適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.18
XML
カテゴリ: 小学校の悩み



1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/

あっこの先生に話しても平行線なだけでダメだ。

新任の先生です。

まだ対応のイロハも知らない。

上の指示が絶対の新任の先生に何を伝えても無駄だ。

また、その解答が校長だというのであれば、校長に相談しても無駄だということ。

校長がダメなら別のところに相談しないといけないということがよくわかりました。

学校の言い分も、先生のこともわかりますが、こちらも困るのです。

仕事も辞められない。

毎週水曜日時間給をとることもできない。

毎回30分以上塾を遅刻させるわけにもいかない。


平日にテストもあります。
テストに遅れて参加なんて、考えられますか?

息子にとってモチベーションも下がりますし、どうせ遅れて全部テストうけられないから
頑張る必要なんてない。

​って思ってしまったり、いいことなんて何一つないんです。​​


​小学校と違って高い授業料を払っていますから。

そして授業の質は高い月謝を払っているのでそちらの方が質がいいですし。

選ぶとしたらサピックス一択です。

この件に関しては旦那とも同じ意見です。

そして塾に関してあ強制的に行かせているわけではなくて息子が行きたいと言って行っている分けで無理やりじゃない。

息子の意思尊重して動いている結果なんです。

だって塾なんて辞めてもらった方が財布にも親の心理状態でも楽ですから!!!

息子に確認を再度して、塾遅れずに行きたいということなので母はうごきました。

教育委員会に相談です。

そこでだめならもっと別のところに相談をしてみることにしました。

それでだめなら・・・・・

1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/

【楽天】
このダークカーキが欲しい・・かわいい・・

レインポンチョ おしゃれ ストレッチ レインウェア ポンチョ ジャケット メンズ レディース レインコート レインスーツ リュック対応 バックパック対応 大きいサイズ カッパ 雨合羽 雨具 通勤 通学 自転車 ゴルフ ランニング 男性用 女性用 NARP-6100




1ポチお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.18 17:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: