適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.29
XML
カテゴリ: 習い事
こんにちは かかずぼらです。

ピアノを習っています。
今は LISAの炎を練習しています。

<1週間の課題>
基本 バーナム2~3曲
バスティン 1~2曲
好きな曲(炎) 1曲

毎日なんだかんだで1時間程練習しています。
塾の日は各曲2回づつ。ピアノの日は練習無しです。

ピアノは月4回 1回45分 ¥8,000です。
冷暖房費は取られません。
最後なのか毎回時間オーバーで1時間くらい教えてくださっています。
安い・・・

近頃は12,000円台が相場で冷暖房設備が取られるところが多いです。
前のところは7500で、年2回冷暖房費を1,000円を取られます。
30分きっかり。それでも安いほうです。

今の先生が良いところは好きな曲を1曲させてくれるんです。
これは本当にありがたい・・・
子供のピアノへの執着が生まれます。

今の息子は絶対にやめない!!と言っているくらいです。
はやりの曲を弾けるのは子供にとっては自信がつくようでとっても楽しいようです。

そして先生がやさしい・・・
息子を尊重してくださいます。
男の子はみんなそんな感じだから心配しなくて大丈夫ですよと。
ありがたいです。

ハロウィンではお菓子の袋をくださり、クリスマスではお菓子とマーカーをくださいました。
そういう心遣いがまた子供も親もうれしいです。

親も頑張ろうと思います。
先生が優しく教えてくれるからこそ家の練習をちゃんとやってくる。
今週はお休みですが、年明け1回目の練習に向けて毎日練習をしていきたいと思います。


【楽天】¥57,800
息子が家で練習しているピアノです。
安くて88鍵あっていい!
これの白を持っています~ピアノ習い始めにおすすめ◎

KORG B2SP BK ブラック 電子ピアノ 88鍵盤 高低自在椅子セット 【コルグ B1SP後継モデル】

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.29 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: