立体的な盛り付けは確かに視覚をそそりますが 刺身に直接レモンが触れていたり、載っていたり(汗 これが意とするものであれば 僕は好みませんねー(汗

食材の味を殺しますもの。

日本のお客様の接待であれば和食よりも 日本では味わえない本格中華が喜ばれるのではないでしょうかね?(笑

(2013年01月26日 07時31分16秒)

健康広場

健康広場

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kamiogi

kamiogi

カレンダー

お気に入りブログ

『ふわとろ卵とトマ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ノンビリしてるけど… New! 北のかりうどさん

浦島太郎状態 カニ部長さん

がんちい日記 我的… がんちいさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

コメント新着

安東堀割南 @ Re:夏日の野菜料理(06/22) 久しぶりにお邪魔したら何と私の好きな料…
あき@たいわん @ Re:夏日の野菜料理(06/22) お久しぶりです。 最近、また、まじめに…
kamiogi @ Re[1]:夏日の野菜料理(06/22) 雨読晴耕さんへ 台湾で、昼下がりのゲリラ…
雨読晴耕 @ Re:夏日の野菜料理(06/22) どうもです。 ようやく、仙台も梅雨入り…
kamiogi @ Re[1]:老北京・蠍子王火鍋(06/09) 雨読晴耕さん:こんにちは。 >どうもです…

フリーページ

2013年01月26日
XML
テーマ: 中国&台湾(3316)
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本のお客様を接待する。
最も、ハイクラスの日本料理屋は、三井と言うレストランだ。
龍安街の本店へ伺った。

  • 036.jpg
  • 037.jpg
  • 040.jpg
  • 041.jpg
  • 044.jpg
  • 048.jpg
  • 052.jpg
  • 056.jpg

  • 059.jpg
  • 064.jpg
  • 065.jpg
  • 071.jpg
  • 072.jpg


料理の味が凄く美味しい。
繁盛の訳が良く分かる。

しかし、カウンター席とホールのサービス係の連携が悪い。
忙しいためが、料理を出すタイミングの繋がりが悪い。
カウンターの職人に依頼しても、なかなか、人が来ない。
昔の頑固職人が経営する江戸寿司屋のことを思い出した。

お客様は、楽しまれた。
サービスに関して、日本との差異が指摘されて、勉強に成った。
仕事が上手く出来たけど、暫くは、来ないと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月26日 01時05分58秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


毎度です。  
makosa1  さん
おはようございます。
画像から職人さんの良い仕事は伺えます。
が・・サービス・連携は判りませんね。
そういうお店は行かないほうが懸命で・・
お店の為にもなることでしょう。 (2013年01月26日 05時45分35秒)

Re:台北のトップクラスの日本料理。三井。(01/26)  

■味だけでは。。。  
料理は味だけではないということですね。

何事にも通用することですが、私の仕事の授業でも「知識を教える」以外に重要なことがたくさんあります。

いい教訓になりました。ありがとうございました。。。 (2013年01月26日 14時24分00秒)

Re:毎度です。(01/26)  
kamiogi  さん
makosa1さん:こんばんは。
>画像から職人さんの良い仕事は伺えます。
>が・・サービス・連携は判りませんね。
>そういうお店は行かないほうが懸命で・・
>お店の為にもなることでしょう。
:あはははは!その通りですね!
しかし、現況でも予約満員で、なかなか、席が取れないぐらい繁盛ぶりに、驚かされています。 (2013年01月26日 22時00分50秒)

Re[1]:台北のトップクラスの日本料理。三井。(01/26)  
kamiogi  さん
宮古島 龍神丸さん:こんにちは。
>立体的な盛り付けは確かに視覚をそそりますが 刺身に直接レモンが触れていたり、載っていたり(汗 これが意とするものであれば 僕は好みませんねー(汗

>食材の味を殺しますもの。

>日本のお客様の接待であれば和食よりも 日本では味わえない本格中華が喜ばれるのではないでしょうかね?(笑
:日本人のお客様は、日本酒を製造しているから、台湾の和食店がどのクラスの日本酒を使っているのか?市場調査も兼ねて行きました。 (2013年01月26日 22時02分59秒)

Re:■味だけでは。。。(01/26)  
kamiogi  さん
ヨックン9901さん:こんにちは。
>料理は味だけではないということですね。

>何事にも通用することですが、私の仕事の授業でも「知識を教える」以外に重要なことがたくさんあります。

>いい教訓になりました。ありがとうございました。。。
:先生のおっしゃる通りです。
技が冴えても、お客様に対するサービスの心が欠ければ、円満ではないですね!
大事な人間性がものを言います。 (2013年01月26日 22時05分57秒)

Re:台北のトップクラスの日本料理。三井。(01/26)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

たしかに、サービスの基本の部分が。。 (2013年01月26日 22時35分06秒)

Re[1]:台北のトップクラスの日本料理。三井。(01/26)  
kamiogi  さん
雨読晴耕さん:こんにちは。
>たしかに、サービスの基本の部分が。。
:はい!此処だけ、直せば、素晴しい店ですね!名実通り、台湾の代表的な日本料理店に成りますね! (2013年01月26日 22時51分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: