**  ON & OFF  **

** ON & OFF **

Jan 24, 2012
XML
カテゴリ: 毎日のデキゴト

関東も雪が積もり

我が家の前も凍った雪をガリガリと

音を立てながら車がゆっくりと進んでました。

ガリガリって音で目が覚め

なぜか車が通るたびに揺れる我が家です。

私も遅刻しないように転ばないように

凍った道を自転車を押しながら長靴を履いて駅まで向かいました。

* * * * *

そんな私

お正月あたりからずっと頭痛に悩まされてました。

後頭部がズキンズキンと痛くて起きてられないほどだったんだけど

今更ですが、やっと頭痛外来を地元近くで見つけ

火曜日が比較的空いているってことで

午後仕事を早退して行ってきました。

診断名は「後頭神経痛」

頭痛を訴える人で片頭痛より多くこの後頭神経痛の人が多いようです。

鎮痛剤と、ビタミンB12 胃薬を処方されました。

家に帰ってネットで調べると

どうやら私の原因は不規則な生活と運動不足

肩こり、悪い姿勢にあるようです。

改善していけば、後頭神経痛にならなくてすむような?

そんなことがどれを読んでみても書いてあるようでした。

病院では問診のあと「MRI」を撮りましょうと言われ

着替えをして検査台に寝たところまではよかったんですが

どうやら私は閉所恐怖症でした。

頭を固定され丸い機械の中まで行き

「15分くらいこのままでいてください 」

と言われたとたん

急にドキドキしてきて息が苦しくなってしまいました。

鼻も悪いので喉と鼻の間が詰まって

じっとしていることが怖くなってしまうのです。

これは朝の電車の中でもしょっちゅうあるので

何度も深呼吸するために途中下車しています。

わんこに当てはめて考えちゃうと

ケージの中に自分が入って、出たいのに出れないって思うと

気がおかしくなっちゃう感じです。

小さいころに何があったのか?

私のトラウマのようです。

って結局MRIを撮れずにCTにしてもらいました。

そして脳自体はきれいで異常はないそうです。よかった。

かかりつけの耳鼻科とかでは片頭痛と言われてたけど、

ちゃんと頭痛外来に罹ると

私のような後頭神経痛の症状の人はたくさんいるようでした。

とりあえず、くも膜下出血とかじゃなくてよかったぁ~と

ひとまず安心することができてよかったです。

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
がんばれの応援を...
お手数ですが...ワンクリックをぽちっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう



【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: