適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.28
XML
カテゴリ: 習い事
こんにちは かかずぼらです。

今日は息子の習い事の話をしたいと思います。
保育ママ→保育園→小学校をたどっている息子

共働きで余裕がなく習い事をしようと思っていませんでした。
本人がやりたい!!!といった時でいいかなと気軽に考えていました。
でも急にくるんです。

年長の時になった4月。
保育園の帰り道息子が急に

「どうしてもピアノを弾けるようになりたいんだ!」
「ピアノ習いたいです!」

母の心はヒィー!!!です。
ピアノは初期投資もかかりますし、
なにより練習をさせないといけない;
かかずぼらは幼稚園の時にピアノを習っていたけれど練習したくなくてドロップアウトした人です。
出した回答は

「父に相談しなさい」

わかった!と言って、お風呂の中で父に相談したそうです。
「すぐにやめれないよ。練習たくさんしなくてはいけないよ」
「それでも大丈夫?」
と約束をしてピアノを習い始めることに。

ピアノ教室は保育園の近くで値段が安く、遅い時間が可能な教室を
探して個人のピアノ教室に決めました。
週1回¥6,500 都内ではかなり安いです。他は大体¥12,000くらいです。

ピアノは・・・・買いました。
Amazonのセールを利用しました。
いつ辞めるかわからないので安めのものだけれども下記条件がそろっているもの

・88鍵あること
・高低椅子がついていること
・楽譜おきがついていること
・3本ペダルがついていること
・安いこと

【Amazonならこちら】



【楽天ならこちら】


KORG B2SP WH 電子ピアノ 純正高低自在イス付き ホワイト


これ安くて条件を満たしていていです。
デメリットはカバーをかけるのがめんどくさい。

少し+でお金を出して蓋があるタイプもいいですが、子供の場合蓋に手を置いてしまい
手の上に蓋がおちてくるトラブルもあるので逆に蓋なくてよかったかな。

高いものを買うのはピアニストを目指す時でも遅くないかなと思ってます。
今のところその傾向はないのでこのままいきます。

今のところピアノ続いています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.04 11:06:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: