適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.26
XML
カテゴリ: SAPIX入塾


1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/

こんにちはかかずぼらです。


ママ友で進学塾の運営側で勤務をされている方がいます。


その方がいうには入試結果速報は社運がかかっているそうで、逐一更新をしているとのこと。


この結果が入塾生にかかわってくるからだそうです。


埼玉の入試から始まり、東京の入試が終わり、結果発表があるまでは本当に大変そうでした。


そのころは大変だなぁと思っていましたが、中学受験を検討している今その重みがわかる気がします。


親は、結果が良いところに行かせたいですからね。


高いお金を払うのです。


効果がるかもしれない結果をみて塾を検討するでしょう。


小学1年生から塾に行くのであれば、結果より行ける場所となってしまいますが、それでも良い方にこしたことはないですから、入試結果が良い方に行きたいと思います。


塾の判断はそれだけではないですが、結果もよく、子供に合う塾だったら嬉しいですよね。


入試結果が出そろった今、これから入塾を希望する親にとっては一つの判断材料として調べる意味があると思います。


塾側も必死で、速報を出している。


親側も判断材料をして速報を確認している。


しっかりみてますよ!!



息子も小学4年生 受験戦争に突入しました。


入試結果気になります。


入試結果に息子は無事にカウントされるのでしょうか。


今から不安!後3年息切れしないように頑張ります。


受験生のみなさんお疲れさまでした!次の受験生がんばれ!!


1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/

【楽天】

最高です!

ドクターペッパー 缶 350ml×30本 Dr.papper まとめ買い ケース買い コストコ パーティー



1ポチお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.26 17:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: