適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) New! みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…
みーちゃん@ すっごくおすすめします New! はじめまして ノンフライヤー良いですよー…
ppu-prof_ki@ Утепление стен фасада цена Наша группа искусных исполнителей прошт…
女子パパ@ Re:新学年クラス分け発表!!!!さてうちの息子は・・・・orz(01/20) はじめまして。 新3年の女子のパパです。…
かかずぼら @ Re[1]:ノーアイロン(10/26) エレナ88さんへ コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.08
XML
こんにちは かかずぼらです。

新2年生になる息子。

じつはずっとずっとおもらし、おねしょに悩まされてきました。

おむつが外れたのは早かったです。

1歳半でパンツ生活でした。

保育園のトイトレが早く外すのは早かった。

けどそこからが長かった・・・・

ウンチは本当に1歳のころから漏らしていません。

おむつにウンチをすることをことのほか嫌う息子でした。

けれど小のおもらしは続きます。

ずっと・・・ずっと・・・

他の子が夜おむつ外れても小学校になってもおねしょはおさまらないし

学校でも日中漏らすことは多々ありました。

他の子はそんなことありません。

うちだけなんだ・・・とずっとずっと悩んでいたんです。



病院に1度相談にもいきました。

5歳6歳でおもらし、おねしょは当たり前だと思っていいといわれました。

7歳になってもするようなら治療をしようと。



そう言われても心配でしたが、いつか自然となくなるを信じつつも
心の中はもやもやしていたんです。


「トイレに行きなさい。」

何度も何度も声をかけました。

もじもじしてトイレ行きたいのそばで見ていてわかるのに行かないんです。

楽しいことがあると限界超えてもトイレに行かない。

おねしょは毎日。


親の対応はどんどん悪いほうに向かっていきます。


ユニチャーム オヤスミマン 男の子用 ビックサイズ 22枚 オヤスミマンオトコノコ22マイ

1ぽポチお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログへ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.19 17:01:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: