージはとても大きいソーセージで、うちの子はとても気に入ったようで、半分強たべてました。 シェフは、息子のプレートを持ってきてくれたときに、このワッフルで使ったパンケーキMIX粉の封をきっていないものと、ソーセージの表示があるダンボールの切れ端をを持ってきてくれました。パンケーキMIXは、Bob Millのもので、ポテト粉とそるガム粉でできているものでした。ソルガムは、約10ヶ月前にサンバターというピーナッツバターの代替品とともに焼き菓子を作ったときに、ひざの裏に湿疹ができたので、それ以来トライしていないものでした。 このときはサンフラワー油で作られたサンバターに反応したのかそるガムの反応したのかはっきり判明したわけではなかったのですが、米に強いアレルギーがあるうちの子に稲科のそれもキビのそるガムは、やめておこうとあげてませんでした。でも、最近いろいろと大丈夫のものもふえてきているので、トライ。 結果、どうも大丈夫なようです。 シェフは、この封のあいていないパンケーキmIXをよかったら家でも使ってみてと私にくれました。 (感激しました!!!) その後、近くのオルガニック店でも買えると判明もしました。ソーセージは、ディズニー用に作ってもらっているものなので、一般に購入できるものではないかもしれないが、ということでしたが、とても美味しいソウセージだったので機会があったら調べてみたいです。キャラクターも2回ほど回ってきてくれ、子供たちがマスカラ(でも骨付きの肉の形)をもってパレードに参加する時間もあったりで、とても楽しい食事でした。 マジックキングダムにも、ボートで戻れるぐらい近く、とても良かったです! そして3歳以下は無料。 なんか申し訳ないですが、まあチップをはずんだのでいいかな???
2007年12月01日
コメント(2)
ケアライスがやっと日本から届きました。 あと、1週間で日本に一時帰国するというのに、8200円もの送料をかけて20個のケアライスを購入するのもなんだかなあという感じです。 それ以上に、ケアライスの購入先のトラブル(オーダーしてない商品の問い合わせをもらったり、その対処に数日かかったり、Shipping代行会社と2週間以上連絡がとれなかったり、とれてもまた不備があって数日かかったり、と、とても苦労しててに入れたケアライスでした…(涙)
2007年11月30日
コメント(0)
来月、また日本に一時帰国するのですが、発つ日から1週間前まで分ぐらいのケアライスがたりなくなってしまい、愛知県にある、海外発送会社(せいXX)を使って、こちらに送る手はずを整えたのが1ヶ月前。 この海外発送会社は、過去に4-5回使って問題なかったのですが、荷物はそこに11日に到着したはずなのに、まだこちらに届きません。(涙) メイルを送っても、電話しても、連絡がとれず困ったを通り越して、憤りを感じています。 急遽、ケアライス再注文し、今度は実家に送ってもらい、実家からこちらに送ってもらうよう手はずをととのえました。 でも、この急遽ケアライスを頼んだ会社からは、オーダーしていない○○が欠品になっています…の旨のメイルをもらい、その解決に1日余分にかかったりして、昨日はひやひやしました。 アレルギーを抱える子育てにつきものの、アレルギー対応食料品のきちんとした在庫管理の必要性とその大変さをまた感じてしまいました。 特に海外から調達していると、いろいろありあます…
2007年11月22日
コメント(0)
前回の日記に、ハロウィンでもらってきたキャンディをおもちゃに入れ替えたと書いたのですが、1個だけ間に合わず、子供に食べたい食べたいと言われてしまいました。それは、ぐみを細長くしたようなお菓子で(でも、味はほとんどなくゴムの味みたいなもの)で、とてもあげたくなく、というか市販のキャンディは全くあげたことがないので、しょうがなくだいぶ前に飼っておいたこちらのお菓子を交換にあげました。 オルガニックりんごをつぶして、板状になったお菓子です。成分は;organic appleorganic natural flavor
2007年11月06日
コメント(4)
ハロウィーンでは、Trick or treat?といって近所のお家を回ってキャンディーをもらいに歩くのですが、家の子にはまだキャンディーなんてあげたことはなく、ましてやほとんどがピーナツ入りの為、あまり触ってほしくもありません…昨年、隣のおうちが、鉛筆やクレヨン、塗り絵を小さな紙袋に入れて渡してくれたのをみて、今年は、家もキャンディーではなくてハロウィーンのおもちゃを子供たちにあげようと、ここで買ってみました。 OrientalTrading.comパラシュートや、音のなるおもちゃ、暗闇で光るリング、ばねがついたハロウィーンのキャラクターなどなど買いました。キャンディーをもらいにくる子供たちには思いのほか好評だったようです。それと、うちの子がもらってきたキャンディーとすぐに入れ替えして、子供がキャンディーに目がいかないようにするのにも助かりました。(笑) それにしても、約3分の2がピーナッツ入りのキャンディーやチョコでした。 ピーナッツアレルギーがある子には住みづらい世の中です…(涙)
2007年11月02日
コメント(3)
今日は、他州で行われる食物アレルギーの為のファンド集めをする3マイルウォークキングに行く予定でしたが、ホテルを取ったり、子供の食事を用意するエネルギーがなく、取りやめてしまいました。 ですが、昨夜遅くネットで、すんでいる市の、アレルギーサポートグループの集まりがある発見! 急遽そちらに参加しました。ネット上でみた集まりの趣旨は、この地域のアレルギーの認識を深めて行こうというものでしたので、どんなものか少し不安でしたが… この地域では始めての集まりだそうで、始まってすぐ、PresidentとVicePreident等を決める等があり、5家族の参加者からは最初みなさんに戸惑いもありましたが、話しが進むうち、これらの選任も終わり、次の集まりへの方向付けもできました。 ただ、私は、こういった所で、積極的にそして突発的に意見を言ったり、他の人が話している内容に関して自分はこうこうだだと話したりするのが苦手なので(アメリカ人と日本人の国民性という違いにもよるのですが)、結果5家族のうち私だけ、自ら役職になるよう申し出ず、少し肩身の狭い思いもしてしまいました。でも、このすんでいる地域で、実際に食物アレルギーがある親に会え、なんだかとても嬉しかったです。 ずーっと探していたのですが、今まで一人も会わなかったので…興味深いのは、一般参加者5人の子供のうち4人がピーナッツ、Tree Nutsにアレルギーがありました。 小児科、アレルギー科、子供病院の先生等も参加されたのですが、アレルギー科の先生以外の二人もお子さんに強いピーナッツアレルギーがあるとのことでした。 でもこのアレルギー科のお医者さんのお子さんは卵にアレルギーあり。 ですが、さすがに米にアレルギーがあるのは、私の子供だけで、やはり私は大変な部類に入るんだよなあと思わせられました。 実際そういったコメントをもらいましたし、一人はライスミルクを飲ませてるそうです。それでも、お子さんが呼吸困難になった事があるご両親のお話しをきくと、家は種類は多いですが呼吸器にはこない遅延反応なので、それでもそういう意味では割と楽なほうなのかと思ったり。食物アレルギーの認識がとても高いというマサチューセッツ州の話を例にとって、この地域をそこぐらいまでの認識までもって行きたいとのことを言ってました。マサチューセッツでは昨年一年間で、学校でエピペンを打った回数は150件ほどもあるとのことです。 ですが、そんなに大勢の生徒が親元を離れた学校でショック状態になるようなものを食べた事実も怖いですが…次回は、ホリデーシーズンに向けてレシピの交換会をするのですが、家が食べれるものはないだろうなとそれ自体にはあまり期待ができません。 (というのも、やはりクッキー、ケーキが一番の関心ごとになるようなので小麦アレルギーがある人の代替は大抵米粉なので)それでも同じ地域で程度の差こそあれ、食アレの子供を持つ親と時間を共有できる意味は大きいので、また是非参加したいと思ってます。 私は、キヌアとタピオカ粉を使ったバナナ風味ドーナッツでも作ってこうかなと考えてます♪
2007年10月28日
コメント(0)
家は、ずっーーーと激しい人見知りで、食アレでも子育てが大変ですが、この人見知りも食アレにプラスして私は子育てって本当に大変!と毎日ストレスを感じてきました。 リトミックでも、はじめから終わりまで、まったく参加せず、私のひざの上に座ってひたすら他の子の動きをじーっとみているだけ。 みんなが立ってダンスしたりする時は、すぐに抱っこ! これが、もう7ヶ月も続いていました。家ではできるのですが、大勢の場だと固まってしまうのです。ところが先日、自分で楽器を取りに行ったり、返しにいったりでき、楽器をもって先生の動きにあわせて、手を下に、上に動かして踊ってました。でも、立つ時間になると、まただっこだっこでしたが… リトミックのクラスの後、同じクラスのお母さんの一人が、”今日息子さんちゃんと参加してがんばってたわね。 家の上の男の子も慣れるまで、1Sessionかかったわよ。 でも続けるだけの価値はあるわよ。 本当よかったわね。” と言って頂きました。 なんか涙がでそうに嬉しかったです。 本当続けててよかったーという気持ちと、誰かが見ててくれて”承認”してくれたんだ!って!!! 特にその前の週のクラスでは、ずっと座っていてもだっこだっこで今までになくひどかったので、もう7ヶ月も続けててもこれだから、行かないほうがいいかなとおもってたところなので、余計にです。 でも、確かにうちの子は、いつも見ているだけなのですが、そのリトミックの音楽をいっぱい覚えて、家では歌ったり、踊ったりしていたので、今までまったく無駄だとはおもってなかったのですが、本当続けていてよかったです。と同時に、他人がその大変さを分かってくれて、喜びをシェアしてくれると喜び倍増になるんだな!と思いました。 私もそんな風になれるかな???
2007年10月05日
コメント(3)
家は、小麦にスクラッチテスト陽性の為、ずーっと除去していて、前日の日記のように、2歳3ヶ月ぐらいから、小麦が入ったチキンナゲットをあげたりしていたのですが、日本滞在中あまりの暑さと時差ぼけ等で食欲がないときに、そうめんをためしました。 そうめんは油が入っているのですが、実家にあったそうめんの原材料には小麦・塩しか記載がなく、あげてしまいました。 また、その1ヶ月ぐらい前から、アメリカのオルガニックストアで買うパンを少し食べたことがあって大丈夫なときもあったことから、子供の握りこぶし分ぐらいを初めてなのですがあげました。 驚くほど美味しかったらしく、食欲がまったくなかったのに、ものすごく積極的に食べ始め、子供用皿に余分にもっておいた少しのおそうめんも自分で器に入れて食べていました。 次の朝、額に蚊にさされたようなぽつぽつが額に5個ぐらいでてたので、やっぱりそうめん駄目かあと落ち込んだりもしたのですが、その夜は枕元で、ぶーんと休むことなく蚊が飛んでいたので、蚊だったのかもしれません。 私はそのせいで、朝4時すぎまで眠れませんでした。その後、こちらに戻ってきてから、2週間に1回ぐらいあげましたが(うどんだったり、そうめんだったり)大丈夫な時もあったり、次の日腕の内側を少しかいたりしたことがあったりと、あまりはっきりとは分からないのですが、このくらいだったら、おうどんに限ってはたまーにあげていこうかなというスタンスです。 ですが、この週末、泊まりでお出かけして日本料理屋さんで、土曜日の夜におうどん、日曜日のイベント場でお昼にもおうどんと続けて食べてしまった夜、腕内側をとても掻いていたので、量と頻度には気をつけないといけないと思いました。 もちろん、うどん以外の理由も考えられるのですが… それにしても、お弁当をもちこみせずに外で食べれるのがなんと楽なことか! またうちの子もレストランで食べれることがとても楽しかったようです。 追記: でも、米の方はずいぶんしぶといようで、まだまだケアライス一本です。 お米が駄目で、小麦がOK(まあうちの場合多量頻回でなければですが)なんてあるんでしょうかねえ???
2007年10月03日
コメント(3)
家は、小麦もずーっと除去してきたのですが、今年の初夏から小麦をまぶした下記のチキンナゲットを食べ始めました。 これぐらいの少量は、大丈夫のようです。 http://bellandevans.com/product_details.cfm?prd_id=35これは、ステロイドホルモンとかを使わない鶏肉からできているとのことで、ジューシーで美味しいです。 でも一箱13-14個しか入っていないのに、$6.99もします! ちなみに大豆油でさっと色づくように油通しをされているようですが、この大豆油もどうやらいまのことろ大丈夫のようでした。
2007年10月03日
コメント(0)
夫は、サイナスからくる偏頭痛がひどく、先日やっとアレルギー科を受診してアレルギー検査をしてもらいました。 結果は、環境系にたくさんの陽性反応。 ダニ、ほこり、メイプルの木の花粉、猫、その他もろもろ。 なんだーやっぱりそうだったのかあ。 というのが私の感想。 私、私の家族にはまったくアレルギーがないのに、なぜうちの子が、米も食べられないアレルギーってずーっと思ってたので。 いろいろ薬をもらってきて飲み始めてます。 でも、私はすこーし、二人目もそろそろかなと思い始めているのですが、薬漬けの夫は大丈夫かな?と少し疑問に思ってます。 ちなみに、アレルギー科の先生は、これから向こう4年注射をしていけば、80-90%の確立でその後花粉等のアレルギーに悩むことなく治癒するだろうと言っていたとのことです。 でも、この先生は家の子のアレルギーも見てもらっているのですが、食アレに関しては、チンぷんかんぷんなことを言っていたのでどこまで信用できるか…私が住んでいる地域は、全米でも1-2を争う喘息患者が多いところらしいと少し前に雑誌でよんだのですが(決して大都市ではない)、そういった地域でアレルギー患者を多く見ている先生なので、少しは裏づけがあっていっているのか??? わかりません。 それにしても、何にアレルギーがあるのか、検査をして分かったのは、よかったです。 今日寝る前、ダニゼロックスの枕カバーを自分も使いたいと言ってました。(笑)前は、鼻で一笑して、そんなんで何が防御できるんだ!といっていたのにえらい違いです。(笑)ちなみに私の枕カバーはダニゼロックスのカバーです。 (うちの子が隣に寝るので)
2007年09月26日
コメント(3)
うちの子は1歳6-7ヶ月まで、キヌア、アマランサス、かぼちゃ、さつまいも(蒸しサツマイモ&さくさく粉)で回転していましたが、それ以降少しづつ、さつまいもを主食として食べてくれなくなりました。(順々に、アマランサス、かぼちゃもその後たべてくれなくなったのですが…)その後3-4ヶ月はおやつとして少しだけでしたら食べてくれたのですが、その後はまったく食べなくなりました。ですが、食材が限られている中、もう一度食べてほしいと、子供が2歳2,3ヶ月の時に思い立ち、調理法を変えて、フライドポテトのように切ってオーブンで焼いたところ、ぱくぱくと食べてくれたのです。その後、フライドポテトと区別するため、さつまいもは輪切りにきって(でも厚さはフライドポテトなみで)オーブンで焼いたところ、美味しい美味しいと食べるようになったのです。 それから3ヶ月、時々、さつまいもをこのように輪切りにしておやつにあげてます。昨日、うちの子と同じ誕生月のお友達が遊びに来てくれたので、このさつまいもの輪切りオーブン焼きをだしてみたところ、その子も美味しい美味しいと食べてくれました! 面白かったのは、クッキー美味しいといって、クッキーとこのさつまいもを呼んでいたことでした。 この子はまったくアレルギーがないので、クッキーやケーキもばんばん食べているようですが、その子にとってクッキーみたいにおいしかったのかしら?と私の方がうれしくなってしまいました。 うちの子も嬉しかったみたいで、”はんぶんこ!”といって半分自分のをそのお友達に渡していました(笑)。 ほしいもが簡単に手に入らないとこに住んでいるので、このさつまいもオーブン焼きは手軽で重宝してます!
2007年09月21日
コメント(0)
2才6ヶ月検診(家のかかりつけは何故か2歳半で検診があった)で、体重が2歳の検診では50%パーセンタイルを切ってしまってたのが62%ぐらい?のパーセンタイルに、慎重が前は75%パーセンタイルを少しきってたのが、85%ぐらいのパーセンタイルになり、とてもうれしいです。 2歳の時は、とにかく食べず(朝はほとんど食べず、野菜もその2ヶ月ぐらい前からほとんど食べてくれず)、本当に私が精神的に参っていた時期でした。 2歳4ヶ月を過ぎたあたりから、お肉をたべさせはじめ、どうやら大丈夫のようで、二日にいっぺんあげだしてから、ご飯もよく食べるようになりました。 ただ、7-8月に日本に行ってた間は、時差ぼけと暑さからか、朝もたべずひるもほとんど食べず…というのが続いたり、1週間に一度は吐いたりで、だいぶ体重が減ってしまったので心配していたので、なおさら嬉しいです。 ちょうど2歳4ヶ月ぐらいから、実は鉄剤をあげだしたのも関係あるかなあと思っています。 それまで、いつも私にぺたーっとしていることが多かったのですが、それぐらいから(もちろん成長もあるかもしれませんが)、自分で走り回ったり、他の子供のように少しだけ活発になってきたからです。 今思うと、自分勝手な除去食で、結構、栄養失調ぎみだったんじゃないかと思ったりしてます。 (怖いですが…)とにかく、体重が増えだしてきてとても嬉しいです!!!
2007年09月17日
コメント(6)
うちの子ピーナッツに、Rastで2のスコアがあります。 実際食べては反応でるものも、血液検査ではほとんどスコアが出ない中、ピーナッツはスコアが出ています。 アメリカでは、ピーナッツアレルギーが少なくないと聞きますが、やっぱり食物アレルギーがある人はマイノリティーなので、色々と不便なことを感じたりしてます。 そのひとつを。 こちらのファーストフードのお店で、Chick Fxxx というのが ありますが、ピーナッツオイルを使ってチキンや、ポテトをあげているようです。 これを聞いてから、私は子供を生んで食アレが発覚してから一度もいってません。 この秋から、うちの子を入れようかどうしようかと迷ったPreschoolでは、お昼にここのチキンナゲットが希望者には週に2回だされると聞いてました。 他週2回は、ピザ。 (さすがアメリカの食事ですよね)で、よく考えたら、お昼にそれらを食べた子供たちがおもちゃをさわったり、机を触ったり小さい子だと、ものを口の中に入れたりとする環境に子供を入れるのはいかがなものか...と思い、問い合わせをしたところ、この夏に、ピーナッツアレルギーがある子供(4-5人いるらしい)の親から、そこのチキンナゲットを取りやめてほしいと言われととりやめたとのことです。 これを聞いて1. 1学年につき8人いるクラスが6クラスぐらいあるうち、4-5人がピーナツアレルギーなら、10%はピーナッツアレルギーがあるんだ! きっと他にもアレルギーがある子がいるはずだから、アレルギーのある子って結構いるんだなあと思ったこと。 (でもその割には、アレルギーの会みたいのが探しても皆無...)2. ピーナッツアレルギーがある子が分かってて、そこのチキンナゲットを買い続けていたそのPreschoolもなんだかなあ。 ピーナッツアレルギーがある子が何人もいるのに何でそこのチキンナゲットを買ってたんだという問いに対しては、すぐに返答できず3-4秒間の沈黙のあと、ピーナッツアレルギーのある親の一人に聞いて、OKと了解をもらったとのこと。 私だったらNoというと思うんだけど、そのお母さんはいえなかったんだろうか、また、一人にきいて他の人には聞かなかったようだけど、その人たちはさぞかしずっと心配だっただろうなあと。 結局、うちの子は、まだまだ人見知りが激しいこともあり、入園を取りやめてしまいました。人見知りが激しいからこそ、入れたかった気もとてもするのですが、アレルギーへの対応に肩を押され、取りやめてしまいました。 でもちょっと心残りもあります。
2007年08月28日
コメント(3)
家は、もうすぐ2歳6ヶ月ですが、米はケアライスのみを使っています。前に、私が食べていたおにぎりをほしがった時に二口私のささにしきを食べたときは大丈夫のようでした。 でも、日本で、上野動物園近くのおにぎりやさんで買ったおにぎりを買って食べた翌日の朝おなかをとても痛がり、吐き、一時間後に下痢もしました。 でもこれは、夜食べたお魚(つめの半分ぐらい)が原因かなとも思ってます。 というのも、その1週間後、夕飯にお店でほっけをほんの少し食べさせたところ、その夜寝に入ってから何回も吐いたことがあるからです。そして、日本から帰ってくる途中、駅に入っているお店のおにぎりを食べた後の飛行機の中で、お昼ね後、おなかと背中をものすごく掻きました。 (でもこれも、飛行場で食べたフライドポテトの油が原因かも)。 と、なかなか原因を追究できずにきているのですが、先日日本で買った製菓用の米粉で、コーンブレッドをつくったところ、次の日に指に小さな水ぶくれのようなものが少しでき、痒がりました。そして、今度はお昼に、こちらで買った、米粉でお好み焼き粉もどきを作ったところ、お昼ねの後、ひざうらをとても痒がりました。 なんかやっぱり、ケアライス以外はまだだめなのでしょうか・・・?でも、小麦のうどんや、そうめん、そしてパンは、怪しいときもあるのですが、大丈夫そうなことも多々あるのです。小麦は、米ほど反応がでないからか、それとも、米はまだ駄目だけど、小麦は量や頻度に注意すれば大丈夫なのか、分かりかねてます… 難しい…
2007年08月27日
コメント(4)
こんにちは、 お久しぶりです! 日本から帰ってきました!日本では、たくさんの親戚、近所の人とまじわり、うちの子とても成長しました!!! 日本語もたくさん学び、日本の風習もたくさん経験し、人見知りも少しづつなくなってきたようです! それにしても日本は、食物アレルギーでも、すみやすくなってきたというか、色々とうらやましいことが多かったです。 その1。 レストランや、食べ物やさんで、5大アレルゲンやそれ以外のアレルゲンもの表示がある。その2.レストランで、低アレルゲンメニューがあり、それを消費者がわざわざ作ってくださいとお願いしなくても、選んで食べれる。 その1の、アレルゲンの表示では、上野動物園に行ったときに立ち寄ったおにぎり屋さんや、実家近くの子供が遊べる遊具場にあるレストランにもすべて表示があり、びっくりしました。でも、そのレストランのトマトソースのスパゲッティに卵の表示があるのにはびっくり。 麺が卵入り名のでしょうか。。。その2に関しては、ココスと、ディズニーランドの北斎で低アレルゲンメニューを選んで食べさせました。 自分用にきたお料理にそのまま手をつけて食べれるのでうちの子は大喜びでした! そのほかにも色々よかったことはありましたが、またUPします!
2007年08月14日
コメント(6)
今日、お昼に行った(地元のチェーンレストラン)で、何の油を使っているかきいていたところ、ここもCanola Oilを、使っているとのことでした。 大豆油がメジャーだと思ってたところ、Canola Oilを使っているところがここのところ多くてびっくりです。さて、明日から、日本に行くのでしばらくブログはおやすみします…
2007年07月10日
コメント(0)
私のブログの中で、2回ほどカノーラ油について書いたのですが、下記のように訂正が必要なことが判明しましたのでここで書かせて頂きます。 カノーラ油は、なんと、Rape SeedというWeed(草)の仲間からできた油だそうです。 最初、何故か私は菜種油か?と思い安心感を抱いていたところに、夫が”コーン油だよ”というのをようやくコーンがうちの子食べれるようになってきた時期にいわれ、うのみにしてしまってたのですが、この週末に夫の家族とキャンプに行き、お姉さんの旦那さんにひょんなことから教えてもらい、ネットで調べ、確証しました。でもよく調べていくと、Rape Seedというのは、虫も食べない毒の草だとか… ちょっと心配になったのですが、ソースはこちらです。http://www.shirleys-wellness-cafe.com/canola.htmそのお姉さんのだんなさんの子供はピーナッツアレルギーがあるので、いろいろと食材のことに詳しいようなのですが、ピーナッツにアレルギーがあると、カノーラ油も駄目なこともあるとか。 あくまでも、個人個人で違うとは思いますが…実は、キャンプでカノーラ油を使ったポテトをうちの子食べて、その一日後から腕を掻きだしたんですよね。 もちろん、単に油のとりすぎというのもあるとは思いますが、カノーラ油があわないのかもしれません…
2007年07月05日
コメント(3)
この間、ディズニークルーズに行ってきました。 フロリダ オーランド近くの港から出発し、バハマ、ディズニー所有のキャスタウェイ島、に立ち寄る3泊のクルーズでした。家の夫が急予約して行くことになり、家の子の食事はどうなるんだ!と、とても心配しましたがなんとか行ってきました。 みなさんのブログを拝見していると、TDLに行くとき等も、何回もホテルやレストランとFaxで打ち合わせをして行っているようなのに、そんな下調べもせず予約してしまった夫に半ば怒っていたのですが、結局打ち合わせ等を夫にさせるようもって行き、なんとか夫にも事の重大さをわかってもらいつつ行って来ました・ かかりつけのアレルギーのお医者さんからの、エピペンJrと抗ヒスタミンも持って。 予約した後の電話でのお話しで判明したのですが、ディズニークルーズは、一応外国に行く扱いになるので、食べ物の持込は一切禁止なのです。(封がしてあるのはOK)今まの旅行では、凍らしたキヌアをホテルで電子レンジでかけたり、ズッキーニをホテルで自分ゆでたり、ケアライスを電子レンジでチンしたりとしていたのですが、政府からの決まりで外からの食べ物を一切厨房に入れることができないとのこと。 これは参りました…幸か不幸か、前菜でキヌアを使う料理があるので、キヌアは私たちが必要なときにシェフに言って、プレーンのを作ってもらえるとの事。 また、ズッキーニもただゆでたものを持ってきてくれるとの事でした。 また、ケアライスを電子レンジで温めることはできないのだけれど、熱いお湯をルームサービスで用意してもらって、温めたらどうかとの話でした。さて、実際は…一日目のお昼は持っていったキヌアを乗船直前にマクドナルドで食べさせました。 が、このマクドナルドで問題発生。 なんとフライドポテトデビュー… 欲しがりどうしてもとりあげることができず食べさせてしまいました。私と子供二人の時は、私は、ポテトは絶対頼まないのですが、またまたここで夫が頼んでしまい、目の前でぱくぱく… フロリダの外は100度(F)を超す暑さだったので、公園等では食べれずやむなく近くのマクドナルドになったのですが、フライドポテト、これにはがっくし。 その日は、船のプールに入ったからか、ベイクドポテトを2個半も食べたからか、やっぱりひじを夜かゆがってました。 夜のディナーの際は、まずサーバーの人が何がアレルギーがあるか聞きにくれてきて、対応してくれました。 メニューを選んだ際、シェフとヘッドサーバーが来て、うちの子の為に選んだメニューについて相談してくれました。 ベイクドポテトとともに頼んだハンバーガーのパンなしには、卵が入っているとの事。 きっと食べないだろうなとはおもったのですが、大人が前菜、スープ、メイン、デザートと食べている傍らベイクドポテトだけだとかわいそうととりあえず頼んだのですが、卵入りと聞きやめました。(ちなみにアメリカのハンバーガーは、ミンチお肉をただ焼いただけのものが多い。) そこでシェフの人がチキンを焼いてあげるからそれはどうか?と聞いてくれたので、でも油が心配だったので、大豆油を使うのだったら無理、と答えたところ、ここでは、もうずっと大豆油は使っていなく、カノーラ油(コーン油)を使っているとのことでそれでお願いしました。 結果、とても美味しく焼いてくれたのですが、家の子まったく食べず。申し訳ないので私が半分ぐらい食べました。何百人という人数のディナーを作る中、違うものを快く作ってくれたシェフの方には大感謝でした。 二日目の朝、前の日に大豆油を使っていないというのを聞いたので、確かめもせず、ジャガイモの角切り炒めをうちの子に食べさせました。 お昼はケアライス。 夜もケアライス。 それと、デッキでおやつにフライドポテトも食べさせてしまいました。もうそれはそれは喜んでたべていました。 はれの日ということにしようと、変な言い訳をして食べさせてしまいましたが、その後それが原因か、ひじをかいたりしてました…(でも、ここずっとそんな感じはあったのですが…)3日目もジャガイモの角切り炒め、昼はディズニーが所有する島に寄港し、外でバーベキューだったのですが、キヌアをとズッキーニを用意してもらいました。 が、キヌアは私が作るのと違ってぱさぱさしすぎで、うちの子はとても大好きなのにまったく食べず。 ズッキーニは、ものすごい量たべてました。 ずっと炭水化物(じゃがいもとケアライス)と果物(すいか、ばなな、いちご)しか食べてなかったので、体が欲していたのでしょう。 夜もキヌアとズッキーニだったのですが、やっぱりキヌア食べず。ズッキーニは今回はゆですぎて形がなくなるほどだったのでこれも食べず。 しょうがないのでベイクドポテトを頼みました。 そんな感じで、ポテトとケアライス、そして少しの果物しか食べなかったのですが、なんとか元気にクルーズを乗り切りました。 食べ物に関してはかわいそうなことをしてしまったのですが、大人しいうちの子にしては珍しく音楽がなっているとのりのりで踊り始めたり、船のプールや立ちよった海でも、私たちの手を引っ張ってプールに行き、ずっと遊ぶなどとても楽しんだようです。アレルギーの食事と他の楽しみとのバランスをうまくとるのも大事なのかなあと思ったりもしました。 が、今度はもう少し大きくなってもっといろいろ食べれるようになってからいきたいです。 (船の上でもディズニーのアレルギー食への対応は、よかったと思います。)
2007年06月29日
コメント(6)
家の子は、この暑い中、毎日長袖、長ズボンを着て靴下をはいています。 肌が出ると、ほんとに痒いからか、肌が出ているからか描いてしまうことがあり、もうずっとこのスタイルです。 加えて、動いて足の肌がでないように、靴下をズボンの上からはかせてます。 ズボンは、綿のズボンで、おなかがゴムで、足首のところがせばまっているので、赤ちゃんがはくようなものです。 2個で8ドルぐらいのもの。でも、さすがにだんだん背もおおきくなって、他のズボンもトライしてみようか、と考えるのですが、座ったり、伸びをしたりして知らない間に靴下からズボンが出てしまい、ひざがでてしまうと、”あーあーっ”と小パニック状態になり、ズボンをくるぶしまでさげて、靴下の中にいれるよう要求されてしまうほど、この格好に慣れてしまってます。 最近では、自分でズボンをくるぶしまでさげたりもしてますが…こんな格好に慣らしてしまって可哀想にも思ったり最近してるのですが、描き壊してしまうのは嫌だったので、当時は苦肉の策でした。 男の子なのでスパッツみたいのをはかすわけにもいかず、あと普通のお店に売っているのは、ジーンズ等のズボン。 でも日本の子供服のサイトをみると(楽天でもありますよね!)、くるぶしまでくる長けのズボンで、先っぽこそオープンになっていますが、綿のやわらかい素材のズボンがあるようですね。 7月に日本に行くかもしれないので、調達してこようかな!と思っています。 皆さんは、ズボン、気にして買ってますか? 買っている方、どんなところで購入しているのでしょう??
2007年06月01日
コメント(9)
体調が突発(だと思う)でよくない中、マクドナルドのチキンナゲットを負荷してしまいました。 これは、小麦、乳、大豆油入りです。 負荷するつもりでは全くなかったのですが、あまりにぐずぐずがひどいので、気分転換に近くの公園に行こうと週末行きました。 ですがそこの湖に砂を人工的にひいてビーチにしてあるところにいっても、砂遊びを全くしようとせず、ピクニックテーブルには人がいっぱいでとてもうちの子が起源が悪いときに食べる環境ではなかった為、車をとばして近くのマクドナルドでお昼にしました。 これは私がウイークデイによくする手なのですが、お昼持参で、子供用のハッピーミールを頼んでアップルジュースとアップルを子供に食べさせ、私がチキンナゲットをいつも食べるんです。 でも、この日は夫も一緒で、事情をしらない夫は私がランチボックスからお昼ご飯をだしていると、はい、これが、飲み物で、これがチキンナゲットで…と、子供の前においていってしまったのです。 私は、あああああと全身の力が抜けそうになるのをこらえ、目で合図したのですが、なになに?とわからない様子。 その間に子供は、チキンナゲット、チキンナゲットと欲しがり、もう譲りません。 チキンナゲットは、コーンで作られたアレルギー用のを食べなれてたのでわかったのでしょう。もう、いいや、と開き直り、あげてしまいました。 そしたら、おいしい、おいしい、と少しづつ食べてしまい、4個のうち、1.5個ぐらいは食べてしまいました夜、一度ぐらいひざをかく行動があったのですが、それ以外はなく、翌日もう一度食べさせてしまいました。 このときも、ひざをかく行動が1度ぐらいあったのですが、ひざ裏もきれい(といっても、突発ですこし薄黒い感じはあるのですがいつものぶつぶつがなかった。)な感じで、このチキンナゲットのおかげで、ほかのキヌアも病み上がりなのに結構たべてくれました。 こんな負荷はいけないのですが(こればっかり)、ここのチキンナゲットがもし万が一食べれたら、いいよなあと少し夢をみてしまいました。(突発で肌の調子がよくないのでただ単にわからなかったのかも…というのもあるので)
2007年05月30日
コメント(2)
40度の熱が下がったら、体中に湿疹。 これは、突発性湿疹? 湿疹が出る前にお医者さんに行ってみてもらい、こちらはメモリアルデーで月曜日までお休みなので確実な診断はわかりません。 ただ、Cherriosというオーツ(小麦スターチ入り)を前の日に食べさせたからかなあと気になってもいます。 今までこんな広範囲に湿疹でたことなかったのでやっぱり突発かなあ?でもはしか?とか溶れん菌性の湿疹?とかも気になっています。 でもはしかは1回注射うってるし(はしか)、べろはイチゴ状になっていないし(溶れん菌性の湿疹)…熱が下がっても、家の子ぐずぐずしていますし、食欲もぜんぜんありません。ただ、熱があったときはミルクをまったく飲まなかったのが、熱が下がって湿疹がでてきてからミルクを通常の半分ぐらいは飲んでくれて少しほっとしてます。 本には、
2007年05月28日
コメント(6)
ここ3日ほど家の子熱があります。 朝は38度弱なのですが、夜になると40度弱ぐらいになり、ここ1.5日ぐらいミルクは全く飲まなくなりました。 食欲もないのでとても不安なのですが、果物の梨、スイカは、少したべてくれます。お医者さんにつれていっても、42度ぐらいまであがらなければ、3-4日様子をみてといわれるのがおちそうなので連れて行ってないのですが、さすがに明日は連れて行こうかなと思ってます。 さて、果物についてですが、みなさんご存知のように、穀類アレルギーがあると、果物や砂糖等の甘いものをひかえたほうがよいというのをよく聞くと思います。 厳しい先生だと、かぼちゃやさつまいものような甘みのあるものも良くないとか…現に先日購入した本”アトピーの薬を減らす本”にも、甘いもの等を制限した場合の官界した時期と甘いもの等を制限しなかった場合の官界した時期の統計では、制限した場合の方が官界が早いというデータがあるというのを読みました。 家は、1歳まで果物を全くあげず、1歳すぎても1週間に一回バナナ(オルガニック)とアップルソース(砂糖なし、添加物なし)を上げたりして、2歳を過ぎてから、りんご、なし、すいかをあげ始めました。2歳を過ぎてからりんごぐらいは食べさせていいだろうと、りんごを何度もあげましたが、全くも食べようとせず困ったのですが、あるとき、りんごが食卓にあがってないのに”りんご”と食事中にほしがり、あげたところ食べました。 なしは、お友達と集まったときに、同じ年のお友達が食べているのをみて食べることができました。 こんな感じで遅くの果物のスタートでしたが、穀類アレルギーがあるのですが、とりわけ今回のように病気のなって、果物をあげだしてよかったと思っています。のどが痛いからか、ミルクも全く受け付けず、ご飯も食べず、、、の中、果物はたべてくれるので…でも反対に、ずーっと果物を控えていたので、ケアライスや少量の小麦等少しづつ食べれるようになったのかも…なんて思ったりもしたり。とにかく早く良くなってほしいです。
2007年05月26日
コメント(0)
家の子ここのところご飯として食べているものは、白いご飯(ケアライス)、キヌア、じゃがいものみです。これを、回転(といってもご飯の日が多い回転ですが)で食べています。これ以外は、時々おかずとして、チキンナゲット(でも飲み込めずにほとんど出す)、とうもろこしのゆでたものを、ほんの時々たべているのみ。 ものすごい偏食です。栄養がきちっととれないので、MA1を日に3度、1回につき250ccぐらい飲んでます。 なので、栄養的にはOKだと思います。(エクセルで表を作って毎日管理してます)ここ数ヶ月、除去食してたから、食を楽しむこと、それから、味を覚えることの過程をふませることができずに、2歳になってしまったんだろうなあと後悔することが多いです。 卵と牛乳のみの食あれの除去であったら、代替でなんとか普通の食事に近づけることができたと思うのですが、5大アレルゲンプラス肉魚じゃがいも等々たくさんの除去をしてきたので、毎日単調な食生活だったんで、だんだん食べれるものも食べなくなってきたのではないかと…もちろん、私の料理の腕というのが大きな要因ではあるとは思いますが。そこで、先日旅行の際のホテルでの朝食時に欲しがったヨーグルトをあげたところ、二口たべたのですが(その後は嫌がり食べず)、次の日にいつもでるひざ裏も大丈夫だった感じ。数ヶ月前は、ひざ裏が次の日ぽつぽつと赤くなったので、腸が成長したのかも!小麦粉のパンも2ヶ月ぐらい前から、すこーしあげ始めました。1回に薄切りを半分ぐらいたべるぐらいはOKのようですが、続けて3日食べたときは、左腕に赤いぽつぽつが出たり、胸にぽつぽつが出ました。 まだ自分でも踏み切れないではいるのですが、すこーしづつすこーしづつ解除していこうかなと思っています。 が、一番の難関は大豆。 大豆にはなんとなく大きく反応するようなので、外食先で楽しい雰囲気を作って、食べさせていくということができないんですよねえ。 なんにでも大豆ってはいっているので… でも、この間行った、RubyTxxxxDayでは、油をCanolaOil(なたね油か?)を使っているといってました。 これはきちんと本社に確認しないといけないのですが、もしそうだったらつかえるかなあ!!!
2007年05月08日
コメント(10)
今年1月のスクラッチテストで米、小麦、大豆、ミルク、コーンがすべて陰性(卵は検査しなかった)という検査結果がでてから(といっても、豆、ミルク、小麦は場合によって食べると症状が出る)、いろいろ負荷しはじめたもののひとつにコーンがあります。最初はコーンパフから初め、コーンパフをせんべい状にくっくけて丸く成型したもの、コーンそのものと食べさせてますが、どうやらコーンはokのようで、その後このせんべい状のものをとても重宝してもち歩いてます。 (ちなみに、家は、初めての食べ物にとても慎重なので、コーンそのものにたどりつくのに、3ヶ月ちかくかかりました。) オルガニックストアでみつけたもので、軽く塩味がついていてとても食べやすいです。 又、なぜか、家の子が食べていると他の子供(日本人)もとてもほしがり、美味しそうに食べてくれるので、うちの子は他の子と同じものを食べれるのがなんだか嬉しそうです。 http://www.cornthins.com/prodOriginal.shtml大抵のおせんべいは大豆油を使用していたり(大豆NG)、お米がアレルギー米でないので、うちの子にあげることができないのですが、このコーンパフせんべいは、手でもって食べれるのもあり、コーンがOKな方で、家のような環境・状況の方にお勧めです。 (でもコーンがオーストラリアのなんですよね。 なんででしょう??)ちなみにオルガニックです。
2007年04月20日
コメント(7)
最近から短期間のシュタイナーの学校に週に1回行き始めました。 たった2ヶ月のセッションなのですが、シュタイナーは、3歳までは子供は親と一緒にいるべきという考えだそうで、2時間のクラスですが、私と一緒に参加しています。 クラスには、たくさんの木のおもちゃがあり、うちの子は大喜びです。 当初、ずっとだっこだっこで私がずっとだっこかなあと思ってたのですが、おもちゃに刺激されたのか、少しは成長したのか、だっこだっこではなかったので安心しました。それでも最初の2回は私の手をとって、おもちゃのところへ行き遊んだりでしたが、今回は、私が子供をおもちゃのところにおいて、りんごを切るのを手伝ったりしたのですが(家の雰囲気で似せるためとかで、朝着くと洗濯ものをたたんだり、おやつのりんごを切ったりを親がする)、少しの間一人で遊んでられました。 といっても私がいるところまでは2メートルと離れていないのですが…(笑) ただ、1回目からずーっと心配だったのが、おやつはバナナケーキとりんごなのですが、その教室で、バナナケーキを作って、おやつに食べることです。 バナナケーキは手で食べるので、お子さんも親も食べる前には手をあらうのですが(洗わない親子もいる)、食べた後は誰も手を洗わないのですよね…その手で、またおもちゃを触ったり、歌を歌うときに隣の人と手をつないだりするのです…3回目の教室の次の日の今日は、うでにに赤く丸い発疹ができ朝方ずっと掻いていました。 バナナケーキの卵か、ミルクか… それとも他の環境的なものなのか…ちょっと気になってます。
2007年04月12日
コメント(4)
先日行ったPreschoolネタをひとつ。 お昼は、家から持ってきても、Preschoolでが提携する所から購入してもOKとのことでした。大体半分ぐらいがプレスクールのランチを購入しているとのこと。メニューは:・月曜日 アービーズというファーストフードのチキンナゲットのようなもの・火曜日 ピザ屋さんのスパゲッティ・水曜日 ??・木曜日 ホットドッグ・金曜日 ピザさすがアメリカ!というようなメニュー。 でも、お昼持参してくる子でも、上のようなメニューや、サンドイッチが定番になるんだろうな…家の子が食べているキヌアや、ケアライス、ベイクドポテトを持参したら、どんな風に見られてしまうのだろう…と少し考えたりしました。 ちなみに、見学した日はたまたまおやつの時間と重なったのですが、その日のおやつはりんごにキャラメルをつけたものでした。
2007年04月01日
コメント(8)
先日またまたPreschoolを見学してきました。 今回は、小学校まである割と評判のよい私立の学校です。 先生達もみなDegreeを持っている方々のようで、子供との話し方、興味の持っていき方もきちんとしていて、とてもよさそうな学校でした。ここで、やはり食物アレルギーのことを切り出したところ、この学校にも多くいるようで、また、年々ふえているとのことでした。 キッチンにアレルギーのある子の名前と何がアレルギーかのリストがあったのですが、60人ぐらいいるPreschoolにトータル10人ぐらいの名前があり、またまたアレルギーの比率の高さに驚きました。アレルギーは、食物だけでなく、一人はペニシリン、もう一人は名前を忘れてしまいましたがやはり薬物のアレルギーがありました。 また、この学校では、ナッツアレルギーの子が何人かいるようで、ナッツが入っているランチを持ち込まないようにしているそうです。 ありがたい…環境もとてもいいので、ぜひここに入れたい気もするのですが(といっても、2008年8月から…) 授業料が高いのと、入れたくても、すでに兄弟姉妹がこの学校に入っていると優先的に入学させるのと、スクリーニングで落とされちゃう可能性もあるのとで、あまり希望をもたないようにしたほうがいいのかも。 それにしても、アレルギーって多いのね、と思わせられた一日でした。
2007年03月30日
コメント(2)
うちの子の食のバリエーションがあまりにも少なく、今まで食べてたものも食べなくなったり、新しいものもなかなか食べようとしないことがここ数ヶ月続いてたので、ここのところ市販のチキンナゲットを買ってあげたりしてました。これは、もちろん、小麦がまぶしてあり、大豆油であげてありますが、基本的にほとんど生で冷凍してあるので、オーブンで30分火を入れて食べます。 チキンは、ホルモン剤等が使われていないチキンうぃ使用してあるものです。最初の3回ぐらいは食べようとしなかったのですが、4回目ぐらいからすこしづつ口に運び始めました。 でも、チキンが飲み込めないらしく、いつもベーとだします。 そのあと、2回ぐらい一口だけ飲み込むこともあったのですが、その次の日肌が少し微妙な感じ。 やっぱり小麦かなあー、大豆油も駄目だよなあ…なんて思ってたのですが、昨日、小麦も、大豆も使わない市販のチキンナゲットを発見!コーンフレークとコーン粉で衣を作ってあり、菜種油で一度揚げをしてあるるチキンナゲットです。私もコーンフレークで前にチキンナゲットを作って、息子に上げたことがあるのですが、口に入れてかみだした後、あまり美味しくないらしくべーっと出されてしまいました。 作るのにあまりに時間がかかるのと、その割りに、息子は興味ゼロだったのですっかり疲れてしまい、この市販(冷凍)のチキンナゲットを見つけて私は大喜びです。早速、今日のお昼にあげてみましたが、ちょうどお友達が遊びにきてくれていたからか、食べる気珍しくまんまんでしたが、いざ口にいれてもあまりのみこめないようで、一口ぐらい飲み込めたか…という感じです。 私も食べてみましたが、少しかたい。チキンがOKかどうかもわかりませんが、とりあえず、食への興味を増やしてあげたく、今回わりと安心してあげられる市販のチキンナゲットをみつけられたのでとてもうれしいです。同じシリーズで、魚のスティックもあり、(この魚がうちの子にOKか分かりませんが)、今度試してみようと思ってます。
2007年03月29日
コメント(6)
先日の2才検診で、血液検査(貧血等)をしてもらったところ、ヘモグロビンが10.9と低く(通常は11.0-18.0の間)、鉄のサプリメントを取るように言われました。 市販のは、大豆が入っているのが多いので、入ってない鉄だけのものをお願いしたら、処方箋には、15mgの鉄をジュース240mlに入れたのを、一日3回飲むように処方されました。(それも、食後1時間、食前2時間の間以外に採らなければいけない。)うちの子は、ミルクを一日3回280mlずつ飲んでいるのですが、それに加えて、240mlを一日3回のむのは、厳しい…まして、1回に15mgの鉄を3回とると、一日に鉄剤だけで45mgもの摂取。 ミルクで7mgくらいとって、食事での摂取もいれると、一日に55mgもの摂取になってしまいます。 日本の栄養所要量に表には、2歳に鉄摂取は7mg以上20mg以下とあるのですが、それから見ると、大幅な鉄の過剰摂取になってしまうような気がし、もうかかりつけの小児科医に確認すると、一日3回とるのが気が進まないのなら、2回にしてもよい、といわれましたが、それでも、鉄の過剰摂取な気がして、まだ鉄剤はあげていません。 それに、今までジュースというものをあげてなかったので、それで反応してしまうかも確認必要でしたし…アップルジュースがOKかどうかあげてみたところ、最初3回ぐらい、嫌がって飲みません。 でもそれをすぎたら、その甘い味に味をしめたのか、好んで飲むようになってしまいました。 しかーし…どうやら、アップルジュースに反応しているよう。 よって、処方された鉄をジュース240mlに混ぜて、1日2回、計480mlも飲ますのはとても気が進みません… でも、鉄不足も心配だし…とりあえず、MA-1を一日3回必ず280ml飲ますようにしてます…
2007年03月20日
コメント(0)
先日近くの保育所に見学に行く機会があったのですが、そのときうちの子が行くかもしれない7人の2歳児のクラスにまた、ピーナッツアレルギーの子が一人いる事を聞きました。 ある統計では、アメリカには100-150人に一人の割合でピーナッツアレルギーがある人がいると読んだことがあるのですが、行く保育所保育所に必ずいるその割合は、この100-150人人に一人の割合よりずっと多いように思えます。 その時、そのこはピーナッツバターの代替としてサンバターという、ひまわりの種からできたものを食べているのだと聞きました。早速、近くのオルガニックストアh行った時に買って試してみると、なんと、ピーナッツバターの味です。 2テーブルスプーンで200カロリーとラベルにあることから、ほとんど油分だと思うのですが、うちの子が採りにくい鉄分、ビタミンEも入っていて、これがOKなら使えるかも!と思っているところです。 MA-1にもサンフラワー油は入っていることですし、大丈夫かもという気はします。が、問題はうちの子は新しいものはまったく受け付けないので、たべさすのが難しいかも…でも、ころあいを見計らって、食べさせていこうかなと思ってます。
2007年03月12日
コメント(2)
負荷するつもりはなかったのですが、最近ご飯のときに野菜をまったく食べず、毎日、ケアライス、じゃがいも、キヌアのどれかのみしか食べないので、少しでも食への興味が芽生えればという気持ちから私が食べていたヨーグルトを欲しがった際に少しあげてみました。ちょうどそのヨーグルトはバナナ味だったせいか、最初食いつきはよかったのですが、やっぱりすぐにいやになりほとんど食べませんでした。が、その夜、胸やうでににぽつぽつとざらつきのある赤みのない湿疹や、ふくらはぎを掻いたあとがあったりしたので、乳製品はまだ早いのだろうと結論づけました。 でも、血液検査にも出ず、スクラッチテストでも陰性だったのに、やっぱりうちの子は食アレがかなりあるのねえ…(涙)と残念です。 なんとなく乳製品はいけそうな気がしてたのですが、あの少しの量でポツポツが出てしまうとはかなりがっかりです…
2007年02月26日
コメント(4)
先日、近くの保育所にとりあえず申し込みをしてきました。1週間に2回9月から行けたら行かせようかと思って。 でも、家はひどいひとみしりなので、いまからそれまでそのひとみしりがもしよくなったらいれようかなと思ってます。2歳の子のクラスを特にみせてもらったのですが、アレルギーの話をしたら、そのクラスにも一人いるとのことで、張り紙がしてありました。卵、ピーナッツ、サツマイモとありました。 心の中で、じゃがいもじゃなくてさつまいもなんだー。ミルクは大丈夫でも、さつまいもかあ…と思っていると、他の年のクラスにもりんごにアレルギーがある子がいて、その子はアップルジュースが出る日はお水を飲んでいるのよーといってました。 2歳のクラスは8人ですが、その中に一人いるとすると、8人に一人は食アレかあ…前に見に行った保育所では200人子供がいて、大体20人ぐらいのアレルギーの子がいる様子だったので10人に一人が食アレがあるということになりますが、結構な比率でいるんだなあと思いました。 ちょうどその日、近くのオルガニックストアに買い物に行くと、どうやら小麦グルテンにアレルギーがあるらしい二人の女性が情報交換をしているのに出くわしました。 一人は娘さんもあるようでした… かかっているお医者さんを知りたくて少し立ち聞きしてしまいましたが、やはりあまり近くでずーっとたっているのもなんなので結局聞けずじまい…結構食アレがある人はいるんだなあと思った一日でした…
2007年02月25日
コメント(2)
1月頭に受けたスクラッチテストで卵、ミルク、米、小麦、大豆全てが陰性だったことと、食事の幅が極端に狭いこともあり、少しずつ負荷をはじめてました。結果は…大豆 豆腐5グラムぐらいをご飯にまぜてあげましたが怪しい… それと間をあけてLima Beanという大きな白い豆を1.5個ぐらいつぶしてごはんに混ぜてあげましたが、次の日明らかにひざ裏外側にぼつぼつがでていたのと、とても痒がっていました よって、豆はまだまだのよう。小麦 やっと、オートミール粉をインターネットで手に入れることができ、負荷。 パンケーキにしてあげてみました。 結構美味で私は好きな味でした。 子供は1回目は5-6口たべたのですが、2回目はまったく食べず。 でも、1回目の時、何も症状がでなかったよう。 その後、こちらのちぇリオという子供の定番のシリアルで負荷。 これは主にオートミールからできているようですが、小麦グルテンも入ってます。 一回目はまったく食べず。 2回目は、なぜかぱくぱく食べだしました。 次の日足のもものお知りとの境のところにボツボツの塊を発見。 これは??? うちの子食べ物にあまりにも興味がないので、食べ物の本を買って興味をしめすようにした効果があってか(いいんだか悪いんだか)旅行先で私にベーぐるをほしいと催促。 他人が食べているものをほしがるのはここ6かげつぐらい初めて! 食べないだろうと思いあげたところ口にもっていき少し飲み込んだ模様。これしかもクリームシーズ入り。 でも何の症状もでず。 調子にのって別の機会に私が食べていたベーぐるパンを食べたいと催促されたとき、少し大きめのピースをあげたところ、全て食べた。 これはWholeWheatのベーぐるだったため、あわててプレーンのベーぐるを少しあげてたべたところ、これも完食。 もっとくれというので、こちらのアレルギー対応のお米パンをあげたところ、これはぺーっと吐き出されてしまった。 その夜、おしりのしたが少し赤くなっていたよう。。。 反省。 でもどちらのパンも大豆油あるいは大豆パウダーが入っていたので、これが原因ということもあるかも…ひえ ひえのポンせん(ひえしょうゆ入り)を昨日負荷。 あまり飲み込めないようで、食べては出し食べては出ししてましたが、少しは食べたよう。 今日の朝、ひざにボツボツがあるのを発見。 ひえはまだか??? でもひえがまだだったら、普通米や、小麦なんてずーっと先ですよね??こんな感じで、お医者さんの指導がない元で、結構でたらめな解除を少し始めて感触をみています。 うちの子の食の幅が極端にせまいので少しでも広げたくはじめてしまったので、決して参考にはしないでくださいね。魚、アレルギー用シチューの元で作ったしちゅーは嫌がって食べません… 本当、食に対してチャレンジ精神がないので困っちゃいます。
2007年02月24日
コメント(2)
ここアメリカでは、母親が働いてなくても結構早くから子供を保育園に入れることが多いです。 家は9月で2歳6ヶ月になるのですが、2歳代から保育園にいれることも多いこの環境にいると、少し私も探し出さないと…とあせったりしてます。9月から始まるところがおおいのですが、願書は2月には出さないといけないんです。が…家の息子はものすごい人見知りで怖がり。 だからこそ、他の子供と交わらせたく学校を探し始めているのですが、一方、逆に9月から(そのころ2歳6ヶ月)いれたら、トラウマになるかもと思ったり。 最近リトミックみたいのをはじめたのですが、怖がって教室に入るのもいやだいやだだし、クラスが始まってもいやだいやだで私の腕のなかでじーっとしたままだったりするほどです。 食アレもあり、除去しているものも多いのに、周りでピザや、チキンナゲットを食べている側で、アメリカ人の先生がうまくうちの子をケアしてくれるかも大きな問題です。 一番いいのは、プレイメイトを作って、親も交えて毎日遊ぶことができればいいのですが、ここでは、なかなか日本人のプレイメイトを探すことが困難。同じ年頃の子はもうすでに週4回とか2回の保育園に行ってます。 でも、日本だったら、3年保育だとしてもまだまだですよね。 焦る一方、家の子のキャラだとあと一年延ばすべきかなあなんても思ったり…でも子供と遊ばせるのは必要だから、週に2回ぐらいは入れるべきかと思ったり…難しいです。
2007年02月03日
コメント(6)
ここ最近、うちの子は、何かしたくないことがあると、”い・や・だ”とはっきりいいます。この間近所のオルガニックストアに車で行き、駐車場に車を停めたとたん、”い・や・だ”と言われました。 (一時一句はっきりと言うのが特徴)それをきっかけに、何かしたくないことがあるとこのフレーズを使うことがしばしば…食べたくない物に、”い・や・だ”。眠りたくないときに、、”い・や・だ”。今日2回目のリトミックのクラスでも建物に入る前から、”い・や・だ”。お部屋に入ってからも、”い・や・だ”… これがいやいや期なのねと思うとこれから大変そう。 英語ではTerrible Twoといやいや期に入る2歳児のことをさすのですが、これから1年続くと思うとはあーっとため息でます…
2007年01月29日
コメント(4)
家の息子(現在1歳10ヶ月です)は、先日のスクラッチテストですべて陰性という結果がでたこともあり(遅延で米とミルクが怪しく反応あったようですが)、少しづつ今までと違うものをたべさせようとしてますが、少しでも今までと違うと全くたべません。穀類アレルギーがあるので、果物は最低限にしたく、今までバナナとアップルソースしかあげてなかったので、少し幅を広げようと、なし、いちご、りんごをあげてみたのですが、嫌がって食べません。昨日は、魚のHOKIというのをあげたのですが、これも食べず。醤油も、少しでも醤油の味がついていると、口を袖口でこれでもかとふいて嫌がります。もちろん、他のお野菜も食べませんし、昨日はほんとは定石とは違うのですが、ベーぐるをあげてみたのですが、これも嫌がって食べません。 でも最後は手でちぎって遊んでたので、接触によるアレルギーはないのかなとの確認にはなりましたが…先日あげた、デュラムセモリナのパスタ(ABCパスタのような小さいの)も口には持っていったのですが、首を横に振って食べませんでした。 離乳食は、味に慣らせるように作る…等、一般の育児書にはありますが、それも一理あるのかななんて思ったり。 長い(といってもうちの子まだ1歳10ヶ月ですが)除去食の中で、食の範囲がとても狭く成長させちゃったんだなと、除去食を必死にしてきたことを少し後悔したりしてます。 といってもあいかわらず、指の湿疹は出たりひっこんだりなので、お米(ケアライス)が怪しいかなあとは思ってるので、この子には除去食が必要だったんだよなあ、と湿疹をみるたびに思ったりもしてます。 でも、不思議なことに、本に出てくる、パン、イチゴ、りんご、そのほかの食物もですが、指でつまんで口に入れるふりは楽しそうによくしているんです。 不思議です。
2007年01月24日
コメント(4)
スクラッチテストの結果については、昨日の日記にかいたのですが、その後、遅延反応??と思われる反応があったので書き留めたいと思います。テストを行った夜、お風呂にいつもどおりに入ったのですが、お風呂前は、あまり目立たなかった針をさした後が、お風呂後、ミルクと米のところが少し大きく赤色になってました。 テストした中でこの二つは現在ミルクはMA1としてお米はケアライスとして摂取しているものです。 米のほうがミルクよりその赤みは大きい様。なんかとてもがっかりしました。 やっぱり米はまだ遅延反応があるのか…と…。また、よせばいいのに、その日はじめてコーンパフを調子にのってあげてしまい、その影響かスクラッチテストの影響か、はたまたその日食べたケアライスの影響か、ひさびさにひざ裏外側とおしり下外側に赤いぶつぶつ発生でした。やっぱりまだまだ先の長い食物アレルギーのようです。 それにしても血液検査にも皮膚検査にもでない(お医者さんのもとで)食物アレルギーは、お医者さんからのガイドがもらえないので、ホント大変です。
2007年01月12日
コメント(6)
アレルギー科で6ヶ月ぶりに診てもらい、お願いしてスクラッチテストをしてきました。結果は下記の通り: 今回 前回(11月2005年)米 陰性 陽性小麦 陰性 陽性コーン 陰性 陰性ミルク 陰性 陰性大豆 陰性 陰性うちの子は遅延型なので、血液検査では数値が出ないので(卵とピーナッツは除く)、今回前回陽性だった米と小麦がどうなっているか、それによって除去解除をしていくべきかの指標にしたくスクラッチテストをしたのですが、結果はすべて陰性。 前回陽性だった米と小麦が陰性だったのはびっくりです。 また、前回は、スクラッチテスト後お風呂に入れるたびに、ああー背中がこんなに赤くなっちゃってごめんねーと何日も考えさせられたのに、今回はテスト後1-2時間ですでに針でつついたような赤い点しかなく(比較するためにつけた液も含んで)、成長しているんだなあと、思わせられました。 しかーし…最近の皮膚の状態は…前回書いたよう、ひざ裏は驚くほどにきれいになったのですが、人差し指のかゆみがあるようで、掻き壊したりしています。 指がこれほど酷くなったのは初めてです。 4日に二日あげているケアライスかなあとか、最近またあげはじめたじゃがいもかなあと思ってます。 じゃがいものような気が強くしているのですが…じゃがいもだとすると、じゃがいもさえも食べれないのに、いくら今回スクラッチテストの結果が陰性だったからといって、小麦粉、ミルク、大豆、コーンを負荷していくのはまだまだ早い(というか怖い)気がします。でも一方 最近、回転食の主食として食べていたかぼちゃ、アマランサスをまったく食べないのでそこにケアライスをいれても、回転していく駒がなくて本当困っているのです。 そこで何か解除できそうなものは解除していきたく、セモリナ粉のパスタにするか、ホワイトそるガムにするか、いやいや豆類がさきか…いやいや、ジャガイモがまだ無理なのだからまだまだ早すぎるか…とどうどうめぐりです…私が漠然と思うに、うちの子はいわゆる即時型のアレルギー反応はあまりないけれども、腸が弱いのではないかなと思います。 IgAも6ヶ月前(1歳4ヶ月時)の数値ですが、34でしたし。なので、今回スクラッチテストですべて陰性でしたが、腸が強くなるまではやっぱり慎重に除去をしていくべきかなと思っています。 でも、除去できるものは探していかないと、今食べれているものの食べすぎで感作してくのもいやなので、とも思っているんですよねえ…
2007年01月11日
コメント(2)
最近の肌の調子ですが、足のひざ裏、ももの横、裏に時々出てきた赤い湿疹がまったくでなく、驚いています。 でも、左人差し指の第2関節、右親指の関節は痒いらしく時々掻いているのでまだまだ赤いです。 そして手首内側にまあるい赤い湿疹が浮き上がってきたりなくなったりはまだありますが…思い当たるのは(1)かぼちゃをまったく食べなくなった。 でも今日の夜、久しぶりに4切れぐらいは食べたか。(2)ケアライスを4日に二日あげているのだが、容器からとって耐熱ガラスに移し変えて電子レンジでチンしはじめた。(3)最近、食がとてもほそいので、アレルゲンの摂取が減ったかなくなったか。 なくなった場合はかぼちゃか?という感じです。 少し前までひざ裏の上、また時々したにも出てくる湿疹に、二日にいっぺんぐらいステロイドをつかってたのですが、ここ10日ぐらいそれがないです。 本当はどれが原因かはまだはっきりわかりませんが、ケアライスを容器からとって、電子レンジでチンという情報をUpしていただいた皆さんに感謝です。ここで、ケアライスクリアか!と喜びたいところですが、手の指の赤みがお米からきてるのかなあと思うところもあるのでまだびくびくしながらあげてますが、前みたいにひざ裏が赤くなることがないので、少し安心です。 でも手の指の赤みはケアライスをあげる前から赤かったんですよね… うーん。 それにしても、うちの子最近、食が本当に細く、参ってます。 おなかすかないの???って私は頭悩ましてますが、本人はそんな風どこ吹く風で、食べたくないものは食べたくない一点張り。 参ります…話はかわって…今年は皆様にいっぱい励ましの言葉を頂いたり、皆様のがんばっている様子を読ませて頂いて元気を頂きました。 本当に感謝です。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 よいお年を!
2006年12月30日
コメント(0)
今日からクリスマスのお休みでフロリダです!!今年は、私と子供は飛行機で、家の夫は車で来ました。 家はピーナッツにRASTスコアが2と出ているのですが、飛行機は普段あまり使わないUS…で着たのですが、ピーナッツをスナックにサーブするかしないか前日になって確認したりしてどきどきでした。 電話で話した人は、最初プレッツェルかピーナッツか選べるか大丈夫なんていうし、チェックインした時の人は乗り継ぎの飛行機はうちの関連会社だから分からないと言うし。。。結果としてはスナックはピーナッツはなくぷれっつぇるでしたが、ファーストクラスでは5-6種類あるスナックからチョイスができ、その中のひとつはカシューナッツだったので、どきどきしながら、でも確認できるいい機会かも・・・と(本当はそういうのいけないんですが)そのままのってしまいました。 乗り継ぎの飛行場でファーストクラスの席が空いているので奥さんやお子さんへのクリスマスプレゼントにアップグレードは如何ですか? というアナウンスがあったのでその場でアップグレードした為、乗り継ぎの飛行機はファーストクラスできました。 売り方が、なんともはやアメリカですよね(笑) でも、国内線のそれは国際線のそれほど広くないのでこんなもんかあって感じでしたが...隣の人、後ろの人が砂糖コーティングしたカシューナッツを食べていましたが、どうやらうちの子大丈夫ようでした。 また、私の思惑通り、その飛行機の中で熟睡してくれたのでとても助かりました。でも、隣の人はスチュワーデスの人にピーナッツはないのか?と聞いてたので、ピーナッツが用意していない飛行機で、或いは、私が飛行機に乗ったときに息子がピーナッツアレルギーがあると申告しておいたから出さなかったのか、助かりました。 印象的だったのが、ゲートの係員の人に、スナックにピーナッツを出すかどうか確認した時に、係員の人がこのフライトはあなたで二人目よと言ってたことです。 その時私が息子の方を向いてよかったね、アレルギーがあるのあなただけじゃないんだよ といった所、その係員の人が、Believe me, there is a lot... と言っていたことです。 よく問い合わせあるんですね、きっと。 冒頭に書いたように、夫は車で行ったので荷物はほとんど持っていってもらったのですが、直前まで使っていたなべ、お皿、洋服等、そして子供のお弁当等やっぱり大荷物になってしまったのですが、飛行機がついてから、75歳は超えているであろうおじいさんが私の一番重い荷物を持ってくれ、とても助かりました。 もちこみ荷物として大きなリュックと大きな肩からかけるバッグを子供を抱っこして持っているを見かねたのかもしれません。 でも、結構お年をめした方だったので本当に恐縮してしまいました…明日は12月25日クリスマスで、お店やレストランはほとんど開いてません。なのに、食料品を買っておいてなく(というか夫に頼んで置いたので買っててくれませんでした)明日どうやって食べようか思案しています。 もちろん子供の分はちゃんと用意してあるのですが。。。ここのところ毎年クリスマスはフロリダにきているのでが、丁度クリスマスの日やその前の日に着くことがあるので、いつもクリスマスに寂しい食事になってます。(泣)今回は実は義母もいっしょなのにどうしましょ…
2006年12月24日
コメント(10)
先週の金曜日の夜、40度の熱を出し月曜日の朝には引いてから、ミルクをあまり飲まなかったり、食事を好きなもの意外はちゃんとしてくれず参っています。金曜日の夜、熱っぽいので測ってみたら40.3度。(耳の体温計で)その後飲み薬はコーンシロップが入っているので飲ませたくないので、市販の座薬を夜中に4度いれても熱が下がらず、土曜日かかりつけの小児科に連れて行きました。 お医者さんからは、熱を無理に下げると直りが遅くなるからそのままにして、5日間ねつが下がらなかったらまたは、41度以上になったらつれてきて、とお薬も何ももらえず。でもそれがよかったのか、月曜日の朝には熱が完全に引いてました。 でも途中40.7度まであがったので(日曜日の朝)、ひやひやしましたが…その後熱もなくせきもなく、鼻水もないのですが、1秒に1回は、まま、まま と大変です。そして、食事をなかなか食べてくれません。 大好きなキヌアの日はそれでもいつもどおり280gくらい食べてくれるのですが、さくさく粉の大根もちは食べず、さくさくノードルは食べず、アマランサスのパンケーキは食べず.。。困り果てて、ケアライスの日でないのにあげるはめになったときもあります。 ミルクもあまり飲まなく、栄養状態心配です。 食アレがなければ、ヨーグルトをあげたり、果物をあげたりして、病気の時や、治ったあと元気になるまでに、食欲をつけることができるのですが、うちの子ほどあると、ホント困ってしまいます…
2006年12月20日
コメント(4)
久しぶりのUPです。 日本に帰って、ケアライスを入手することができてから、ケアライスをちょくちょくあげるようにしました。 最初、あまり反応ないのですが、3日後ぐらいからももの内側が赤くなったりします。(ステロイドを塗ると翌朝はきれいになります。) ですが、ここのところ、アマランサスは食事として食べてくれず、さつまいもの日もさつまいもは食事としては食べてくれず、その上かぼちゃも完全に拒否されることも多く、(キヌア、かぼちゃ、アマランさす、さつまいもで基本回転してますがそれにさくさくノードルをさつまいも、あまらんさすの日にあげてます) ケアライスをあげずには食べさせるものがないので4日回転の中2日お昼のみにあげてしまっています。どうも、ケアライスはAカット米よりはOKそうですが、それでも昨日頭にふけがあるのを発見してしまい参ってます。 今まで、少しでも反応のあるものは避けるようにしていましたが、(1)食べるものがないこと、(2)お米はそうはいってもケアライスぐらいだったらあげてもいいのか…と苦悶しながらもあげるに至って1ヶ月ほどになります。あー、お米さえ食べれたら…と考えてもしょうがないことを考えてしまってます。 話はかわって、日本に帰ってから、時期的なものもあるとは思いますが、言葉が出てきました 最近はご飯やさくさくヌードルにかけるきざみのりを のり のり…と催促するようになりました。他にも、わかっているのだかいないのだか、うん いってOKをしてくれたり…1歳9ヶ月にしてやっとですが、うれしいものです!
2006年12月13日
コメント(6)
先日、口内炎と爪の白い線のことで日記を書きましたが、皆様にご心配をおかけしましたのでその後のことをご報告したいと思います。この二つの症状から、やはり栄養不足か…と思い、子供に少しでも多くの量を食べるようにしたり、栄養的に不安のある食事の時は(さくさく粉ヌードルの時とか)は、ミルクを足したりしてました。 その後口内炎は徐々によくなり今では直ったようです。 爪の白い線はまだありますが、爪がのびるにしたがって上に動いているのでひとまず安心してます。 この栄養が足りていないような症状が出た理由のひとつは、アマランサスを食べなくなったのでさくさくヌードルに代用してしまい、4日回転のうち2日の2食がさくさくヌードルになってしまったことが何回か続いたことと、食欲がないのか朝食べなかったり、昼ねがずれ込みおやつを食べなかったりしたことが続いたことが重なったことに起因していると思います。 なので、除去食をしているから栄養不足のようになったのではなく、少し生活がたるんでしまったため今回のようなことになったのかなあと思ってます。なので、今はさくさくヌードルは4日回転の1日の2食のみにして(最初からわかってはいたのですがあまらんさすをたべないのでついついしてしまってたのです)、あとさくさくヌードルの日やあまり食べなかった日はミルクを少したしていってます。 それで、栄養計算したところ、カルシウムもカロリーもOkのようです。(前はこの二つが基準に満たない日が時々あったのです) ホントミルクさま様ですね! 心配おかけしましたが、なんとかやってます!
2006年11月15日
コメント(2)
夫は頭痛もちで、かなり頻繁に頭がいたくなるのですが、ずっと鼻(サイナス)のせいだと思ってましたが今日違うお医者さんにかかり、偏頭痛だということがわかりました。そして、偏頭痛がどんなものか等説明された紙に食べないほうがいい食べ物のリストがあったのですが、一般的な食物アレルギーの食べないほうがいいもののリストに結構似ててびっくりしました。 シトラスフルーツ、南国のフルーツ、イーストのパン、MSG、チョコレート、豆類(ストリングビーンズはOK)、カビのあるチーズ、牛乳(スキムミルクはOK)、卵(これは週に3回OK)、クッキー、ケーキ、ポテトチップ、コーラ、ビール、コーヒー等々。 おしょうゆが含まれているのもびっくりでした。やっぱりこれを見て、うちの子の食アレは、夫の方からきてる。。。と思ってしまったり。まあ、夫の方も食生活気をつけて、偏頭痛が治ってくれるといいなと思ってます。
2006年11月15日
コメント(6)
全108件 (108件中 1-50件目)